fc2ブログ

Entries

楽麦舎で年越しそばのご予約、12月10日まで受付中! 

こんにちは。

今日はいい肉の日、明日はみそか蕎麦の日。明後日はもう師走なんですね。
お歳暮や帰省土産、お年賀の手配。
クリスマスプレゼントやカード選び。
年賀状や大掃除など…
年越し準備、少しずつ始めませんか?


ということで、大成食品株式会社直販店 楽麦舎で「年越しそば」 のご予約受付始まっていますよ😊



↑ 11月27日の工場直売会場で撮影したPOP



生そば2食入り つゆ付 税込310円

ご予約は12月10日(木)まで受付。
受け渡し期間 12月29日、30日からご都合の良い日をご指定ください。


年越しそばのご予約は前払い制です。

詳細はスタッフまでお申し付けください。


たっぷりの熱湯でパッケージ記載時間ゆで、お好きなつゆ、具材をあわせてご賞味ください。



写真は調理例。
おろしそば ゆでて冷水できりりとしめ、水をしっかりきったそばに、大根おろし+そばつゆをかけ、鰹節をふりかけてできあがりです。
大成食品謹製 年越し蕎麦 調理例のおろしそば

冷凍とろろ、長芋とがごめ昆布のオクラ和えなど、使い切りやすい冷凍トッピングも販売中。
ぜひご一緒にご利用ください。温冷どちらでもOKですよ。


楽麦舎


店内の冷凍ショーケース、冷蔵ショーケース。すべてプロ用、毎日卸売特価です。

楽麦舎の冷凍ショーケース、冷蔵ショーケース

住所 東京都中野区新井2−20−9 大成食品株式会社本社1階
営業時間 月ー土曜 10−17時


*年末年始の特別営業時間は決まり次第お知らせします。


予告:12月1日から、中野区のPayPayキャンペーンがスタートします。

楽麦舎、麺市場ともPayPay払いご利用いただけますよ😉


中野区でおトク!PayPayでポイント還元キャンペーン!第4弾」の実施



関連記事
スポンサーサイト



11月26、27日は第135回 工場直売 大成麺市場!

創業105年の老舗製麺所

大成食品謹製麺でおうちラーメンを POP

大成食品株式会社@東京都中野区新井2−20−9の工場直売 第135回 大成麺市場は今週末 

11月26日(土)17−19時 27(日)10−16時開催です。


今月のチラシ 表


今月のチラシ 裏


今月のお買い得商品案内動画


今月の限定麺は先月にひきつづき、G系、家系の中華麺。

相性ぴったりのコッテリ系スープ おすすめ銘柄も並べておきますので、ぜひご一緒に😉

下は家系らーめんの調理イメージ。
海苔、ほうれんそう、ねぎ、チャーシューはご近所のスーパーでどうぞ😉
家系麺調理例

味噌ラーメンにぴったりのサッポロ麺は1袋5食入りです。
新商品も含め、味噌ラーメン用スープが色々揃っていますのでお好きな銘柄、具材をあわせてお楽しみください。
味噌ラーメン

5食入りのお買い得アウトレット麺、今月もありますよ。
どんな麺かはご来場されてのお楽しみです。
アウトレット


工場直売名物のさぬきうどん、稲庭風うどん極み。

温冷どちらでも👌
鍋料理のしめにもご利用ください。
工場直売 うどん売り場 お子様特典のがらぽん
売り場は会場右手奥。
お子様特典のガラポン抽選会もうどんコーナー付近で実施予定です😊

さぬきうどん調理例
さぬきうどん調理例

稲庭風うどん極み調理例
稲庭風うどん極み調理例 長芋とがごめ昆布

新商品の鍋つゆ、うどんつゆや冷凍とろろもぜひご一緒に😉
上のうどんには長芋とがごめ昆布のオクラ和え をかけています。
味付けはめんつゆを使用。


パスタコーナーにはラザニアシートが再入荷。 
マニアックな商品につき、数量かなり控えめと思われます💦
見かけたら即お買い物かごへ、が大正解です。
お手持ちの型にあわせて切りわけてから小分けして冷凍保存がおすすめ。

