fc2ブログ

Entries

<麺彩房中野本店>平日ランチタイムがお得。Wチャンスキャンペーン実施中!

創業102周年を迎えた老舗製麺所 大成食品株式会社 直営ラーメン専門店

麺彩房中野本店@東京都中野区新井3-6-7からのお知らせです。



先日より、平日ランチタイム限定で「Wチャンス」キャペーンを始めています。

 

<お得なチャンス その1 > 10食限定♪お得なハッピーセット 


火曜日ー金曜日 平日お昼限定のハッピーセット ラーメン&丼もの 発売中。
ただし、「10食限定」につき、お早めにご来店くださいね。

11月19ー22日、12月3ー6日 はラーメン&キムチャー丼 セットが50円引き
11月26ー29日はラーメン&チャーシュー丼 セットが50円引きになります!






<お得なチャンス その2> 平日遅めのランチがお得!
大成食品直営ラーメン店共通ポイントカードをお持ちの方に朗報(^^)


写真左上の赤いカードを現在配布中。右の青いカードもご利用いただけます。
上海麺館@中野駅前、麺彩房弐NEXT@人形町 でも1杯ご注文につき1ポイント進呈、雨の日ポイント2倍、です。有効期限はありません。


カードをお持ちでない方、券売機前のカードフォルダーから1枚お持ちになり、食券を購入→スタッフに食券、カードを一緒にお渡しください。


通常は麺メニュー1杯につき1ポイント、ですが。
「Wチャンスキャンペーン期間中は」
平日13-15時ご来店で 2ポイント🍥🍥 
雨天なら、さらに1ポイント🍥  進呈!

ポイントさくさく貯まります! 
お友達、ご家族とご一緒ならさらにスピードアップしますね。

5ポイントたまれば 特製トッピング無料券を。
10ポイントたまれば 各直営店でご利用いただける一杯無料券を進呈します。

有効期限はないので、古いバージョン(店名一覧に旧五反田店が記載された青いカード)も、お使いいただけますよ。

写真は管理人がコツコツためたスタンプカード&1杯無料券、特製トッピングサービス券


早めのご来店でハッピーセットを狙うもよし。
13時すぎてからのランチでポイントを貯めるもよし。
おいしいWチャンスキャンペーン中の麺彩房中野本店をどしどしご利用くださいませ♪








麺彩房中野本店@東京都中野区新井3-6-7
営業時間 11ー15時 17時半ー20時 ただしスープが切れ次第閉店
定休日 祝日をのぞく毎週月曜日





関連記事
スポンサーサイト



11月23日17ー19時、24日10ー16時は大成麺市場!

紅白歌合戦出演者が決まり、酉の市も終わると、
一気に年の瀬ムードになりますね。
さて、今週末は老舗製麺所の工場直売 大成麺市場です。


Facebookイベントページはこちら。

ご案内動画


11月23日(土祝)17−19時
11月24日(日)10−16時

会場は 東京都中野区新井2−20−9 大成食品株式会社本社工場内


大成麺市場の売り場には、毎回月代わりで十数種類がずらり! 麺のお供食材も種類豊富。

今月は味噌ラーメン特集! 

レトロなタイプ、本場北海道の味を再現したこってり系、ピリ辛系など、プロ用味噌ラーメンスープの種類が充実しています。


味噌ラーメン

これに、味噌ラーメン専用に開発された製麺技能士謹製麺 サッポロⅡ をあわせてお家味噌ラーメンをお楽しみください。

鍋シーズン到来につき、プロ用鍋つゆも3種入荷予定。

写真は鍋料理のイメージ。
鍋イメージ画像

札幌仕込みシリーズの味噌と醤油
ベル食品「札幌仕込濃厚鶏だししょうゆ鍋つゆ」パッケージ画像
および韓国風のピリ辛なチゲ鍋の素からお好みのものをお選びください。
レジ手前のスパイス、スープコーナーにあります。

なお、鍋の締めのラーメンは、「必ずゆでてから」鍋に入れてください。

なぜか?というと…

  • 生のまま鍋つゆに入れて煮ると、つゆがどろどろになり、麺に火が通る前に焦げ付いてしまいがち。麺本来の風味、食感も損なわれてしまう。
  • 中華麺に含まれるかんすいの影響で、つゆの旨味が損なわれがち。

からなんです。

生パスタ、生うどんにはかんすいが入っていませんが…
麺が生煮えなのにつゆがドロドロ、焦げ付いて後始末が大変、というトラブルを防ぐため。
何より、せっかく大成麺市場でご購入くださったこだわり麺ですので
おいしく召し上がっていただきたいから。

