fc2ブログ

Entries

<豚そば鶏つけそば専門店上海麺館>連休中の営業予定

老舗製麺所直営らーめん専門店 
中野駅北口徒歩30秒 豚そば鶏つけそば専門店上海麺館@東京都中野区中野5-63-4
からのお知らせです。

上海麺館外観@東京都中野区中野5-63-4

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月14日〜営業時間を短縮しています。
連休期間中も

上海麺館営業時間変更告知@東京都中野区中野5-63-4
平日 11-20時 通し営業 アルコール提供19時まで。ラストオーダー19時50分
土日祝日 11-15時の昼営業のみ。ラストオーダー14時50分


となります。近隣のお店、オフィスでお仕事の方。

生活必需品のお買い物、ご用事等で中野駅前周辺にいらした方、どうぞご利用願います。




<テイクアウトもご利用ください!>

テイクアウト引き取り時間も平日20時まで。土日祝日15時までです。



*テイクアウトメニュー

鶏つけ 730円(税込)


トッピングメニュー

炙り鶏ももチャーシュー 100円(税込)
メンマ 100円(税込)
のり 100円(税込)

焼きラーメン(博多風) 500円(税込) 


<ご注文方法>


*お引き取り時間 1時間前より 電話注文受付 

上海麺館 
電話番号 03−6379−9640


調理時間に10分程度かかります。
同時間帯のご注文が混み合っていないかぎり、ご希望のお時間にあわせて、テイクアウト鶏つけを準備いたします。

お電話、お待ちしております!


豚そば鶏つけそば専門店 上海麺館
東京都中野区中野5-63-4
中野駅北口改札徒歩30秒。中野サンモール入ってすぐ右 銀だこ様奥。


公式Facebookページより転載

日々刻々、都内および中野区内の感染拡大状況、社会情勢等が変わるなか、豚そば鶏つけそば専門店上海麺館はお客様、従業員の安全確保に努めながら営業中。
席数 10席を6席に減らし、ソーシャルディスタンス確保しています。
お客様用アルコールスプレーはわしやさま側入り口入ってすぐ左、券売機向かいに置いてあります。
ご入店時にまず手指の消毒をお願いします。



*5月17日までご支援受付中!

中野区内飲食店応援クラウドファンディングに上海麺館も参加しています。
応援よろしくお願いします。


中野区観光協会様主催、現在137店舗が参加しています。
お食事券付き支援には上海麺館をご指定いただけると大変助かります! 
中野クラウドファンディングに参加します

関連記事
スポンサーサイト



<#お家で麺彩房>連休中も毎日、お昼のテイクアウト営業します!

緊急事態宣言発令中のゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。
お客様と従業員たちの安全を最優先し、店内営業自粛。
お昼のテイクアウトのみ営業している麺彩房中野本店からのお知らせです。


当店は、ゴールデンウィーク期間中も、
土日祝日、月曜日を問わず

毎日、お昼のテイクアウト営業を行います。


中野区認定観光資源 麺彩房のつけそばを、ご自宅で心ゆくまでご賞味くださいませ♪






< テイクアウトのご案内 >


麺彩房中野本店 TEL:03-3386-2327 
ご注文受付時間 毎日 10−14時  ただし引き取りは15時まで。


調理時間10分(目安)を店頭でお待ちいただければ、その場でお渡しも可能です。



メニューは税込で

つけ麺 800円
特製つけ麺1000円
トッピング チャーシュー 270円、めんま100円など。
チャーシュー丼 300円
煮込みチャーシュー丼 250円
新作 焼きラーメン 500円

公式Facebookページ4月26日投稿を転載。



大型連休中もランチは当店のテイクアウトをご活用願います。



もし、よろしければ、SNSで


#麺彩房
#お家で麺彩房
#うちで啜ろう
#大成食品 

などハッシュタグをつけて、皆様のテイクアウトライフをご投稿願います。
たとえお顔は拝見できなくても、おいしく召し上がってくださっている様子が伺えるだけで、スタッフ一同、おおいに励まされます。

「我が家ではつけ麺ランチの味変にはコレを使います。しめには…」

という具合に、テイクアウトならではの味変アイデア、しめメニューの報告なども楽しみにお待ちしています。

柚子胡椒とか、しめのスープ割りにカレー粉少々とか(^Q^)、色々お試しください。


中野区内飲食店応援クラウドファンディングに参加しています。5月17日までご支援受付中。

中野クラウドファンディングに参加します

4月30日現在で参加店 137軒   支援人数448人、支援金額は427万円を突破しています。
応援ありがとうございます!

