fc2ブログ

Entries

上海麺館 最後の営業、終了。ご愛顧ありがとうございました!<ブログでたどる上海麺館のあゆみ付き> 

本日7月30日。

豚そば鶏つけそば専門店上海麺館 最終営業日。



 

ご愛顧感謝イベント最終日=最終営業日の券売機。
今日11時からはお昼のメニューがすべてワンコイン!

朝ラーメンから、たくさんのご来店ありがとうございました!
ご愛顧イベントは連日大盛況で早仕舞い。
「せっかく行ったのに、もう終わってた」
などというお声、ご指摘を多数いただきました🙇‍♂️🙇‍♀️

最終日こそ、なんとか15時閉店までもたせたい!
と、店長がスープを増産して備えたものの…やはり14時を待たずに閉店となりました。

間に合わなかった皆様、本当に申し訳ありませんでした。

長年にわたるご愛顧、チーム上海麺館一同 心から感謝します。 


<ブログ記事から上海麺館のあゆみをふりかえる…>


2011年7月4日 旧:上海麺館がオープン
リニューアルオープン「上海麺館 SHANGHAI MENKAN」レポート
大成食品が運営をサポートしてきた「中華そば へいぼん」@2011年6月閉店 
が大成食品の直営店となったのが上海麺館のはじまり。

鳥居憲夫社長いわく「(店名の由来は)昔ながらの中華そばのルーツが上海だからさ。看板メニューは中華そばだが、上海名物の焼き小龍包や餃子など点心も力を入れていく」(旧HP掲載記事より)

野菜ソムリエの資格をもつ店長の出す野菜たっぷりのつけ麺やらーめん、餃子等の点心が人気でメディアにもたびたび取材されました。


中野駅前の再開発による若年層の流入増を受け、2013年8月で営業終了。リニューアルへ。
上海麺館@中野駅前 は明日20日で休店。9月上旬に新装開店します!
当時のあっさり、ヘルシー、しかも華やかなメニューの画像、↑の記事でご覧いただけます。


2013年9月4日。
豚そば鶏つけそば専門店上海麺館としてリニューアルオープン!
本日11時新装開店♪上海麺館 お得な開店特典ありますよ(^^)/
コンセプトを一新! 現在まで続く豚清湯の醤油らーめんと鶏白湯のつけそばの専門店となりました。

2020年2月以降はコロナ禍で営業自粛、時短営業を迫られました…。
毎日23時まで営業していた上海麺館には大ピンチ。
その打開策として始めたのが朝ラーメン営業でした。

2020年9月15日。
上海麺館@中野駅北口徒歩30秒 朝らーめん始めました!

らーめん専門店によるこだわり仕込みのらーめんを早朝7時から提供することに。
朝限定メニュー サバ節らーめんが好評! 
やがて、土曜、日曜は終日提供となるほどの人気に。
 
テレビ、Web、飲食業界専門誌等でもたくさんご紹介いただきました。

2020年10月1日はグランドメニューをリニューアル。
上海麺館@中野駅北口徒歩30秒、リニューアルしました!
豚そばのこってり、鶏豚らーめん という2大ヒットメニューが誕生しました😊

朝ラーメン効果でメディア露出は増えたものの、コロナ禍の影響で時短営業・営業時間の変更がたびたび。
ほかの飲食店様も共通のお悩みではありますが…次第にスタッフ確保が厳しくなっていきました。


そして2022年夏。
<予告>上海麺館、7月30日で閉店します<長らくのご愛顧に感謝!イベント、月末開催予定>
というお知らせをすることに。


ご愛顧感謝イベントは、前述のとおり、3日間とも大盛況のうちに終了。
お客様からのたくさんの「おいしい笑顔」と「ごちそうさま!」の声を力に、チーム上海麺館は、最終営業日まで元気に完走することができました。

ありがとうございました!

豚そば鶏つけそば専門店上海麺館をご愛顧くださった方々。
お世話になった皆様、さまざまなご縁をいただいた皆様のご多幸、ご活躍を心からお祈りします!

関連記事
スポンサーサイト



これまでのご愛顧に感謝! ワンコインランチイベント 本日7月28日(木)11時スタート。

感謝イベントスタート

おはようございます。

中野駅北口徒歩30秒 豚そば鶏つけそば専門店上海麺館の営業日、あと3日を残すのみとなりました。

最終日 7月30日(土)15時の閉店まで、どうぞご愛顧くださいませ。

最後の3日間の営業予定

7月28日(木)−30日(土) 7−10時 11−15時 
ただしスープが切れ次第閉店。
閉店のお知らせをして以来、たくさんのお客様にお越しいただき、ふだんより早めの店仕舞い、となっています。
今日のイベントもご利用状況によっては14時前にスープ切れ閉店となるかも?
なるべくお早めにご来店ください。

*テイクアウトは27日で終了しました。

イベント告知動画



店頭掲示
豚そば鶏つけそば専門店上海麺館 閉店前の謝恩イベント告知

7月28日(木)11−15時 鶏つけそば 500円 のみ提供。スープがなくなり次第閉店。
7月29日(金)11−15時 豚そば 500円 のみ提供。スープがなくなり次第閉店。
7月30日(土)11−15時 特製以外の豚そば、鶏つけ、鶏豚らーめん、油そば が500円。スープがなくなり次第、順次終了。
7月30日15時で、上海麺館は閉店となります。

差額で追加トッピングもご一緒に😉
味玉、海苔、野菜、特製辛味にメンマ、チャーシュー どれでもひとつ100円。
全部のせの特製トッピングは150円です。

*製麺所直送。小麦香る極太平打ちストレート麺は並、中、大盛り同料金! 