「たっぷりの熱湯でゆでてから、鍋つゆに入れる」ことを推奨します。

茹で時間は、鍋つゆのなかでなじませる時間を考えて、
パッケージ記載のゆで時間の目安より30秒-1分早めにざるにひきあげる感じがおすすめ。


一人鍋の調味に個包装タイプのラーメンスープを使うのもおすすめです。醤油、味噌、塩、とんこつ、ピリ辛系からお好みのものを選んでくださいね。

鍋を火にかけている間の蒸発分や、ポン酢等のつけだれを使うことも考えると…
鍋にパッケージ記載量より100ccほど多めの水を加えて沸騰させ、スープを注ぎ、よく混ぜてから、具材を加えて煮ると良いでしょう。


工場直売名物の生パスタ、今月も3種類販売予定です。
お好きなパスタソース、具材とあわせてどうぞ。


うどんはヘルシーで食べ応えのある石臼挽きうどんとしなやかな平打ちの稲庭風生うどんの2種類あり。あつあつの肉汁つけうどんなどいかがでしょうか。


今月のお子様特典はお菓子のガラポン抽選会です。
予定数終了した場合は別企画となります。

勤労感謝の日開催にちなみ⁉︎ 大人様にも特典あり。
9月の大成麺市場で実施し、大好評だった「会計くじ」、今月も実施しますよ。

レジでお会計の際に、1枚くじを引いていただきます。
*1会計につき1枚くじ引き です。
お子さんはガラポンがありますから、こちらのくじは、ぜひ大人の方が引いてくださいませ(^^)

あたりがでたら「お買い物代金無料!」となります。
今回もあたりは10本入れておきます。


下の写真は9月のガラポン抽選会1等当選者様です。
9月の大成麺市場会計くじ、ガラポン当選者記念撮影
左上のパパさんは、会計くじ大当たり♪  息子さんはガラポンで1等賞!
親子でダブル当選のミラクルでした。
さて。
今月はどんなドラマが生まれるでしょうか。



その他のお買い得情報は「大成麺市場だより11月号」をご覧ください。


<駅からの道案内動画>


新井薬師前駅南口から



JR中野駅からは、北口改札から中野サンモール、中野ブロードウェイを突き抜けて左折。
この画像の交差点で右折(早稲田通りから中野通りへ向かう)するコースをどうぞ。


 
お車の方、必ず近隣のコインパーキングをご利用ください
本社向かいや会場2軒となりに数台ずつあります。写真のパーキングは、会場まで徒歩1分の近さですよ。



今週末、ご都合がつかない場合は大成食品の直販店をご活用ください。


本社1F 楽麦舎


日曜をのぞく毎日10ー17時営業。
生中華麺7種類とお家ラーメンのお供食材を販売。
毎週土曜は生パスタとパスタソースも売り場に並びます。
お買い物スタンプカード 雨の日はポイント2倍♪

楽麦舎店内



中野ブロードウェイ地下1階 

麺テイスティング・カフェショップ MENSTA


年末年始と大成麺市場開催日以外の毎日11ー18時半 営業。

11月23日(土祝)通常どおり11ー18時半営業/ただし麺が売り切れ次第閉店
11月24日(日)大成麺市場開催日につき休業予定

fc2blog_20191023095518a9b.jpg

カフェコーナー 11ー15時営業。
麺メニューのラストオーダーは14時です。


関連記事

麺彩房弐NEXT@人形町 の新作限定麺「鶏そば」、好評発売中!

創業102周年の老舗製麺所 大成食品株式会社 直営ラーメン専門店
らーめん・つけめん 麺彩房弐NEXT@人形町駅A3出口徒歩1分

からのお知らせです。


二の酉がおわり、2019年もあと40日ほどとなりました。
日に日に冬の気配が色濃くなっていきます。

木枯らしが身に沁みる日にぴったりの新作限定麺 鶏そば 800円

が11月18日より発売開始となりましたよ。

麺彩房弐NEXT 鶏そば POP

写真が現物(麺の量並) のり、みつば、白髪ねぎ、メンマ、鶏チャーシューのってます。



人形町駅A3出口を出たら左。交差点 花屋の角を左折し2ブロック歩き、
ちよだ鮨様角を入って3軒目に 麺彩房弐NEXTがあります。
 


先月より肉飯は2種類選べるようになり、夜メニューも充実しました。
餃子は夜17時〜限定で提供中です。


限定麺のボタンは左端、上から3段目!
すぐ下に、特製トッピングのボタンもあります。
よろしければご一緒にお求めくださいね。



券売機の上に、大成食品直営ラーメン店共通ポイントカードがおいてあります。
お持ちでない方、1枚どうぞ! 5ポイントたまるごとにおいしい特典進呈。
10ポイントで「ラーメン1杯無料券」をプレゼントしますよ。