昨年のラザニアチャレンジ!は3本の動画で公開中。ご笑覧ください😉


工場直売限定生パスタ フェットチーネはタリアテッレよりも幅広で薄いパスタ。ピロピロ食感でクリーム系ソースがよくあいます。

生フェットチーネのカルボナーラ


定番のリングイネ、トンナレッリも入荷予定。
トンナレッリ調理例fc2blog_2022092009102339c.jpg

パスタソースも品揃え豊富。
ニシキヤキッチンブランドのレトルトソース。
広島発 ヤマトフーズのリッチなパスタソース等 お好きな銘柄で小麦香る生パスタをお楽しみください。 

<おすすめ!>

八幡製麺所謹製 皮各種。

大好評の八幡製麺所謹製餃子の皮。春巻きの皮、シュウマイの皮も数量限定で入荷します。


一流中華料理人に熱く支持されている人気商品です。1袋からお買い求めいただけますよ。
餃子調理例
餃子調理例

餡から手作りはちょっと…という方はプロ用冷凍餃子、水餃子、シュウマイ等をご利用ください。


その他、お買い得商品、ご来場特典 については
大成麺市場だより11月号」でご案内中😊
あわせてご覧ください。

*レジでご希望の方にプレゼント。ただし、予定数配布したら終了です。



<お願い>

*ご入場の際は、マスク着用、手指の消毒等、感染予防にご協力お願いします。工場直売入口

混雑時は入場規制あり。入口手前 向かって右側の壁前で間隔をあけてお並びください。


*自転車は会場北側(楽麦舎側)の駐輪場へ。

お車の方は楽麦舎向かいなど近隣コインパーキングをご利用ください。

工場直売駐輪場案内

ではご来場お待ちしております😊

関連記事

麺市場からのお知らせ:冷凍品セールは11月16日で一旦終了!

麺市場@中野ブロードウェイ地下からのお知らせです。

11月第3−5水曜開催とご案内していた冷凍品セール。
都合により11月16日で一旦終了となりました。
冷凍品セール一旦終了告知

今週11月23日、来週30日の冷凍品セールを楽しみにお待ちくださっていたお客様、誠に申し訳ありません。

当店の麺のお供食材はすべてプロ用、卸売特価です。
引き続き麺市場をご愛顧くださいますようお願い申し上げます。

麺市場@中野ブロードウェイ地下
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ地下1階宝屋様向かい
営業時間 10−19時


関連記事

11月19日、新直営店「東京中野 大成軒」プレオープンしました!

1917年創業の老舗製麺所 大成食品株式会社の新直営店
「東京中野 大成軒」@東京都中野区中野5-63-4
11月19日11時 プレオープンしました。

東京中野 大成軒 外観


創業時の屋号を冠した当店は、朝昼晩で異なる看板メニューを提供していきます。


朝はラーメン

昼は鉄鍋まぜそば
東京中野 大成軒 ランチメニュー
夜はこだわり餃子

麺(皮も麺の一種です)はもちろん、大成食品のベテラン製麺技能士謹製。
当店のために新たに開発された特製麺ぞろいです。

11月19日からしばらくの間は11−16時の鉄鍋まぜそばランチのみ提供。
近日中に夜の部も始まります。

朝ラーメンは年明けからの予定。
ただし、旧上海麺館とは異なるコンセプト、レシピによるラーメンを提供すべく準備を進めています。
どうぞご期待ください。

東京中野 大成軒 の公式サイトも11月19日にオープン。

公式SNSは
東京中野 大成軒Facebookページ

東京中野 大成軒 Twitter

東京中野 大成軒 Instagram

が始動。

YouTubeは大成食品株式会社チャンネルの再生リストができています。
ランチメニュー紹介動画を公開中!


フォロー、リツイート、シェア等で応援よろしくお願いします。

⚠️なお公式LINEは上海麺館のアカウントを継続使用。
店名の変更手続きを進めています。
しばらくは上海麺館の名前で「東京中野 大成軒」のメッセージが届くことになります。
ちょっと紛らわしいですが、どうかご容赦願います。

新規でお友達登録してくださる方はこちらからどうぞ。
上海麺館LINEQRコード
東京中野 大成軒 をどうぞよろしくお願いします。


東京中野 大成軒
東京都中野区中野5-63-4

電話 03-6379-9640
営業時間 当面11−16時 無休。
*夜の部スタートのタイミングで定休日も決まる予定。


関連記事

麺市場@中野ブロードウェイ地下、11月16日はハッピーウェンズデーで冷凍品セール開催中!