<ご注意>
イベントメニュー 税込500円は券売機で「ワンコイン」ボタンを押してご注文ください。
特製メニューをご希望の方は特製トッピングボタン 150円もあわせて押してください。

スープ切れ次第閉店となります。なるべくお早めにご来店ください。
お天気、ご利用状況により、終了時間はかなり変動します。

イベント開催中は、大成食品のポイントカード、その他のクーポン等のご利用は不可です。
当店閉店以降、ポイントカードは麺彩房中野本店、楽麦舎、麺市場@中野ブロードウェイ地下、工場直売でご利用ください。



豚そば鶏つけそば専門店上海麺館

↑公式Facebookにジャンプ


東京都中野区中野5-63-4

電話番号 03-6379-9640





関連記事

7月23、24日は第131回 工場直売 大成麺市場。冷やし中華、冷製パスタ特集。沖縄そばや倉敷ぶっかけうどんで味な旅を楽しむのもおすすめ!

創業104年の老舗製麺所 大成食品株式会社@東京都中野区新井2−20−9

工場直売 大成麺市場は、今週末 

7月23日(土)17−19時 7月24日(日)10−19時開催です😊 


今月のチラシ
工場直売7月ちらし

今月は夏休みの食卓にお役立ちの冷やし中華、冷製パスタ大特集!

今月のおすすめ商品を動画で紹介!





大好評の八幡製麺所謹製 翡翠麺、
翡翠麺 冷やし中華調理例
八幡製麺所謹製の高級冷やし中華専用麺が再入荷します!
冷やし中華調理例

お好きなスープ、具材とあわせておうちで本格冷やし中華をたっぷりご賞味ください。
冷やし中華スープ

工場直売限定麺のさぬきうどん、稲庭風うどん極みももちろんあります。
売り場は会場右手奥です。

稲庭風うどん極み調理例
稲庭風うどん調理例

贅沢甘口うどんつゆ✨ 倉敷発 ふるいちのぶっかけうどんつゆも入荷します。
さぬきうどんとあわせてどうぞ。
写真は過去の出張麺市場で撮影したさぬきうどんとぶっかけつゆ。POP記載のレシピをご参照ください。
ぶっかけうどんつゆとうどん
倉敷うどんぶっかけふるいちは、全国からうどんの名店が集結し、「天下一」を決めるコンペで優勝、準優勝をたびたび獲得!
写真はイベントブースで提供されたぶっかけうどん。冷たいうどんに甘口のつゆ。うずらの卵、揚げ玉、ねぎ、のり、わさびをのせて提供されていました。
あたたかいバージョンは薬味がしょうがになります。
ふるいち

にしんのぶっかけうどん 材料と調理例 *にしんは麺市場で販売
さぬきうどん 調理前材料 にしん棒焚き ふるいちぶっかけつゆ
ぶっかけうどんつゆ さぬきうどん にしんの棒焚き調理例

今月は朝ドラにちなみ⁉︎沖縄そば風麺、再登場!
沖縄そばスープもぜひご一緒に。



老舗製麺所のこだわり製法採用✨生パスタも冷製パスタ特集に。
冷製パスタにぴったりの極細タイプ、茹で時間1分のカッペリーニ。カッペリーニカッペリーニ 冷製パスタ調理例
ほうれん草を練り込んだ平打ちパスタ 翡翠タリアテッレが限定麺として入荷予定です。

お好きなパスタにお好きなソースをあわせてお楽しみください。

<おわび速報! 7月23日正午加筆>
直売チームより入電! 仕入れの都合で

NISHIKIYA KITCHENの冷製パスタソース、カレーの入荷が間に合いません💦


楽しみにしていてくださった皆様、誠に申し訳ありません。
週明けの販売開始のお知らせをお待ちください。

イチオシのパスタソースは、今月初入荷✨ NISHIKIYA KITCHEN の冷製パスタソース!

ご利用前に3時間冷蔵庫で冷やして使用。お好きなパスタをゆでたら、氷水できりりとしめ、水気をきったところにかけてください。

↑公式通販サイトの商品情報ページをリンクしました。お味の紹介、原材料のほか、調理例写真、購入した方々のレビューも読めますよ。ソース選びの参考になさってください。
パッケージ写真は公式通販サイト様の画像を転載しました。
NISHIKIYA KITCHEN 冷製パスタソース

そうそう! テレビで話題のレトルトカレー2品も入荷します。


公式通販からのお取り寄せをするか、都内なら自由が丘店、東京ミッドタウン店でないと買えない品を、中野の工場直売で1袋からお求めいただけるチャンスです😊


03050953_604180ecc5768-300x300.jpg03050938_60417d761e3b3-300x300.jpg

こちらはご飯に、あたたかいパスタに、またパンやナンとあわせてどうぞ。食欲が落ちがちな夏のランチに、本格的なカレーを手軽にお楽しみいただけますよ。


参考動画 2分で見るカンブリア宮殿

t



先月、予告されたとおり、
大成食品株式会社 値上げのお知らせ

7月1日より各直販店、工場直売で販売する麺および一部商品の価格が上がっています。
なにとぞご理解ご了承ください。

目玉商品 アウトレット中華麺 5食入り 税込350円! 
数に限りがあります。お早めにどうぞ! 