お食事券付きコースでご支援の場合、当店をご指定いただけたら大変嬉しいです。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m



麺彩房中野本店
麺彩房中野本店@東京都中野区新井3-6-7テイクアウト新メニュー 焼きラーメン
東京都中野区新井3−6−7 

スーパーマーケットライフ 中野新井店様向かい


当面の間、無休 

お昼のテイクアウト営業のみ。


TEL:03-3386-2327 

ご注文受付時間毎日 10−14時 引取15時まで。


*今後も新型コロナウイルス感染拡大状況や社会情勢等により、
営業内容、営業時間等が変化する場合があります。
あらかじめご了承くださいませ。



 


関連記事

4月26日の出張麺市場@MENSTAレポート

4月26日(日)11−18時半 
老舗製麺所 大成食品株式会社の直販店 麺テイスティング・カフェショップ MENSTAで、出張麺市場が開催されました。


麺テイスティング・カフェショップ MENSTA


4月の第4日曜日。
通常なら、第111回 工場直売大成麺市場を本社工場内特設会場でにぎやかに開催するはずでした。

しかし…
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月につづいて
4月も開催中止に 。゚(゚´Д`゚)゚。
工場直売中止
とはいえ、全国のお客様に麺をお届けするために、製麺工場は稼働しつづけています。
直販店、直営店も、時間を短縮したり、営業内容を変えたりしながら、それぞれの持ち場でおいしい笑顔を創り続けているのでした。

楽麦舎営業時間変更


というわけで…
麺テイスティング・カフェショップ MENSTA 出張麺市場告知

4月26日 出張麺市場@麺テイスティング・カフェショップ MENSTA の開催が決定!

当日早朝より直売スタッフ総出で会場設営。
カフェコーナー@感染拡大防止のため休止中 の椅子を撤去し、清掃、消毒をしたあと、カウンターとテーブルを利用して売り場をつくりました。

大成うどんやガパオ、魯肉飯などを並べ…
麺テイスティング・カフェショップ MENSTA

壁側カウンターテーブルには、焼きそば類と生パスタ関連商品がずらり!
麺テイスティング・カフェショップ MENSTA
大成麺市場史上初入荷! 1キロ入りの焼きそば用蒸し麺が超お値打ち♪でした。 

カフェ側入り口脇では、スタッフが黙々と作業中。
工場から届いた麺に製造情報シールを貼って、売り場や店内冷蔵庫へ収納していきます。
麺テイスティング・カフェショップ MENSTA

カフェ側入り口から見た店内。こじんまりしていますが、品揃え充実の売り場です。 
麺テイスティング・カフェショップ MENSTA

大成麺市場名物の生パスタは3種類販売。
今回の目玉商品はシェフ仕込みの冷凍パスタソース。通常価格は1袋290円 ですが、パスタお求めの方に限り、3袋600円に!  
麺テイスティング・カフェショップ MENSTA

常設の冷蔵ケースに並ぶ定番中華麺もお値打ちになってます♪
麺テイスティング・カフェショップ MENSTAセール

真ん中の麺のお供棚には、ラーメンスープやたれ、オイル類が。
下段の隅に超特価の素麺を発見。
麺テイスティング・カフェショップ MENSTA

まとめ買い特典、用意してありました。
麺テイスティング・カフェショップ MENSTA特典
1000円以上お買い上げの方先着100名様に、ギフト用の醤油ラーメンスープ「蘭」1袋と中細ちぢれ麺1食をプレゼント♪ 
麺テイスティング・カフェショップ MENSTA特典