さて、マルイファミリー志木での催事出店に出向いたあとは、中野へ。

中野ブロードウェイ地下の麺市場のセールをのぞいてきましたよ😊

管理人のTwitter投稿を転載しますね。

セール終了まであと小一時間。
中野ブロードウェイ周辺にいらっしゃる方、地下の麺市場へお急ぎくださいませ。

今月はあと2回水曜日がきますね♪ 
来週のハッピーウェンズデーもどうぞお楽しみに😉


麺市場@中野ブロードウェイ地下
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ地下1階宝屋様向かい
営業時間 10−19時
テイスティングスポット 11−15時



関連記事

麺市場@マルイファミリー志木1F催事出店 営業中!

東武東上線 志木駅
志木駅 駅名表示
志木駅改札前 案内板

東口前のマルイファミリー志木からこんにちは😊 

昨日予告しましたとおり、今日11月16日(水)から 
大成食品の直販店 麺市場の催事出店が始まりました。




管理人Twitter投稿を転載。




駅最寄りの正面入口入ってすぐ。銀座コージーコーナーさんの隣で営業しています。

画像はマルイファミリー志木公式サイトのフロアマップを転載。

マルイファミリー志木 1階マップ 公式サイトより転載


麺市場 催事告知POP 

今日11月16日(水)から21日(月)までは10-20時 
最終日11月22日(火)は19時閉店とのこと。 
 
商品はたっぷり用意していますが、万一完売・品切れの際はご容赦願います。

今日の売り場の様子。


今日、お昼頃売り場に向かったら、中野ブロードウェイの麺市場をご利用されたというお客様と遭遇。
楽しそうにお買い物されている姿に、担当スタッフも😊😀 でした。

では今日から1週間、志木周辺にお住まい、お勤めの皆様のご来店お待ちしています😊




関連記事

明日11月16日から22日まで麺市場がマルイファミリー志木で催事出店!

大成食品株式会社の直販店 麺市場@中野ブロードウェイ地下からのお知らせです。
明日11月16日(水)から22日(火)まで、マルイファミリー志木で催事出店します。

麺市場 催事POP らーめん

麺市場 催事POP 生パスタ

麺市場の人気商品 生パスタや生中華麺と

ラーメンスープ、プロ用チャーシュー等を販売します。 

催事のため、販売商品は人気銘柄を厳選販売となります。



    

出店会場

マルイファミリー志木 は東武東上線 志木駅東口を出てすぐ。



1階正面入口 入ってすぐの催事コーナーに出店します。


公式サイトによると、1階各店舗は10−20時営業とのこと。

麺市場@マルイファミリー志木 催事出店😊 は、

麺が売り切れた場合は早仕舞いとなります。



画像はマルイファミリー志木公式サイト 1階フロアマップ を転載。

マルイファミリー志木 1階マップ 公式サイトより転載


お近くにお住まい、お勤め、お出かけの皆様、どうぞご利用くださいね。


参考:マルイファミリー志木 へのアクセス (公式サイト)



さて。
明日は11月第3水曜日! ハッピーウェンズデーにつき

中野ブロードウェイ地下の麺市場では冷凍品セールを開催します。



プロ用チャーシュー、肉惣菜各種、パスタソース等、冷凍品全品がほぼ10%オフとなりますよ。
こちらもどうぞご利用くださいませ。

*冷凍品セール、都合により11月16日で一旦終了します。


東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ地下1階宝屋様向かい
営業時間 毎日10−19時
テイスティングスポット 11−15時


営業案内動画




関連記事

麺市場@中野ブロードウェイ地下で11月11日は麺の日セール開催!


