fc2ブログ

Entries

7月27、28日は工場直売 大成麺市場@中野区新井2-20-9

学校が夏休みに入り、お子様からの「お昼ご飯なーに?」攻撃にお悩みのあなた。

蒸し暑さに食欲減退中のあなた。

7月最後の週末はお家でのんびりくつろごう、なんてご予定のあなたに。


大正6年創業の老舗製麺所 大成食品株式会社(東京中野区新井2−20−9)からのお知らせです。


今週末は工場直売大成麺市場ですよ♪



7月27日(土)17−19時 前夜祭 夕市

7月28日(日)10−16時 本祭 大成麺市場 


今月は縁日バージョンでの開催です。


画像は今月のちらし。

大成麺市場チラシ7月


Facebookイベントページ


今月のおすす麺その1♪

まぜそば専用の刀削麺です。

刀削麺切り刃

特注切り刃を使った、平打ち麺。表面に溝が入っていますので、タレがよーくからみます。
今回は新作のシビレ・旨辛シリーズのまぜそばのタレも入荷します。

暑くて食欲がないときのスタミナメニューに、ピリ辛のまぜそばをお試しください(^^)
刀削麺まぜそば調理例



おすす麺その2は、夏だけのお楽しみの冷麦。先月にひきつづき、うどんコーナーに並びますよ。

長野県産石臼挽き粉を使った、強いコシと小麦の風味が魅力です。


ゆでて冷水でしめたあと、ざるにあげてめんつゆでまずはお試しを。

生麺ならではのもっちりつるりとしたのどごしをお楽しみいただけるはず。

細くても麺のコシともちもち感、小麦の香り、旨味のインパクトたっぷり。めんつゆより強い味わいのスープにも負けません。

大成食品 冷麦

冷し中華や韓国冷麺風にアレンジしても、おいしく召し上がっていただけます。


新作の冷や汁(大葉をきかせた冷やし味噌だれ)もお試しください。

きゅうり、大葉、みょうが、ねぎなどの野菜、薬味をそえてどうぞ。

冷や汁うどんつゆ

1箱に3袋(3人前)入っています。

 


<今月のご来場特典>

今月は縁日バージョンでの開催です。

土日のお子様特典はヨーヨー。

予定数を配布し終えたら別企画になります。


日曜日には、ウエルカムかき氷をプレゼントします。

こちらは大人の方にも差し上げます。


ただし、品出し等でスタッフ不在の際は、少々お待たせする場合があります。

また、氷が切れ次第配布終了となります。

あらかじめご了承願います。




その他のお買い得商品、特典情報は「大成麺市場だより7月号」でご案内中。




<会場案内>

大成食品株式会社 本社工場内特設会場@東京中野区新井2−20−9


中野駅北口からは徒歩12分(中野サンモール、中野ブロードウェイ経由だと雨の日、暑い日も快適♪)




新井薬師前駅からも徒歩10分ほどです。


 


お客様用駐車場はありません。

お車の方は、必ず近隣のコインパーキングをご利用ください。


楽麦舎向かい、工場直売会場並び(駅側)など徒歩1分圏内に複数あります。




27日、28日の夜は新井薬師の盆踊り大会ですね。

お出かけ前に大成麺市場にもお越しいただけると嬉しいです(^^)


関連記事
スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://tokyoramen.blog45.fc2.com/tb.php/1188-077a0365
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

カテゴリー

麺彩房・本店

麺彩房・五反田店


麦家(成田)

鳥居式らーめん塾

大成食品スタッフ日記

大成食品ニュース


プロフィール

製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区

Author:製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区


大正6年創業! 東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社スタッフによるブログ。
直営店の「麺彩房中野本店」「上海麺館」からは、お店発のホットな情報を。「楽麦舎」「大成麺市場」「麺テイスティング・カフェショップ MENSTA」からは製麺技能士謹製麺の直売のご案内を。開業支援、運営支援事業部からは、ラーメン店開業を目指す方を細やかに指導する「鳥居式らーめん塾」、ラーメン店主様対象の商品開発研究会「“麺”夢塾」のご案内など、各担当発の情報やお取引先ラーメン店の話題を幅広くお届けします。


最近の記事


月別アーカイブ


ブログ内検索