感染拡大防止のため、スタッフはマスク着用。こまめに手指、売り場を消毒していました。
麺テイスティング・カフェショップ MENSTAレジ

ご来店くださったお客様、皆様マスク着用、手指の消毒、パーソナルディスタンス確保にご協力くださいました。
ありがとうございます。
麺テイスティング・カフェショップ MENSTA
麺テイスティング・カフェショップ MENSTA

管理人の本日のお買い物。パスタは平打ちのタリアテッレ(3食入り) 。
セールになっていた冷凍パスタソースは、トリュフクリーム、うにクリーム、ボロネーゼをチョイス。
まぜそばにも向いている全粒粉つけ麺(5食入り)とハードリピートしている汁なし坦々麺のタレを購入しました。1000円こえたので、プレゼントもゲット♪
お買い物



出張麺市場が終わっても…

お家麺のお買い物は、
麺テイスティング・カフェショップ MENSTA@中野ブロードウェイ地下

をご利用ください(^^)


営業時間は 4月、5月とも無休。毎日11−18時半 の予定です。











関連記事

週末のお家麺のお買い物は楽麦舎、MENSTAをご利用ください。

老舗製麺所大成食品株式会社からのお知らせです。

4月も、感染拡大防止のため、大成麺市場は開催中止です。
楽しみにしていてくださっている皆様、申し訳ありません。

新型コロナウイルス流行の終息と、皆様のご健康をただひたすら祈る日々です。

職場でご家庭で…
皆それぞれのかたちで、コロナと戦っていますよね。
ピリピリ、キリキリ、ビクビク…
はりつめた心とからだを癒すのは、やはりおいしい食事です!
老舗製麺所謹製麺を使ったお家麺で、ほっと一息ついていただければ幸いです。

今週末のお家麺のお買い物は、楽麦舎@本社、 MENSTA@中野ブロードウェイ地下をご利用ください。


楽麦舎@東京都中野区新井2-20-9
現在 日曜以外の毎日 「11ー15時営業」です。


毎週土曜は生パスタも特別販売します。



MENSTA@東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ地下1階
毎日 11ー18時半 営業中。


4月26日(日)に出張麺市場をささやかに開催します。

お子様特典はありません。


都知事の会見にもあったように、ご家族揃ってのお買い物はNG。
感染予防のためにも、「ご家族で一番体調の良い方」お一人でのご来店がおすすめです。

入店時はマスク着用必須です。


また、店内でのソーシャルディスタンスの保持にもご配慮願います。


1m 以上、できれば 2m


は    な    れ    て   


お買い物をお楽しみください。

厚生労働省の「3つの密を避けましょう!」ポスター 
3つの蜜を避けましょう(厚生労働省ポスター)


Facebookページ告知記事転載します。

関連記事

がんばろう中野! クラウドファンディングで区内飲食店をご支援願います。

緊急事態宣言発令から2週間あまり。

スーパーやドラッグストアこそ賑わっていますが、飲食店街はひっそり。
締め切られたシャッター、閉店告知がはられたお店も目立つようになりました。
そんな状況を受け、中野区観光協会様主催で区内飲食店を応援するクラウドファンディングがスタートしましたよ。


ドリームレイジングで4月14日から始まったプロジェクトは…


コロナウイルスに勝つ!「中野区」の飲食店をみんなで盛り上げたい! 


プロジェクト紹介によると、「事前に指定した飲食店で使用できるお食事券を皆さんに購入していただき、その支援金をいち早く飲食店の皆さんにお渡しするという趣旨のプロジェクト」とのこと。


麺彩房中野本店@東京都中野区新井3-6-7 
豚そば鶏つけそば専門店上海麺館@中野区中野5−63−4 も参加しています。


中野クラウドファンディングに参加します

  

お食事券を前払いする形で支援できるお店の数は88店(4月23日現在)

受付締切が4月30日までなので、参加店の総数はおそらく100店舗以上になるでしょうね。


あなたのお気に入りのお店、思い出のお店も参加しているかも。

プロジェクト紹介画面(下記)を 下へ下へ↓ スクロールしていくと参加店一覧があります。


クラウドファンディングプロジェクト紹介ページ


お店の頭文字で、探してみてくださいね。ちなみに豚そば鶏つけそば専門店上海麺館は、さ行 上海麺館 で掲載されていました。各店名には、公式サイトがリンクされています。