<おすすめ!>

八幡製麺所謹製 餃子の皮使用。
プロ用冷凍餃子「こいたん餃子」1袋350円、3つ買ったら900円!

DSC_2296.jpeg
話題沸騰、一時期店頭から消えた💦八幡製麺所謹製餃子の皮。
一流中華料理人からおうち餃子ファンにいたるまで、熱く支持されている人気商品ではありますが。
おうち餃子はそこそこ手間暇かかります💦
思い立ったらなるべく早く食べたいという方。
餡から手作りなんて大変すぎる…という方も少なくないはず。
この際、プロの力を借りちゃいましょ♪ 
フライパンやホットプレートで焼くだけで繁盛店の餃子の出来上がりです。
今回はまとめ買いでぐっとお得に。
*マイ保冷バッグ、保冷剤をお持ちになると安心です。
持ち手なしの保冷バッグ、保冷剤 数に限りはありますが入荷予定です。レジでお尋ねください。

その他、お買い得商品、ご来場特典については
大成麺市場だより7月号」でご案内中😊
あわせてご覧ください。

今月のお子様特典はガラポン&かき氷です✨


<お願い>

*ご入場の際は、マスク着用、手指の消毒等、感染予防にご協力お願いします。

*自転車は会場北側(楽麦舎側)の駐輪場へ。

お車の方は楽麦舎向かいなど近隣コインパーキングをご利用ください。






関連記事

上海麺館の閉店カウントダウン…。最終週の特別営業時間と謝恩イベントのご案内

中野駅北口徒歩30秒 豚そば鶏つけそば専門店上海麺館からのお知らせです。

7月30日の閉店まで、カウントダウン…
週末は残り2回となりました。最後までどうぞご愛顧願います。

最終週はスタッフ不足等の都合により、営業時間が変則的になります。
上海麺館納めにいらしてくださるファンの皆様、どうぞご注意願います。

<最終週の営業時間>

7月25日(月)−27日(水) 7−10時 11−22時 
ラストオーダー閉店10分前・ただしスープが切れ次第閉店。

7月28日(木)−30日(土) 7−10時 11−15時 
ただしスープが切れ次第閉店。

謝恩イベントの内容は下記のとおりです。




日時 7月28日(木)−30日(土) 11時から15時 ただしスープが切れ次第閉店。 


内容 
イベント告知動画



店頭掲示
豚そば鶏つけそば専門店上海麺館 閉店前の謝恩イベント告知

7月28日(木)11−15時 鶏つけそば 500円 のみ提供。スープがなくなり次第閉店。
7月29日(金)11−15時 豚そば 500円 のみ提供。スープがなくなり次第閉店。
7月30日(土)11−15時 特製以外の豚そば、鶏つけ、鶏豚らーめん、油そば が500円。スープがなくなり次第、順次終了。7月30日15時で、上海麺館は閉店となります。

差額で追加トッピングをどうぞ。
味玉、海苔、野菜、特製辛味にメンマ、チャーシュー どれでもひとつ100円。
全部のせの特製トッピングは150円です。



*麺は並、中、大盛り同料金! 

<ご注意>
イベントメニュー 税込500円は券売機で「ワンコイン」ボタンを押してご注文ください。
特製メニューをご希望の方は特製トッピングボタン 150円もあわせて押してください。

スープ切れ次第閉店となります。なるべくお早めにご来店ください。
お天気、ご利用状況により、終了時間はかなり変動します。

イベント開催中は、大成食品のポイントカード、その他のクーポン等のご利用は不可です。
当店閉店以降、ポイントカードは麺彩房中野本店、楽麦舎、麺市場@中野ブロードウェイ地下、工場直売でご利用ください。

残りの営業日もチーム上海麺館、お客様のおいしい笑顔創りに励みます。

上海麺館の味を、記憶に刻んでいただけたら光栄です。


豚そば鶏つけそば専門店上海麺館

↑公式Facebookにジャンプ


東京都中野区中野5-63-4

電話番号 03-6379-9640






関連記事

7月17日の出張麺市場@下北線路街空き地キッチン、21時まで営業中!

こんばんは。


本日7月17日(日)11−21時、

チーム大成食品による3度目の出張麺市場@下北線路街空き地キッチン。
盛況のうちに終盤を迎えています😊


ご存知のとおり、連休初日は大荒れ、大雨💦
天気予報では今日もお天気不安定、ところによりにわか雨、と不穏でしたが。
開店準備をするころには雨もあがり、下北沢界隈はピカピカの晴天!
前回にひきつづき、予想外の上天気とは…
どうやらチーム大成食品は、晴れ男&晴れ女集団のようですよ😊


朝、コンロにフライパンをかけてびっくり。
会社から持ち込んだフライパンはIH対応ではなかった!というピンチも、
公式アカウントの中の人が、ただちに下北沢の街を駆け巡って調達して無事クリア。