1917年東京うまれ中野育ちの老舗製麺所 大成食品株式会社


 

の直販店 麺市場@中野ブロードウェイ地下からのお知らせです。

 

11月11日(金)は麺の日。麺に願いをかける日ですよ😊


麺の日とは…
参照:大成食品株式会社の鳥居憲夫会長が会長を務める全国製麺協同組合連合会公式サイト



麺市場@中野ブロードウェイ地下では、毎月11日の麺の日にセールを開催しています。
今月も全国の繁盛店主御用達 プロ用生麺各種が麺の日特価に!
どうぞご利用くださいね。


中華麺各種(1袋5食入り)、生パスタ各種(1袋3食入り)は
100円引きに😊

麺市場の麺の日セール告知

*1袋1食入りの中華麺、焼きそば麺等一部銘柄は通常価格です。

イベントご案内動画



人気限定麺 さぬきうどんと稲庭風うどん極みは50円引き!
さぬきうどんと稲庭風うどん極み

さぬきうどんのゆで時間は12分。
温冷どちらでもおいしく召し上がれますよ。
熱々なら、ふっくらもっちり。
茹で時間の目安より1、2分長めにゆでたあと、冷水でキリリとしめれば、つるっぷりっしこしこなのどごしに。

さぬきうどん調理例 この量は約4分の1パック分。
うどんはゆでると約2倍の重さになります。
fc2blog_202208051929258d6.jpg

お好きな麺のお供食材や旬の具材とあわせてご賞味くださいね。

新商品のうどんつゆ、ラーメンスープ、冷凍とろろなどもご一緒にいかが?
新商品スープ、つゆととろろ



稲庭風うどん極みのゆで時間は2分半。
細平打ちで、淡麗系の繊細な味わい。
つるんぷるんとやさしい食感でお子様からご年配の方まで幅広い年代の方に人気です😀
温冷どちらも美味。肉汁つけうどんやカレーうどんにもぜひ。肉汁うどん@稲庭風生うどん調理例 大成食品株式会社 製麺技能士謹製麺

鍋のしめに加えるなら、食材を切ったり、だしをひいたりしているのと並行して、うどんをゆでておきましょう。
たっぷりの熱湯で茹で時間1分半でひきあげ、冷水でもみ洗い。
ぬめりをとれたらざるにとり、水気をよく切ります。
ラップをかけておき、まずは鍋パーティー。
具材をあらかた食べ終えた鍋つゆを再加熱してうどんを投入。
やさしく箸でほぐしながら1分ほど煮たら完成です。
すみやかに各自の器にうどんをとりわけてください。

麺のお供食材も品揃え豊富です。
新商品の3色のポン酢は、昨年の調味料選手権で入賞した逸品。
実はメーカー様公式通販サイトよりお値打ち価格で販売しています。(小声💦)




ではご来店お待ちしています。

*商品配置は季節により、またキャンペーン内容により変わります。
お気に入りの商品がみつからない、というときはスタッフにお尋ねください。


営業案内動画

東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ地下1階宝屋様向かい
営業時間 毎日10−19時 
テイスティングスポット11−15時
全館休館日以外は原則、無休。
お支払いは現金、PayPayご利用いただけます。


<麺市場の公式SNS フォローよろしくお願いします>
公式Twitter(スタッフが交代で更新)


関連記事

麺彩房中野本店、11月10日、11日に麺の日ワンコインランチイベント開催!

創業105周年! 東京うまれ中野育ちの老舗製麺所 大成食品株式会社 

直営ラーメン専門店 

麺彩房中野本店@東京都中野区新井3-6-7 からのお知らせです。



毎月11日は麺の日!
<参考>大成食品株式会社の鳥居憲夫会長が会長を務める全国製麺協同組合連合会公式サイト


麺に願いをかける日です。
今月は麺の日イブと麺の日にワンコインランチイベントを開催します。



今月の麺の日イベント 

開催日時 
11月10日(木)、11日(金)11-15時
* ただしスープが切れ次第閉店。


イベント案内動画


内容
11月10日(木) 11-15時 つけそばをワンコイン(税込500円)で提供。
他の麺メニューは提供休止。

11月11日(金)11-15時 らーめんをワンコイン(税込500円)で提供。
他の麺メニューは提供休止。

15時までにご入店ください。
ただし、スープが切れ次第イベント終了となります。
差額でお好きなトッピングを追加してくださいね😀

両日とも、17時半からの夜の部は通常営業となります。


<ご注意>
イベント開催中はポイントカード、クーポン等の特典はご利用いただけません。


感染対策を講じて開催します。
お客様もお食事中以外はマスク着用。
手指消毒、距離の確保、咳エチケットの遵守等、感染予防にご協力お願いします。 

三密回避のため、店内待ち席がいっぱいの場合は、お店の外でお待ちいただいております。
ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

では皆様のご来店、お待ちしております!