今回の支援は、中野区の飲食店全体を応援するコース(お食事券なし)と、特定のお店をお食事券購入で支援するコースがありますよ。

今回のプロジェクトは目標額に達成しなくても必ず実行されます。キャンセル、お食事券の返金はできません。

画像はプロジェクト紹介ページ掲載の「応募方法とクラウドファンディングの流れ」
クラウドファンディング支援の流れ


お食事券なしのコースは1000円から支援可能。
お食事券付きコースは3000円、5000円、1万円コースがあります。
画像は、お食事券付き支援コース選択画面。
クラウドファンディング解説画面1


<このコースを選択する>ボタンを押し、支援口数を記入します。
画面の指示に従って情報を入力し、クレジットカードでお支払い…となります。


お食事券コース を選んだ方は下記の飲食店指定フォームに必要事項を記入、送信するのをお忘れなく。お店を指定しないと、自動的に「お食事券なしコース」になります。

飲食店指定ページ

1口につき1店舗、1回の送信で3店まで指定できます。
10店応援したい場合は、4回送信することになります。


リターンであるお食事券は、5月25日以降に支援先として指定したお店で受け取れるとのこと。
有効期限は2021年12月31日 だそうです。

プロジェクト紹介ページとあわせて、FAQもご参照くださいね。

新型コロナウイルスの嵐がすみやかに去り、
中野の街に活気がよみがえり、あの店、この店に たくさんのおいしい笑顔の花が咲きますように(祈)






関連記事

鶏つけそばのテイクアウト、始めました! <豚そば鶏つけそば専門店上海麺館平日は20時まで営業中>

老舗製麺所直営らーめん専門店 
中野駅北口徒歩30秒 豚そば鶏つけそば専門店上海麺館@東京都中野区中野5-63-4
からのお知らせです。



看板メニュー 鶏つけそばのテイクアウトが始まりました。

豚そば鶏つけそば専門店上海麺館 テイクアウト鶏つけPOP


店内提供価格より50円お得です。
オフィスで、ご自宅で、上海麺館の鶏つけをご賞味ください。

*テイクアウトメニュー

鶏つけ 730円(税込)

画像はテイクアウト容器の蓋を外した状態。
つけ汁の中にゴロゴロっと刻んだ鶏チャーシュー、キャベツ等入っています。
追加トッピングもご一緒にいかがですか?
豚そば鶏つけそば専門店上海麺館 テイクアウト鶏つけそば 730円


トッピングメニュー

炙り鶏ももチャーシュー 100円(税込)
メンマ 100円(税込)
のり 100円(税込)


<ご注文方法>


*お引き取り時間 1時間前より 電話注文受付

上海麺館 
電話番号 03−6379−9640

現在、営業時間は平日 11−20時 通し営業 ラストオーダー19時50分 
土日祝日 11ー15時 ラストオーダー14時50分です。
お引き取り時間は平日20時まで、土日祝日15時まででお願いします。

「仕事終わった〜、さて、今日の夕飯どうしよう(´∀`*)」というとき。
「家族全員分の食事の支度と後始末に追われる毎日… 今日は休ませて〜(つД`)ノ」というとき。
「家の台所で麺をゆでたり、しめたりするのが面倒…W(`0`)W」というときも。

どうせ食べるなら、おいしいものがいいですよね♪ 
老舗製麺所謹製の小麦香るもちもち麺を、十数時間にわたってじっくりことこと炊いた濃厚鶏白湯にちょいとつけ、ツルツルっと啜りませんか?

03−6379−9640 上海麺館へ お電話ください。

お引き取り1時間前からの受付開始ですので、
「今、職場を出たので、あと20分でお店につきます」なんてタイミングでもOK。

調理時間に10分程度かかります。
同時間帯のご注文が混み合っていないかぎり、ご希望のお時間にあわせて、テイクアウト鶏つけを準備いたします。

お電話、お待ちしております!

↓Facebookページへの速報

 



*店内では通常メニューで営業中。

92927540_3163912723620446_3054829999342223360_n.jpg
ただし今後の感染拡大状況により、営業時間、内容等を変更する場合があります… 


土日祝日は11ー15時営業になりました!