サザンの曲などかけて、海の家っぽいムードをもりあげ。
ソース味、塩味 2種類の海鮮やきそばとドリンク類を提供しましたよ。

会場風景動画


日差しは屋根で遮られ、涼しい風が吹きぬける…
居心地のよい下北線路街空き地キッチンでの営業の様子は、


筆者のTwitter投稿より。

今回で、下北線路街への出店はひとくぎり。
さて、次回はどの街、どのスポットに出張するのでしょうか。
詳細が決まりましたらあらためてご案内しますね😊





関連記事

<予告>上海麺館、7月30日で閉店します<長らくのご愛顧に感謝!イベント、月末開催予定>

豚そば鶏つけそば専門店上海麺館@東京都中野区中野5-64-3からのお知らせです。


急なお知らせとなり、まことに恐縮ですが…

2022年7月30日 をもちまして 閉店 いたします。


閉店告知掲示@上海麺館

これまでのご愛顧に心より感謝いたします。

残された営業期間中もどうぞ上海麺館をご利用願います。

営業時間
平日 7−10時 11−22時・祝日 7−10時 11−20時・土曜日 7−10時 11−15時
毎週日曜定休日。


<お知らせ>
月末に謝恩イベント開催予定です。

月末のイベント予告@上海麺館
詳細決まりましたら、あらためてご案内します。


📢大成食品のポイントカード、LINEクーポン等は営業最終日まで通常どおり対応予定。
大成食品のポイントカードは、麺彩房中野本店 でのお食事や、
楽麦舎@本社、麺市場@中野ブロードウェイ地下 で引き続きご利用ください。



関連記事

7月17日11−21時、3度目の下北線路街空き地キッチン出店! イベント限定・海鮮焼きそばをご賞味ください。

こんにちは😊 

東京中野の老舗製麺所 大成食品株式会社からのお知らせです。

出張麺市場 下北線路街・空き地キッチン 7月17日(日)11-21時 出店します。


予告動画


出張麺市場@下北線路街空き地キッチン への出店は5月、6月につづいて3度目です。
毎回、新作限定麺を提供してきましたが、7月の限定麺はこのように決まりましたよ😉


大成食品公式Twitter投稿より転載


3連休中日の日曜日。

この日、この場所でしか食べられない海鮮焼きそばを、

冷たいお飲み物とともにご賞味くださいね。

*お席にはパラソル、屋根があります。雨天決行です。

ご家族、お友達お誘いあわせて、下北線路街空き地へお越しください。



写真は6月12日出店時のもの。右手奥 テラスの上で営業しています😊
出張麺市場@下北線路街空き地キッチン2出張麺市場@下北線路街空き地キッチン1



詳細URL ※下北線路街 公式HP  





参考
前回6月12日出店時のレポート動画はこちら。



最新情報は、大成食品の公式Twitterで告知予定。


イベント当日は、管理人のアカウントからも実況Tweetする予定です。
前回6月12日の実況Tweet まとめ


フォロー、RTで応援よろしくお願いします🙇‍♀️


📢お知らせ
中野ブロードウェイ地下の麺市場は、3連休も通常どおり10−19時営業します。

楽麦舎は7月17日(日)は定休日。
16日(土)と18日(月・海の日)は通常営業です。

おうち麺のお買い物は直販店をご利用願います。
 

関連記事

7月11日はラーメンの日! 東京ラーメン国技館舞でのイベントレポート

こんにちは! 昨日の麺の日&ラーメンの日、あなたはどんな麺を召し上がりましたか?
筆者は麺彩房→お台場2杯 合計3杯いただきました😊
_______

7月11日(月)は麺の日😃 
大成食品の直営ラーメン店ではランチイベントが。
直販店 麺市場では麺の日セールが開催されました。
7月11日は年に1度のラーメンの日でもあります。 

お台場にて、7月11日はラーメンの日!スペシャルイベントが開催されることになっていました。
  

大成食品の荻原取締役営業顧問が一般社団法人 日本ラーメン協会の監事を務めるご縁から… 
チーム大成食品も麺の協賛及び当日のイベント運営をサポートする予定。

楽麦舎からの帰り際には、公式アカウントの中の人がテラスイベントで麺のプレゼンをする、なんて新情報を教えてくれました。

大変💦←夕飯の支度をしてこなかったと焦るシュフ
そんなイイコト伺ったからには、中野から直帰というわけにはまいりません😀😀😀

早速、お台場へ移動!
中野からだと、1時間はかかりますね💦

東京ラーメン国技館舞@アクアシティお台場5階

 
 

に到着したのは14時前。
ランチタイムも終盤ですし、先着100名様限定のスペシャルラーメン引換券はもう手に入らないかも…?


