fc2ブログ

Entries

【10月29日~11月3日】東京ラーメンショー2015 18番ブース「山口牛骨中華そば」をよろしく♪(^^)

東京中野の老舗製麺会社 大成食品株式会社からのお知らせです(^^)


今年もチーム大成食品(株)は、駒沢オリンピック公園中央広場で開催中の

「東京ラーメンショー2015」 に出店しております!
ガイドブックチーム大成食品麺彩房中野本店、大山家、十二分屋、丸めコラボブース

しかも今回は第2幕 10月29日(木)~11月3日(火・祝)までの6日間の出店。
東京ラーメンショーが始まって以来、7回目にして初の通し営業に挑戦♪です(^^)


今年は、鳥居式らーめん塾14期生 大山さん@大山家(武蔵境/昭島)
大山家さん
大山さんと組んでの東京ラーメンショー出店も今年で3年目。
今回も「地の醤油」にこだわって現地の醸造工場を数軒視察されたとか。
写真は、開店直前の味あわせ中にパチリ♪(^^)



16期生 宮川さん@十二分屋(滋賀県彦根市、草津市、長浜市)


十二分屋さん

滋賀県内のラーメンイベント、関西ラーメンダービーを連覇していよいよ東京ラーメンショーに出店!の十二分屋店主 宮川さん。
試作段階からたびたび上京。第2幕全日程、ブースに詰めるとのこと(^^) 



そして日本ラーメン協会会員の丸め様(東久留米、武蔵小金井、田無)
丸めさん

とのコラボで開発した
新ご当地らーめん「山口牛骨中華そば」
を18番ブースで提供!



バス停のある駒沢通りから階段あがって3つめのブースです!

営業時間:10月29日~11月2日までは10時~21時(オーダーストップ20時30分 ただし売切次第閉店)
最終日11月3日のみ、10時~18時(オーダーストップ17時30分 ただし売切次第閉店)



じっくりことこと煮込んだ牛骨スープに山口県下松市の醸造元からとりよせた醤油をあわせた香り高く、こくのあるまろやかなスープ。
パツッとしなやかな食感の低加水の細ストレート麺との相性は花丸♪(^^)
トッピングは刻みネギ、もやし、ゆで卵、大判の特製ローストビーフ2枚!
幅広い年齢層に愛される一杯に仕上がっています。

本日10月29日~11月3日までの6日間、
東京ラーメンショー2015会場でしか食べられない一杯です(^^)
ぜひ会場でご賞味ください。


追加トッピングあります。
トッピングメニュー

ローストビーフ3枚追加バージョン!


大迫力! ゴージャスなおいしさ*\(^o^)/*

限定のホルモンミックスは、牛筋のうま煮+ローストビーフの切り落としのミックス。
別皿盛りで提供されます。二種類の食感が楽しめ、食べごたえ満点!



厨房では、先日鳥居式らーめん塾を卒業した21期生の松浪さん@岐阜市 麺屋無双 と近さん@川崎市の姿が。

松浪さんと近さんの背中 近さん
ブースでは初めて会う人、初めての作業がいっぱいで、少々緊張気味のようでしたが…
「いらっしゃいませ!」「ありがとうございます!」の声は元気いっぱい。
全国一のスケールを誇るラーメンイベント・東京ラーメンショーでしかできない経験、たっぷり積んできてくださいね!

<PR>
次回 第22期鳥居式らーめん塾は
来年2月6日開講! 
ただいま塾生募集中♪



今年で7回目を迎える東京ラーメンショー。
第一幕が盛況のうちに終了して第二幕にバトンタッチ。
全国のご当地ラーメンの名店、繁盛店のコラボブースがずらり20店並んでいます!




実行委員長大崎さんと福井講師のツーショット*\(^o^)/*
お天気に恵まれ、今年も昨年並みかそれを上回る来場者になりそうとか。


☆ラーメンチケットは前売券、当日券とも850円。



土日、祝日は混雑必至!
ラーメンチケット売り場も大行列、となりがちにつき
事前に最寄りのセブン-イレブンで購入してご来場、がおすすめです。


【セブンコード】041-033


11月1日23時29分で販売終了です。

前売り券をお持ちなら、駒沢オリンピック公園に到着したら、まっすぐ18番ブース前へお並びください(^Q^)
チケット売り場~ブースまで、人ごみをかきわけながら歩く時間、労力が省けます♪

お腹がいっぱいになったら、会場内を散策。
ステージイベントもお楽しみください。

出演者とステージ内容等はこちらをご覧ください。


本日29日14時からは
日本ラーメン協会 presents

『業界を支える“ラーメンwomen”トークショー&ラーメンミュージシャンSpecialライブ』が始まります。

出演されるミュージシャン・
サニーデイ・サービス田中貴 さんがプロデュースした「ラーメン本 Ra:」には、「人気店を支える大成食品の麺作り」と題した記事が!
毎年、東京ラーメンショー出品商品の麺を開発している荻原製麺技能士のインタビューも掲載されています(^^)

サニーディ・サービス田中貴さんプロデュースラーメン本 大成食品記事

ご家族、お友達お誘い合わせてご来場くださいませ!


※日中、お天気の場合は日焼け対策を万全に。
夜は冷え込みますので、コート着用がおすすめ。雨天時はレインコートがあると安心です。
関連記事
スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://tokyoramen.blog45.fc2.com/tb.php/795-86dfd3c7
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

カテゴリー

麺彩房・本店

麺彩房・五反田店


麦家(成田)

鳥居式らーめん塾

大成食品スタッフ日記

大成食品ニュース


プロフィール

製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区

Author:製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区


大正6年創業! 東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社スタッフによるブログ。
直営店の「麺彩房中野本店」「上海麺館」からは、お店発のホットな情報を。「楽麦舎」「大成麺市場」「麺テイスティング・カフェショップ MENSTA」からは製麺技能士謹製麺の直売のご案内を。開業支援、運営支援事業部からは、ラーメン店開業を目指す方を細やかに指導する「鳥居式らーめん塾」、ラーメン店主様対象の商品開発研究会「“麺”夢塾」のご案内など、各担当発の情報やお取引先ラーメン店の話題を幅広くお届けします。


最近の記事


月別アーカイブ


ブログ内検索