麺彩房中野本店

↑公式Facebookページにジャンプ

麺彩房中野本店 麺の日看板

東京都中野区新井3-6-7

電話番号 03-3386-2327
営業時間 11−15時、17時半−21時 

定休日:祝日をのぞく毎週月曜夜の部休み。

☆友達募集中!

公式LINEのQRコード↓ 初回登録で特典あり!


麺彩房中野本店QRコード




*各SNSのフォロー、いいね!で応援よろしくお願いします。
#麺彩房中野本店 をつけて投稿してくださると嬉しいです。

麺彩房中野本店および大成食品公式アカウント、
管理人アカウントから、
ご来店くださったお客様の投稿にいいね!やコメントをする場合があります。
どうぞよろしくお願いします。




関連記事

東京ラーメンフェスタ第2幕、始まりました😀

こんにちは。

駒沢オリンピック公園中央広場で開催中の東京ラーメンフェスタ2022
今日11月2日(水)より第2幕開幕です。


パンフレット表紙

東京ラーメンフェスタ2022 パンフレット


会場案内図(公式パンフレットより)
東京ラーメンフェスタパンフレット 会場案内図


秋晴れの駒沢公園で、ここでしか食べられないご当地ラーメン、コラボラーメンを楽しみましょう😀



入場無料ですが、会場内混雑時にはラーメンチケットの提示が求められる場合あり。

ラーメンチケット 1杯1000円

セブンイレブンで前売り券(当日券も同額)を買って入場、が快適です。

こちらなら現金も使えますしね😉


セブンコード:097-930
販売期間 2022/11/05(土)23:29まで。
です。

最終日にご来場予定の方は土曜夜23時29分までに前売り券購入がおすすめ。
最終日は会場で当日券を購入することになります。
会場前、会場内のチケット売り場でのお支払いはクレジットカードまたは電子マネーのみ

PayPayなどQRコード決済は使えないのでご注意ください。


当日券で利用できる決済方法 (公式サイト


*各ブースでのトッピングは現金払いです。

各ブース、工夫をこらしたトッピングを用意しています。

キャッシュレス派の皆様、現金もご用意くださいね。



____________________________________


管理人も、今日のお天気と暖かさに誘われて、第2幕初日の会場へ行ってきました。
もちろん、自宅最寄りのセブンイレブンで前売り券買ってから電車に乗り、
(第1幕初日で失敗した)1箇所しかない入り口に直行しました😀



管理人Twitterを転載










今日は2杯目もいけちゃいそう♪ 
ということで次に選んだのはピリ辛系。 
  




ジュレ、と書いてますが、パンフレットにはラー油とありました。

黄色いトッピング、甘ずっぱくて爽やかでした。

辛い+甘い =おいしい\(^^)/

混ぜ具合により、味がこまやかに変化する 楽しい仕掛けですね😀



さすがに2杯食べたら満腹。

魅力的なラーメンが並んでいるし、さほど待たずに食べられそうなブースもあるけど、おいしくいただける自信なし😅

ということで、公園内の紅葉などをめでながら退出しました。





私はタイミング的に見られなかったけれど。
ステージイベントにもご注目くださいませ。個性的なアーティスト/出演者揃いです。
ステージイベント観覧の際、前の方の席には整理券が必要とか。
詳しくは↓ご参照ください。
ステージイベント開催スケジュール

特に、推してるアイドル、アーティストを応援するために初めて東京ラーメンフェスタに出向く方は必読です。


東京ラーメンフェスタ2022 第2幕は今日から11月5日(土)までは10時半-20時半開催。
最終日 11月6日(日)のみ18時で終了となります。


おそらく最終日は、早めに完売となるブースが続出すると思われます。
お目当てのブースがある場合は、なるべく早めに、できれば午前中のご来場が安心です。
早めにブース前に並ぶためにも、ラーメンチケットは前売り券をご自宅最寄りのセブンイレブンで購入しておくと安心です。11月5日23:29で販売終了です。

明日、文化の日もお出かけ日和になりそうですよ。
紅葉、黄葉が始まった駒沢公園で「ここでしか食べられない」ラーメンをたっぷりお楽しみくださいね。



関連記事

麺市場@中野ブロードウェイ地下で11月7日は生パスタの日セール開催!