覚悟しつつ、お店の方に尋ねました。 
「ラーメンの日イベントのチケットはまだありますか?」
「はい、ありますよ。さ、こちらのお席へどうぞ〜😊 お冷どうぞ〜」
朗らかなスタッフさんにつるつると招き入れられ、店内へ。

無事、札幌みそのさんで引換券をゲットしました。
ラーメンの日 2杯目は、冷やし汁無し担々麺。
みそのさんの限定麺です。
こっくり濃厚甘口のタレにピリ辛の挽肉そぼろ。汗がするするひいていく爽やかな一杯。
平打ち太ちぢれ麺にタレ、具材がよくのってます。
連食完食ですが、3時間あいてますので、これはもうおやつ♪

なんて具合に続く、この日のツイートをまとめたのがこちら♪ ご笑覧ください。



さて。この日100杯限定、無料配布されたスペシャルラーメンがこちら。
鴨白湯ラーメン。

麺は大成食品の国産小麦100%使用の中太麺。
店内で渡され、テラスに移動し、撮影でもたもた、したあとも、小麦の風味よく、しなやか。ラーメンならではのコシをしっかり感じられました。

ベテラン製麺技能士オギさんが、今回のスープのために開発した麺。
国産小麦は複数をブレンドしてそれぞれの銘柄のいいとこ取りした配合になっているようです✨ 


箸袋セットの中には、今回のイベントを主催、運営している日本ラーメンファンクラブと、ラーメン検定のチラシ。ステッカー、ティッシュ。
そして、大成食品のパンフレットも入っていました。
中に、楽麦舎、麺市場で使える 500円商品券✨ が入っていた!
イベントラーメンとともに配布されたチラシ類

ことを、なんと(大成食品関係者ではなく)あの方に教えていただくことになろうとは!


7月11日はラーメンの日 ポスター
館内ポスター@テラスイベントの出演者告知付き。


テラスでは、鳥居式らーめん塾や麺夢塾などで大変お世話になった ラーメン評論家の山本剛志さんと久々に再会!



テラスの飲み物ブースで、テキパキ接客中の山本さん。

SNSでつながっていますし。
昨年のラーメンの日イベントをはじめとする動画配信等も拝見してはいましたが。
やはりリアルは違いますね✨ 
「ビールいかがですか」
の声を近くで聞けるだけで感激、という…😊

5月3日の麺市場イベントや下北線路街空き地イベントにいらしてくださった方のお顔もちらほら。

ドリンクの売り子をしつつ、そわそわしていた「公式アカウントの中の人」。
イベント終盤で麺のプレゼンをするため、緊張気味…。



テラスイベントは、MCのお二人と、ゲストの方の予想以上にディープ&マニアックなラーメントークでスタート。

盛り上がったまま、ゲストの方といっしょに「日本ラーメン検定」初級を受検するコーナーへ。
一般参加者は各自のスマホから受検しました。

初級だと常識問題ぞろい、かと思いきや…💦
ゲストの方の成績は?
結果は後日公開予定の動画でご確認ください。

ぜひ皆様も初級にトライしてみては? 初級は24時間ネット受検OK。しかも無料です!


ゲストの方がお帰りになったあとは、ラーメンクイズ勝ち抜き合戦に。
上位2名の方に、豪華景品が用意されていましたよ😉

景品は、大成食品謹製麺のギフトセット✨


クイズはラーメン検定の中級問題から。
問題が難しくなるにつれ、勝ち残り=立ったまま の方の数が減っていきます。

「正解は、2!」と誰よりも早く挙手してる中の人。

さすがは中の人。
クイズ合戦に本気で挑戦し、全問正解。
「せっかくもってきた賞品、私がもって帰ることになっちゃう〜🤩」
と心配するほどでしたが。

審判スタッフが上手にスルーしてくれたので😅、無事一般参加者の方々に賞品が授与されたのでした😮‍💨


クイズ大会のあとは、麺のプレゼン。
さあ、中の人の出番です。

その後の意外な展開は…

近日公開のテラスイベント動画でチェック!😉 
とりいそぎ、「大成食品株式会社チャンネル」をチャンネル登録して公開をお待ちください。


📢イベントに参加された皆様。
大成食品の赤い商品券を、お財布に入れておいてくださいね。

中野にお越しの際は、
中野ブロードウェイ地下の麺市場または
大成食品株式会社本社1階直販店 楽麦舎で、お得にお買い物をお楽しみください。



麺市場@中野ブロードウェイ地下


住所:東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ地下1階宝屋様向かい
営業時間 毎日10−19時
テイスティングスポット 11−15時営業








関連記事

7月11日は麺の日。麺市場でセール開催! 限定麺はさぬきうどん、稲庭風うどん極み。

1917年東京うまれ中野育ちの老舗製麺所 大成食品株式会社の直販店

麺市場@中野ブロードウェイ地下からのお知らせです。 

 

7月11日(月)は麺の日。細く長い麺にあやかり、願いをかける日です!


麺の日とは…
参照:大成食品株式会社の鳥居憲夫社長が会長を務める全国製麺協同組合連合会公式サイト

麺市場@中野ブロードウェイ地下では、毎月11日の麺の日にセールを開催しています。
今月も全国の繁盛店主御用達 プロ用生麺のセールを開催します。

*7月1日より新価格となっております。

中華麺各種(1袋5食入り)を100円引き。
生うどん 2食入り各種を50円引きの麺の日特価で販売します。

麺市場の麺の日セール告知

*1袋1食入りの中華麺、焼きそば麺等一部銘柄は通常価格です。

夏はやっぱり冷やし中華✨

あっさり淡麗系のラーメンも
お好きなスープ、具材とともに、本格おうちラーメンをお楽しみください。

人気限定麺 さぬきうどんと稲庭風うどん極みは50円引き!
さぬきうどんと稲庭風うどん極み

さぬきうどんのゆで時間は12分。
温冷どちらでもおいしく召し上がれますよ。
熱々なら、ふっくらもっちり。
茹で時間の目安より1、2分長めにゆでたあと、冷水でキリリとしめれば、つるっぷりっしこしこなのどごしに。
夏は仕上げに氷水にくぐらせると、いちだんとお店の味わいに近づきますよ。