日々刻々、都内および中野区内の感染拡大状況、社会情勢等が変わるなか、

豚そば鶏つけそば専門店上海麺館は、


お客様、従業員の安全確保に努めながら営業しております。

席数 10席を6席に減らしてソーシャルディスタンス確保に努めています。

何卒ご理解、ご容赦願います。




関連記事

楽麦舎の営業時間変更!

東京うまれ中野育ちの老舗製麺所 大成食品株式会社 からのお知らせです。
本社1階の直販店 楽麦舎@東京都中野区新井2−20−9 
都合により、営業時間が変更になりました。
お客様のご来店時間帯に即して短縮させていただきました。


楽麦舎の新営業時間告知

新営業時間は 月ー土曜、祝日 11−15時 

定休日 日曜日

お家らーめんのお買い物に楽麦舎をひきつづきご愛顧願います。

楽麦舎、毎週土曜は生パスタ特別販売!

楽麦舎毎週土曜はパスタの日

なお楽麦舎閉店後の15時以降および日曜日は、麺テイスティング・カフェショップ MENSTA@中野ブロードウェイ地下をご利用願います。


楽麦舎のたいちゃんも、麺テイスティング・カフェショップ MENSTAで過ごす時間が多くなっています。



楽麦舎で販売するプロ用生中華麺は、工場直送♪





関連記事

<速報>上海麺館の営業時間が変わりました!

こんばんは。 中野駅北口徒歩30秒の豚そば鶏つけそば専門店上海麺館からのお知らせです。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記のように営業時間を変更します。

 

飲食店の営業時間についての国、都の要請を受け、

11−23時まで 通し営業 → 11−20時 通し営業

ビール等のアルコール提供は19時まで、とします。

上海麺館の平日の営業時間を短縮し、土日祝日と同じ営業時間になります。

夜の上海麺館タイムをご愛顧くださっていた皆様にはご不自由をおかけしますが、
なにとぞご理解、ご了承願います。


*今後の感染拡大状況、社会情勢の変化により、店舗の営業内容、時間が変わる場合があります。
変更は随時お知らせしていきます。



関連記事

麺彩房中野本店、4月14日よりイートイン営業自粛、お昼のテイクアウト営業のみとなります

新型コロナウイルス感染拡大の勢い、とまりませんね(;_;)

緊急事態宣言が発令された最初の週末も…
おかげさまで麺彩房中野本店@東京都中野区新井3−6−7
にたくさんのお客様がご来店くださいました。

テーブルで、カウンターで、つけそばやラーメンを召しあがる方々は皆、笑顔
(^∇^)(´∀`*)(゚∀゚≡゚∀゚)
楽しげな会話で賑わう店内…
((^∀^*))(((o(*゚▽゚*)o)))ヽ(≧∀≦)ノ

平時であれば、大変嬉しくありがたい光景です。

しかし、今は…

感染予防のために、スタッフの体調チェック、手洗いうがいの励行と店内清掃と消毒、換気等を徹底し、安全対策につとめてはいますが。
このにぎわいぶりでは 3つの密 を避けきるのは難しいかも…(´・_・`)

3つの蜜を避けましょう(厚生労働省ポスター)



国、都の要請や区内の感染状況に鑑み、このように決まりました。


当面の間イートイン営業自粛します。麺彩房中野本店@東京都中野区新井3-6-7


お客様と従業員たちの安全を最優先するために、
麺彩房中野本店は 4月14日より 当面の間、
通常の営業(イートイン)を自粛し、
お昼のテイクアウトのみ営業 といたします。



