Entries
皆さん こんにちは(^o^)
大成食品スタッフです!
さて引き続きまして、ラーメン塾の母 山内さんから『ひとりでぶらり食べある記』の
お便りが届きましたのでご報告いたします。
本当は次週掲載予定でしたが・・・なんとっ!!!
「期待の新作、4月18日から始まるそうですよ~(^Q^)」
との情報が入りましたので急いでUPしました!!!
『とんこつラーメン 麺や木蓮』
〒273-0121
千葉県鎌ヶ谷市初富30-17
新京成電鉄「くぬぎ山」駅下車すぐ。
北総線「大町」駅からは徒歩7、8分。
カウンターのみ12席
駐車場あり。
営業時間 11:30-14:30 17:30ー20:30
定休日 水曜日
店主ブログおよびツイッターで臨時営業/休業情報が確認できます。計画停電時は特にご注意ください。
http://twitter.com/#!/kernell009
店主ブログは
http://blog.livedoor.jp/kernell/
お店の公式サイトは
http://menya-mokuren.com/index.html
トレーラーハウスのお店ができるまでを記録した「アルバム」コーナーは圧巻!
店主の荒井さんは鳥居式らーめん塾9期生。
元梨農園園主です。
岐阜の販売店から遠路はるばる運ばれてきたトレーラーハウスのお店。
でも今はガス水道等でがっちりくぬぎ山の地に、文字通り根をはってます(^^;
鳥居式らーめん塾出身としては珍しい豚骨らーめんのお店。
厨房には巨大な羽釜が設置され、スープがフツフツたぎってます。
荒井「スープ炊いてると楽しくて楽しくて(^^)♪
うちのはすっごく濃いからマメにかき混ぜないとね~」
焦げないように、大事にだいじに、スープのお世話をする荒井さん。
その背中に店内のお客様の期待に満ちた視線が集中っ!(^o^)
豚そば 600円
九条ねぎ増し豚そば 750円
とろりとクリーミーな豚骨スープに、大成食品特製麺「木蓮」がマッチしてます。
独特の香りも芳しく、食欲を誘います。
半年前にいただいたときより、スープの濃度がぐんとアップしてました。
荒井
「毎日が試行錯誤の連続です。色々チャレンジしたくなっちゃうの(^^)」
スープも塩だれもレシピを改良し、着々と進化している模様。
九条ネギ増しは一見、「こ、こんなに食べきれる?」と圧倒されますが、
このとろりんスープにからめてしんなりさせて食べると、ぺろりと平らげられちゃいます。
卓上スパイス(クミン、ハバネロ)や高菜漬け、紅しょうがなどをお供に
完食すると……
店主からのメッセージが現れる仕掛けににっこり(^Q^)
過日の地震では、近隣のお宅の屋根瓦が落ちるなど、被害が目立つ鎌ヶ谷界隈。
「麺や木蓮」は幸い被害はなかったものの、計画停電で夜の人出が減ったのが悩みの種。
そこで、荒井さんは考えた(^^)b
3月22日に出席した“麺”夢塾で鳥居塾長が強調されていたように、
「魅力的な新商品」を投じるぞ、と。
荒井
「若者にもアピールする味噌つけ麺
4月18日(月)スタート!(^^)」
豚骨らーめん屋さんのつけ麺?
麺はどうなるの。スープやタレはどんな感じにまとめるの?と興味津々。
味噌つけ麺デビューの日が待ち遠しいです(^^)
『麺や木蓮』
ファンがもっともっと増えますように。
ごちそうさまでした(^人^)
大成食品スタッフです!
さて引き続きまして、ラーメン塾の母 山内さんから『ひとりでぶらり食べある記』の
お便りが届きましたのでご報告いたします。
本当は次週掲載予定でしたが・・・なんとっ!!!
「期待の新作、4月18日から始まるそうですよ~(^Q^)」
との情報が入りましたので急いでUPしました!!!
『とんこつラーメン 麺や木蓮』


〒273-0121
千葉県鎌ヶ谷市初富30-17
新京成電鉄「くぬぎ山」駅下車すぐ。
北総線「大町」駅からは徒歩7、8分。
カウンターのみ12席
駐車場あり。
営業時間 11:30-14:30 17:30ー20:30
定休日 水曜日
店主ブログおよびツイッターで臨時営業/休業情報が確認できます。計画停電時は特にご注意ください。
http://twitter.com/#!/kernell009
店主ブログは
http://blog.livedoor.jp/kernell/
お店の公式サイトは
http://menya-mokuren.com/index.html
トレーラーハウスのお店ができるまでを記録した「アルバム」コーナーは圧巻!
店主の荒井さんは鳥居式らーめん塾9期生。
元梨農園園主です。

岐阜の販売店から遠路はるばる運ばれてきたトレーラーハウスのお店。
でも今はガス水道等でがっちりくぬぎ山の地に、文字通り根をはってます(^^;
鳥居式らーめん塾出身としては珍しい豚骨らーめんのお店。
厨房には巨大な羽釜が設置され、スープがフツフツたぎってます。


荒井「スープ炊いてると楽しくて楽しくて(^^)♪
うちのはすっごく濃いからマメにかき混ぜないとね~」
焦げないように、大事にだいじに、スープのお世話をする荒井さん。
その背中に店内のお客様の期待に満ちた視線が集中っ!(^o^)
豚そば 600円

九条ねぎ増し豚そば 750円

とろりとクリーミーな豚骨スープに、大成食品特製麺「木蓮」がマッチしてます。
独特の香りも芳しく、食欲を誘います。
半年前にいただいたときより、スープの濃度がぐんとアップしてました。
荒井
「毎日が試行錯誤の連続です。色々チャレンジしたくなっちゃうの(^^)」
スープも塩だれもレシピを改良し、着々と進化している模様。
九条ネギ増しは一見、「こ、こんなに食べきれる?」と圧倒されますが、
このとろりんスープにからめてしんなりさせて食べると、ぺろりと平らげられちゃいます。
卓上スパイス(クミン、ハバネロ)や高菜漬け、紅しょうがなどをお供に
完食すると……

店主からのメッセージが現れる仕掛けににっこり(^Q^)
過日の地震では、近隣のお宅の屋根瓦が落ちるなど、被害が目立つ鎌ヶ谷界隈。
「麺や木蓮」は幸い被害はなかったものの、計画停電で夜の人出が減ったのが悩みの種。
そこで、荒井さんは考えた(^^)b
3月22日に出席した“麺”夢塾で鳥居塾長が強調されていたように、
「魅力的な新商品」を投じるぞ、と。
荒井
「若者にもアピールする味噌つけ麺
4月18日(月)スタート!(^^)」
豚骨らーめん屋さんのつけ麺?
麺はどうなるの。スープやタレはどんな感じにまとめるの?と興味津々。
味噌つけ麺デビューの日が待ち遠しいです(^^)
『麺や木蓮』
ファンがもっともっと増えますように。
ごちそうさまでした(^人^)
- 関連記事
-
-
『がんばろう!ニッポン』 ラーメン義援隊 編 2011/04/18
-
『麺や木蓮』ひとりでぶらり食べある記 編 2011/04/14
-
『らぁ麺つけ麺ふえ木』ひとりでぶらり食べある記 編 2011/04/14
-
スポンサーサイト
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://tokyoramen.blog45.fc2.com/tb.php/179-42cf597a
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)