さぬきうどん調理例 この量は約4分の1パック分。
うどんはゆでると約2倍の重さになります。

お好きな麺のお供食材や旬の具材とあわせてご賞味くださいね。
さぬきうどん調理例
さぬきうどん調理例 トマトたっぷり肉汁つけうどん


稲庭風うどん極みのゆで時間は2分半。
細平打ちで、淡麗系の繊細な味わい。
つるんぷるんとやさしい食感でお子様からご年配の方まで幅広い年代の方に人気です😀
これからの季節はゆでたあと、冷水できりりとしめて、つけうどん、かけうどん、サラダうどんなどでどうぞ。
茹で時間が短いのも夏場はありがたいものです😊

麺のお供食材も品揃え豊富です。
どうぞ、ごゆっくり売り場をご覧ください。

店内の様子 参考動画
販売価格は撮影当時のもの。


商品配置は季節により、またキャンペーン内容により変わります。
お気に入りの商品がみつからない、というときはスタッフにお尋ねください。
気になるスープ、ソースはテイスティングスポットで一杯のらーめん、パスタとしてお味見できますよ。

では、皆様のご来店、お待ちしております😊

麺の日の麺市場
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ地下1階宝屋様向かい
営業時間 毎日10−19時 
テイスティングスポット11−15時
全館休館日以外は原則、無休。
お支払いは現金、PayPayご利用いただけます。
*7月9日(土)は研修のため10−15時の短縮営業。

<麺市場の公式SNS フォローよろしくお願いします>
公式Twitter(スタッフが交代で更新)



関連記事

7月7日、8日は生パスタの日! 麺市場で生パスタセール開催。限定麺は冷製パスタにぴったりなカッペリーニ!

こんにちは。

1917年東京うまれ中野育ちの製麺所 大成食品株式会社直販店 麺市場@中野ブロードウェイ地下からのお知らせです。


7月7日(木)、8日(金)は毎月恒例 生パスタの日です!
参考:
大成食品株式会社の鳥居憲夫社長が会長を務める全国製麺協同組合連合会 
YouTubeチャンネルより。

生パスタの日解説動画

生パスタ普及振興のため😊♪

麺市場@中野ブロードウェイ地下でイベントを開催しますよ。

大成食品株式会社公式LINE 7月4日配信メッセージより画像転載。
麺市場@中野ブロードウェイ地下 生パスタの日告知7月

*7月1日より、新価格となっております🙇‍♂️🙇‍♀️

定番の生パスタ 1袋3食入りがこのお値段に。
細打ちのリングイネ、平打ちのタリアテッレ、極太平打ちウェービーなリッチャレッレの3種類ありますよ。
低加水パスタフレスカトンナレッリ(1袋3食入り)も生パスタの日特価となります。
お得なこの機会に、おうちで本格的な生パスタを心ゆくまでお楽しみくださいね。
店内にはプロ用パスタソースも品揃え豊富です。

<今月の限定麺!>
今月は、レアな限定麺 カッペリーニも入荷しますよ。

カッペリーニ
こちらは、各日 15袋!(1袋3食入り)
冷製パスタにぴったりの極細タイプ。
目安の茹で時間は1分。
たっぷりの熱湯で茹でたら氷水でしめ、よーく水切り!
お好きな具材とともに冷製パスタソースやドレッシング等であえたらもりつけてできあがり。
おもてなしにもぴったりの本格的な冷製パスタになりますよ😊  

カッペリーニ調理例
冷製パスタ カッペリーニ調理例冷製パスタ

冷製パスタの味付けに、美味フーヅのドレッシング(画像は公式サイトより転載)をどうぞ。
すりおろしにんじんたっぷり。酸味控えめの優しい味わいです。
美味フーヅ オリジナルドレッシング 美味フーヅ公式サイトより転載
や、
小さなパスタ屋マカロニの冷製パスタのトマトソース

新商品のパスタ王国 高崎の繁盛店「小さなパスタ屋マカロニ」の冷製パスタのトマトソースもお試しください。

ドレッシングは麺用大型冷蔵ショーケース上段左手に。パスタソースは冷凍庫上段にありますよ。


では、生パスタの日
麺市場@中野ブロードウェイ地下でお待ちしております。


麺市場@中野ブロードウェイ地下

参考動画:商品価格は撮影当時のもの。
小麦粉、原油価格高騰のため、販売商品を7月1日より値上げしました。

東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ地下1階宝屋様向かい

営業時間 毎日10−19時 
テイスティングスポット11−15時

*7月9日(土)は研修のため15時閉店!
短縮営業告知 麺市場

全館休館日以外は年内無休。
お支払いは現金、PayPayご利用いただけます。


<麺市場の公式SNS フォローよろしくお願いします>
公式Twitter(スタッフが交代で更新)





関連記事

7月11日は麺の日。麺彩房中野本店で11時からランチイベント開催!