麺彩房中野本店を日頃からご愛顧くださっている方々には、
ご不自由をおかけし誠に申し訳ありません。

今後は、中野区認定観光資源のつけそばを、
お店ではなくご自宅で、またはお勤め先等でご賞味願います。


< つけそば テイクアウトのご案内 >


麺彩房中野本店 TEL:03-3386-2327 
ご注文受付時間 毎日 10−14時  ただし引き取りは15時まで。


調理時間10分(目安)を店頭でお待ちいただければ、その場でお渡しも可能です。



メニューは つけそば 800円 特製つけそば1000円(写真は店内提供のもの) など。
価格は店内提供時と同じ。税率の差額は持ち帰り容器代とさせていただきます。


テイクアウト営業期間中も、ひきつづき当店をご愛顧いただければ幸いです。

接客が大好きなスタッフたちにとっては、寂しい日々が続きます。
もし、よろしければ…

#お家でつけそば
#お家で麺彩房
#うちで啜ろう
など、お客様のテイクアウトつけそばライフを、SNSで拝見できたら嬉しいです。
お顔写真がなくても、おいしく召し上がってくださっているお客様の様子が、朗らかな話し声が
きっと伺えるはずだから。

店内では提供していないスパイス等での味変や、しめメニューの報告もお待ちしています。
ご家庭にあるさまざまな調味料や食材との出会いから、驚きの新味ができちゃうかもヽ(´∀`)ノ



*今後も新型コロナウイルス感染拡大状況や社会情勢等により、
直営店の営業内容、営業時間等が変化する場合があります。
あらかじめご了承くださいませ。


道案内動画(中野駅から)


麺彩房中野本店
東京都中野区新井3−6−7 

スーパーマーケットライフ 中野新井店様向かい


4月14日より当面の間 お昼のテイクアウト営業のみ。

TEL:03-3386-2327 

ご注文受付時間 10−14時 




 


関連記事

鳥居式らーめん塾卒業生、奮闘中!

4月7日夜、新型コロナウイルス感染拡大を受け、緊急事態宣言が発令されました。
対象は、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡ですが、それ以外の地域で営業する鳥居式らーめん塾卒業生たちも、お客様とお店で働く仲間たちの安全確保につとめながら、懸命に営業しています。

4期生坂口さん@らーめんNageyariさんは、店頭掲示やブログで感染対策を告知。行列するお客様への協力を仰いでいます。

下は25期生 安藤さん@麺彩家 と24期生 赤沢さん@らーめん一辰のツイート画面を転載。
毎日の開店ご挨拶の投稿に感染予防の取り組みを書き、注意喚起していますね。
コロナ対策中麺彩家一辰



2期生 生田さんのTwitter 4月8日からの一連の投稿には、コロナ対応の時期や内容が記録されています。
デリバリーサービスのUber Eatsをフル活用し、マーケティングや商品開発に役立てたり、店舗を感染防止仕様に改造したり、ネット通販を始めたり…
刻々とかわる情勢を受け、迅速に判断、行動する経営者 生田さんの奮闘ぶりは、漫画で紹介されていますよ。
クリックしてご覧ください。 
外食、外出自粛要請が長期化するなか…

14期生 大山さん@大山家 は緊急事態宣言に伴い、短縮営業を決断。
26期生 村橋さん@東京ぐれっち は夜間中心だった営業時間を変更。ランチ営業の日を増やすとともに、テイクアウト メニューを設定しました。
10期生 田中さん@つけ麺なごむ は、テイクアウト販売にきりかえるとともに、表にテーブル、椅子を配置。3密回避の策ですが、むしろオープンカフェ風に進化した形に(^^)。

1期生 石川さん@茶屋亭や11期生&19期生 松波さん@麺屋無双はじめ、多くのお店でテイクアウトを開始・メニュー強化をしていました。
テイクアウト用メニューにも、店主さんの個性、こだわりが伺えます。

また、16期生 宮川さん@十二分屋は以前か宅麺.comで3種のラーメンを販売ています。

2月以降、ラーメン店に限らず、周囲の飲食店も続々とテイクアウトやデリバリー、通信販売を始めています。
競合店との差別化には、商品力に加えて、お客様をお待たせしない・安全にお待ちいただくための注文・受け渡し方法の工夫も重要になるでしょうし。
キャッシュレス決済、アプリ経由での注文対応などの研究も必要になるでしょう