こんにちは😀

創業105周年! の老舗製麺所 大成食品株式会社

大成食品(株)105周年挨拶動画サムネイル画像

 

麺の直販店 麺市場@中野ブロードウェイ地下からのお知らせです。


11月7日(月)は生パスタの日。毎月恒例 生パスタの日セールを開催します!


参考:大成食品株式会社の鳥居憲夫会長が会長を務める全国製麺協同組合連合会YouTubeチャンネルより。
生パスタの日解説動画:
⚠️全麺連制定の記念日としては毎月7、8日が生パスタの日です。
麺市場では、今年8月より毎月7日のみ、生パスタセールを実施しています。


生パスタの普及振興のため😊今月も麺市場でお得なイベントを開催しますよ。

予告動画




麺市場で扱う生パスタは4種類。
多加水でもちもち、なめらかな細打ちの万能選手✨リングイネ
リングイネなすのアラビアータアップ
調理例 MCC ナスのアラビアータソース使用。

平打ちのタリアテッレ、極太平打ちウェービーなリッチャレッレ。
通称カラヒグ麺。低加水パスタフレスカ トンナレッリ(1袋3食入り)が生パスタの日特価となります。

写真は調理例。
左上 トンナレッリ
右上 リッチャレッレ
右下 タリアテッレ いずれもMCCのボロニア風ミートソースを使用。
生パスタ調理例@麺市場


お得なこの機会に、おうちで本格的な生パスタを心ゆくまでお楽しみくださいね。
プロ用パスタソースもぜひご一緒に。


11−15時はテイスティングスポットで生パスタランチを!
税込600円〜 
ソースのブランド、種類により700円、800円になることもあります。
値札にカフェ提供時の価格が表示されているのでご確認ください。

麺大盛り無料、サラダ付きです。


お好きなソースを売り場から選んでお席へどうぞ。
基本は平打ちのタリアテッレで提供します。
在庫があればトンナレッリに変更もできますよ。
多加水か低加水か。
平打ちか、四角い麺か。
そもそも使用している粉自体が違うので、同じソースで食べ比べをするのも楽しいですよ😉

では、ご来店お待ちしております!

麺市場@中野ブロードウェイ地下

営業案内動画


東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ地下1階宝屋様向かい
営業時間 毎日10−19時 
テイスティングスポット11−15時

全館休館日以外は年内無休。
お支払いは現金、PayPayご利用いただけます。

*お買い上げ商品の宅配便発送は、別売りの化粧箱をお買い上げのうえ、ご自身で梱包し、ブロードウェイ1階のヤマト運輸営業所で発送手続きをお願いします。


<麺市場の公式SNS フォローよろしくお願いします>
公式Twitter(スタッフが交代で更新)


関連記事

Appendix

カテゴリー

麺彩房・本店

麺彩房・五反田店


麦家(成田)

鳥居式らーめん塾

大成食品スタッフ日記

大成食品ニュース


プロフィール

製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区

Author:製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区


大正6年創業! 東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社スタッフによるブログ。
直営店の「麺彩房中野本店」「東京中野 大成軒」からは、お店発のホットな情報を。「楽麦舎」「大成麺市場」「麺市場@中野ブロードウェイ地下」からは製麺技能士謹製麺の直売のご案内を。開業支援、運営支援事業部からは、ラーメン店開業を目指す方を細やかに指導する「鳥居式らーめん塾」、ラーメン店主様対象の商品開発研究会「“麺”夢塾」のご案内など、各担当発の情報やお取引先ラーメン店の話題を幅広くお届けします。


最近の記事


月別アーカイブ


ブログ内検索