1917年創業の老舗製麺所 大成食品株式会社 

直営ラーメン専門店 

麺彩房中野本店@東京都中野区新井3-6-7 からのお知らせです。



毎月11日は麺の日!
<参考>大成食品株式会社の鳥居憲夫社長が会長を務める全国製麺協同組合連合会公式サイト


麺に願いをかける日です。
7月11日(月)11時よりイベントを開催します。
どうぞご予定くださいね。


7月の麺の日イベント 

開催日時 
7月11日(月)11時~ 


イベント案内動画


内容
お食事の方 先着100名様に
次回からご利用いただけるワンコインチケットをプレゼントします。
*麺メニュー1杯につき1枚進呈。

麺彩房中野本店 麺の日ワンコインチケット.jpg
予定数を配布し終えたらイベント終了。

17時半からの夜の部は通常営業となります。

おすすめメニューは夏の限定麺 
冷やし鶏そば
麺は新作の全粒粉麺。色は限りなく日本蕎麦ですが、れっきとした中華そばなのです😊

ご参考までに本社スタッフのレビュー、転載しますね。





<ご注意>
イベント開催中はポイントカード、クーポン等はご利用いただけません。

感染対策を講じて開催します。
お客様もお食事中以外はマスク着用。
手指消毒、距離の確保、咳エチケットの遵守等、感染予防にご協力お願いします。 

三密回避のため、店内待ち席がいっぱいの場合は、お店の外でお待ちいただいております。
熱中症予防のため、帽子、日傘をお持ちくださいませ。
水分補給もお忘れなく。
お店右手に自販機あります。

ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

では皆様のご来店、お待ちしております!

麺彩房中野本店

↑公式Facebookページにジャンプ

麺彩房中野本店 麺の日看板

東京都中野区新井3-6-7

電話番号 03-3386-2327
営業時間 11−15時、17時半−21時 

定休日:祝日をのぞく毎週月曜夜の部休み。
*7月9日(土)も当店は昼夜とも通常どおり営業します。


公式LINEのQRコード↓ 初回登録で特典あり!


麺彩房中野本店QRコード




*各SNSのフォロー、いいね!で応援よろしくお願いします。
#麺彩房中野本店 をつけて投稿してくださると嬉しいです。

麺彩房中野本店および大成食品公式アカウント、
管理人アカウントから、
ご来店くださったお客様の投稿にいいね!やコメントをする場合があります。
どうぞよろしくお願いします。






関連記事

7月11日(月)11時から麺の日ランチイベント開催! 今月は鶏つけそばがワンコイン!

中野駅北口徒歩30秒 豚そば鶏つけそば専門店上海麺館からのお知らせです。

7月11日(月)は上海麺館で麺に願いをかけてくださいね。


今月の麺の日ランチイベントは下記のとおり開催します。

どうぞご予定ください。




日時 7月11日(月) 11時から 
fc2blog_2021090721045933d.jpg

内容 
先着50杯限定で、鶏つけそば(通常税込800円)を
ワンコイン(税込500円)で提供します。

イベント告知動画

*麺は並、中、大盛り同料金!
麺の量は茹で前で 並200g 中300g  大400g 
麺の量は、茹でると約1.8-19倍の重さになります。

よろしければ、ご飯ものやトッピング、味付け替え玉の追い麺もご一緒にご注文ください。


各トッピング100円均一。
チャーシューは豚と鶏からお選びください。
メンマも細メンマ、極太メンマが選べます。
全部載せの特製トッピングは150円です。
動画サムネイルの写真は特製鶏つけそば 麺の量並です。


<ご注意>
イベントメニュー 鶏つけそば 税込500円は券売機で「ワンコイン」ボタンを押してご注文ください。

「特製鶏つけそば」をご希望の場合、券売機下段の「特製トッピング」150円 のボタンもあわせて押してくださいね。
イベント開催中は通常の「特製鶏つけそば」のボタンはご利用いただけません。


*50杯提供し終えたところでイベント終了。通常営業に戻ります。
なるべくお早めにご来店ください。
お天気、ご利用状況により、終了時間はかなり変動します。

*イベント開催中は、他のメニューのご注文も承ります。
ただし通常料金です。
豚そば、鶏豚らーめん、油そば…お好きなメニューで麺に願いをかけてくださいね。

上海麺館 11時からのグランドメニュー一覧
上海麺館全メニュー


<ご注意>
イベント開催中は、大成食品のポイントカード、その他のクーポン等のご利用は不可です。


ではご来店お待ちしております!

豚そば鶏つけそば専門店上海麺館

↑公式Facebookにジャンプ


営業案内動画


東京都中野区中野5-63-4

電話番号 03-6379-9640

営業時間
毎週日曜定休日
朝営業 月ー土曜祝日 7−10時

平日 11-22時
祝日 11-20時 いずれも中休みなし。
土曜 11-15時

ラストオーダー 閉店10分前

*フォローお願いします! 
投稿の際は #上海麺館 とつけていただけると嬉しいです😊
公式アカウントや管理人からコメント差し上げる場合があります。






関連記事

<協賛イベントのお知らせ>7月11日はラーメンの日。お台場でスペシャルラーメンイベント開催!