<参考>
鳥居式らーめん塾 卒業制作の審査をお願いしているラーメン評論家 大崎裕史さんや山路力也さんもラーメン店主の皆さんを全力応援してくださっていますよ。


山路さんの記事をシェア。
最近はご自身のYouTubeチャンネルでも精力的に情報発信中ですよ。



テイクアウトやデリバリー、通販など、新しい取り組みを始めたら…
手書きポスターやチラシでの告知だけでなく、ネット上でも積極的に情報発信しましょう。
おいしそうな商品画像もぜひつけましょう。
お店のサイト公式SNS、食べログ、ラーメンデータベース等にも掲載するといいですね。

*Googleマイビジネス オーナー登録はすんでいますか? 
営業情報やサービス内容、加筆修正を常に最新版にしておきましょう。(無料で使えます)



店舗会員ページにテイクアウト情報記入欄ができています。
無料会員でも情報記入はでき、食べログ内での検索に反映されます。

ただし、営業時間情報は、定休日情報と連動していません。
定休日は手動で「本日テイクアウト できません」に更新する必要があるのでご注意ください。

画像は、麺彩房中野本店@東京都中野区新井3-6-7 の店舗情報。
麺彩房本店食べログテイクアウト情報.
テイクアウト情報を記入した日は営業日だったので「テイクアウトできる」と設定しました。
店名右下に「本日テイクアウト できます」と表示されます。



□鳥居式らーめん塾は、卒業生をずっと応援しています!


テイクアウトメニュー、味創りに悩んでいるなら、福井講師にご相談を。

*4月13、14日に予定していた"麺"夢塾。
コロナの影響で延期になってしまいました。5、6月開催にむけ日程再調整中です。
決まり次第あらためてご案内します

動画は前回の"麺"夢塾。福井講師が提案した油そばは、テイクアウトにぴったり!



*麺のご相談は、歴代の鳥居式らーめん塾事務局=荻原、深澤、古米@大成食品(株)営業部門 までどうぞ。





関連記事

<緊急事態宣言発令目前!>麺テイスティング・カフェショップ MENSTAからのお知らせ

麺テイスティング・カフェショップ MENSTA@中野ブロードウェイ地下から緊急のお知らせです!


新型コロナウイルス感染拡大がとまりません。
とうとう今晩、緊急事態宣言が発令されるにあたり、お客様にお願いがございます。

 

 
カフェコーナーをご愛顧くださっている皆様には大変申し訳ありませんが
どうぞご容赦くださいませ。
  
営業再開までは、ショップをフル活用していただき、
お家らーめん、お家パスタをお楽しみいただければ幸いです。

「最高にウマイ麺とスープの組み合わせ、みつけた!(^^)」

 「我が家のパスタ、おいしそうでしょ?(*^_^*) 」

 などの嬉しいご感想や麺写真は、SNSで
 #大成食品 
#お家麺  #お家パスタ
などハッシュタグをつけていただき、どんどん発信していただけると嬉しいです。 

見つけ次第、いいね!等させていただきます(^^) 

また、店内が3密状態に陥るのを避けるために、入場規制 をかけさせていただくことになりました。 
入店時はマスク着用でお願いします。
アルコールスプレーでの手の消毒とあわせて、どうぞご協力お願いします。
   

麺テイスティング・カフェショップ MENSTA


〒165-0001 東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ地下1階 宝屋様向かい

営業時間 11−18時半 
*カフェコーナー休業中。
定休日 毎月第四日曜・ただし4月は休みなしで営業予定。

関連記事

Appendix

カテゴリー

麺彩房・本店

麺彩房・五反田店


麦家(成田)

鳥居式らーめん塾

大成食品スタッフ日記

大成食品ニュース


プロフィール

製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区

Author:製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区


大正6年創業! 東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社スタッフによるブログ。
直営店の「麺彩房中野本店」「東京中野 大成軒」からは、お店発のホットな情報を。「楽麦舎」「大成麺市場」「麺市場@中野ブロードウェイ地下」からは製麺技能士謹製麺の直売のご案内を。開業支援、運営支援事業部からは、ラーメン店開業を目指す方を細やかに指導する「鳥居式らーめん塾」、ラーメン店主様対象の商品開発研究会「“麺”夢塾」のご案内など、各担当発の情報やお取引先ラーメン店の話題を幅広くお届けします。


最近の記事


月別アーカイブ


ブログ内検索