fc2ブログ

Entries

「昼めし旅」のチャーシュー、作ってみた! 味の決め手はたまり醤油  

テレビ東京「昼めし旅」で、営業リーダーが紹介していたチャーシュー。
味の決め手であるたまり醤油が楽麦舎
麺テイスティング・カフェショップ MENSTAに入荷。先日無事購入できたので
週末に作ってみました。

Twitterより転載


 

<反省> 肉の部位! リーダーの教え通り、豚ばらを買えばよかった💦

煮込み時間を遵守するなら、豚バラで作るべきでした。今回のもも肉をふっくら柔らかに炊き上げるならあと1時間くらいは煮たほうがよかったみたい😅
           ということでできたてチャーシューでラーメンを作りました!

たまり醤油できりっとしたうまさのチャーシュー。
単品ではおいしいし、お酒がすすむ大人味。
しかし、スープ、麺のやさしさ、柔らかさに、肉肉しいチャーシューがちょっとかみあっていない🤔

なんだか、このままでは麺の日後夜祭を楽しめない!

最寄りの肉屋へ駆けつけたところ、閉店間近で棚がほぼ空っぽ。
バラ肉数パックありましたがすべて200gー300グラム程度。
肩ロースのほうも同じようなラインナップ。

部位別の比較にもなりそうだから、と言い訳して
「2種類で500g」を1回で仕込むことにしました。

帰宅途中、ふと
「やっぱり500gの塊肉で煮てみないとだめよね?」
という不安が兆してきて…
遅くまで営業しているスーパーへ足をのばし…
500g超えの豚バラブロック、発見!٩(ˊᗜˋ*)و

ということで、麺の日後夜祭はチャーシュー祭に変更。




さて、3種類の歩留まり率を計算してみます。
 国産バラ 100g198円 生308g→ 219g 歩留まり率 71.1%
 国産肩ロース 100g198円 生262g→ 194g 歩留まり率 74.0%
アメリカ産バラ100g128円 生556g →348g 歩留まり率 62.6%

しっとり柔らかに仕上がった肩ロース、むっちりジューシーな国産バラ。
ふっくら柔らかなアメリカ産。
みんな違って、それぞれ美味なチャーシューができましたよ。
たまり醤油プラスお酒、生姜にんにくだけのシンプルな煮汁だから、
弱火で1時間 を3回 炊いても焦げ付きませんでした。

覚めた煮汁はらーめんのタレ、チャーハンや炒め物、煮ものの味付けに使います。
脂(ラード、ですね)は炒め油、らーめん用の香味脂として迅速消費予定です。



煮汁を使ったらーめんのレポートは、Instagramに投稿しました。
個人的には、あっさり味で大変好ましかったのですが、
子供曰く「ラーメンスープ というより、そばかうどんのつゆでしょ?」
というあっさり加減。
香味油およびベースのスープで「らーめんらしいこってり感」を追加する必要がありますね😅



関連記事
スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://tokyoramen.blog45.fc2.com/tb.php/1371-264f57e9
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

カテゴリー

麺彩房・本店

麺彩房・五反田店


麦家(成田)

鳥居式らーめん塾

大成食品スタッフ日記

大成食品ニュース


プロフィール

製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区

Author:製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区


大正6年創業! 東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社スタッフによるブログ。
直営店の「麺彩房中野本店」「上海麺館」からは、お店発のホットな情報を。「楽麦舎」「大成麺市場」「麺テイスティング・カフェショップ MENSTA」からは製麺技能士謹製麺の直売のご案内を。開業支援、運営支援事業部からは、ラーメン店開業を目指す方を細やかに指導する「鳥居式らーめん塾」、ラーメン店主様対象の商品開発研究会「“麺”夢塾」のご案内など、各担当発の情報やお取引先ラーメン店の話題を幅広くお届けします。


最近の記事


月別アーカイブ


ブログ内検索