毎月11日は麺の日。大成食品(株)の直営店ではイベントを実施していますが…

7月11日は年に1度のラーメンの日、でもあります。


日本記念日協会公式サイトによると、

一般社団法人日本ラーメン協会が制定。ラーメン産業の振興・発展とともに、日本独自のラーメン文化を支えるのが目的。日付は7と11の7をレンゲに、11を箸に見立てたことと、ラーメンを最初に食べた人物とされる水戸黄門(水戸光圀公)の誕生日(新暦・1628年7月11日)から。



とか。
麺の日は、大成食品株式会社の鳥居憲夫社長が会長を務める全国製麺協同組合連合会が制定したもの。

参考動画 全麺連の公式YouTubeチャンネルで公開中のめんの日解説。


一般社団法人 日本ラーメン協会は、鳥居社長が長らく副理事長、監事の任にありました。現在は荻原@大成食品(株)取締役 営業顧問 が監事を務めています。



ラーメンの日には、制定された2017年以来、毎年一般社団法人 日本ラーメン協会

日本ラーメンファンクラブによる記念イベントが開催されてきました。


7月11日はラーメンの日 ポスター
7月11日はラーメンの日ポスター

コロナ禍のため中断していたリアルイベント、

今年は再開されますよ。

さて、どんな内容かというと…


詳細はこちらで告知されています。

会場は「アクアシティお台場」の『東京ラーメン国技館 舞』

大成食品(株)も協賛しています😊


【7月11日はラーメンの日2022】19:00~スペシャルラーメン100杯無料提供!【inお台場】

ポスター画像は、↑のイベントページより転載しました。

ラーメンの日イベントポスター


先着100名様に無料提供されるスペシャルラーメン✨

どうしたら食べられるのかといいますと…、

詳しくはポスターおよびイベントページでご確認くださいね。


ランチタイムからお台場には行けないやというあなた。

スペシャルラーメン獲得権は得られなくても、東京ラーメン国技館舞の各店は営業していますし。

20時からはテラスでスペシャルイベントを観覧する楽しみが待ってます。

お台場の夜景とともにラーメントークやクイズを楽しむ、なんていかがですか。

*観覧無料です。



今年のラーメンの日は月曜日。

ぜひご来場ください。





















関連記事

<速報>人気沸騰中の八幡製麺所謹製 餃子の皮。麺市場での店頭販売、再開しました!

麺市場@中野ブロードウェイ地下からのお知らせです。


先日、公式Twitterにて、ご案内をしましたが

 
八幡製麺所の皮はベテラン職人たちが手作業で打ち抜き(成形、型抜き)しています。
餃子の皮を楽しみにご来店くださったお客様。
大変ご迷惑、ご不自由をおかけし申し訳ありませんでした。


さきほど、無事に店頭販売再開!との連絡が入りました!

麺市場で八幡製麺所謹製餃子の皮販売再開

どうぞご利用くださいませ!

今日は半夏生。
夏本番の暑さに備え、滋養のあるものを食べる風習が各地にあります。
筆者のふるさとでは焼きサバを食べます。
タコやうどんを食べるところも。

みんな大好き、餃子をいただくのもあり、かと😉
どうぞ麺市場へお出かけくださいね。
大成食品ブランドの皮も数種類あります。薄皮や小さめがお好みな方はそちらをお試しください。
数種類の皮を使って食べ比べをするのも楽しそう。


遠方の方、ギフトには、八幡製麺所の公式通販サイトをご利用ください。


最近、餃子の皮をご注文くださったお客様からのレビューも、ご参照くださいね。
餃子の皮レビュー@八幡製麺所公式通販サイトより



麺市場@中野ブロードウェイ地下

↑公式Twitterにジャンプします。


東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ地下1階宝屋様向かい
営業時間 10−19時
7月9日 研修のため15時閉店





関連記事

今日から7月! 麺市場@中野ブロードウェイ地下で冷やし中華が始まりました!

今日から7月!
麺市場@中野ブロードウェイ地下は、先日予告したとおり、商品を値上げしました。
引き続きご愛顧くださいますようお願いいたします。
大成食品株式会社 値上げのお知らせ

また、7月9日(土)は社員研修のため10−15時 の短縮営業となります。
短縮営業告知 麺市場
ご不自由をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。

そして…
猛暑日が続くなか、ようやく…ですが。

テイスティングスポットで冷やし中華、始まりました!
ぜひご賞味くださいね。


公式Twitterより転載


では今月も麺市場@中野ブロードウェイ地下をよろしくお願いします😊
↑Facebookページにジャンプします。

動画内の商品の価格は撮影当時のもの。7月1日より新価格で販売しています。


関連記事

Appendix

カテゴリー

麺彩房・本店

麺彩房・五反田店


麦家(成田)

鳥居式らーめん塾

大成食品スタッフ日記

大成食品ニュース


プロフィール

製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区

Author:製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区


大正6年創業! 東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社スタッフによるブログ。
直営店の「麺彩房中野本店」「上海麺館」からは、お店発のホットな情報を。「楽麦舎」「大成麺市場」「麺テイスティング・カフェショップ MENSTA」からは製麺技能士謹製麺の直売のご案内を。開業支援、運営支援事業部からは、ラーメン店開業を目指す方を細やかに指導する「鳥居式らーめん塾」、ラーメン店主様対象の商品開発研究会「“麺”夢塾」のご案内など、各担当発の情報やお取引先ラーメン店の話題を幅広くお届けします。


最近の記事


月別アーカイブ


ブログ内検索