私は鶏そば 麺の量並(写真左)と、
追加で特製トッピング 180円(写真右)を注文しました。


まろやかな鶏白湯に煮干しだしをあわせたらーめんです。
あわせる製麺技能士謹製麺は中太ストレート、加水低めのしなやか麺。鶏そば専用に開発されたものです。

もりつけ含め、上海麺館の鶏そばに似てますけど、あきらかにタレと脂が違います。
まろやかにしてキレ、インパクトある麺彩房弐NEXT独自の味わい。
これ、ぐいぐい箸がすすみますね。ご飯もあるといいな♪
夜だったこともあり、私はビール、欲しくなりました(^o^)


こちらが特製トッピング。税込180円。
チャーシューはバラと肩ロースの2種類。
幅約1センチと分厚いです♪ 
 半熟味玉の黄身はゼリー状。めんまは極太ですが柔らかめな仕上がりです。

豚そば、鶏つけ、まぜそば とあわせて、新作限定 鶏そば 
もよろしくお願いします。




道案内かねた告知動画♪ 

YouTube 大成食品株式会社チャンネル で公開しました。
よろしければ、チャンネル登録お願いします。





らーめん・つけめん 
麺彩房弐NEXT(めんさいぼうねくすと)



東京都中央区日本橋人形町2-6-12
人形町駅A3出口徒歩1分
営業時間 平日 11ー16時 17ー22時
土曜祝日 11ー16時
毎週日曜定休日

関連記事

麺テイスティング・カフェショップ MENSTAカフェメニューに新作登場♪

創業102周年!老舗製麺所 大成食品株式会社の直販店 
麺テイスティング・カフェショップ MENSTA@中野ブロードウェイ地下 からのお知らせです。



11ー15時のみ営業中のカフェコーナー

麺テイスティング・カフェショップ MENSTAカフェコーナー
に、明日11月20日から新メニューが登場します。

それは…
新作味噌らーめん@MENSTA

秋冬限定メニュー 10食限定
恋しくなる味噌ラーメン 税込680円

中野ブロードウェイ地下でのお昼にぜひどうぞ。

麺テイスティング・カフェショップ MENSTAのランチタイムは11-15時
麺メニューは14時ラストオーダーです。


「家でもこのラーメン、食べたいな」
と思われたら、ショップコーナーへどうぞ。

もう少し細い麺が好きとか、
ストレート麺がいいんだよなー など。
あなたのお好みにあわせて麺選びをお楽しみください。

麺テイスティング・カフェショップ MENSTAでは、工場直送のプロ用生中華麺の人気銘柄7種類を販売中。
生パスタ生うどん、焼きそばに各種皮類も揃います。


fc2blog_20191023095518a9b.jpg

ラーメンスープ、パスタソース、だし、たれ、オイル、メンマ、チャーシューといった麺のお供食材も種類豊富に取り揃えています。
すべてプロ用、卸売特価です。
fc2blog_20191023095639f8e.jpg


中野ブロードウェイはエレベーター完備。

通路からMENSTA入り口、および店内には段差なし。
ベビーカー、シルバーカーお使いの方のご利用もスムーズです。



麺好きなあなたのご来店、お待ちしております!

麺テイスティング・カフェショップ MENSTAチラシ9月下旬店頭風景

麺テイスティング・カフェショップ MENSTA


東京中野中野5-52-15 

中野ブロードウェイ地下1階宝屋様向かい


営業時間 11時ー18時半 ただし麺が売り切れ次第閉店。
定休日 年末年始と毎月第4日曜日

=大成麺市場開催日 年内は11月24日、12月22日です。


参考:
11月23日(土)17-19時、24日(日)は
本社工場内にて工場直売 大成麺市場を開催します!
お買い得商品やご来場特典は「大成麺市場だより11月号」でご案内中。



関連記事

麺テイスティング・カフェショップ MENSTA、営業時間変更しました!

創業102周年♪の老舗製麺所 大成食品株式会社の直販店 麺テイスティング・カフェショップ MENSTA@中野ブロードウェイ地下1階 からのお知らせです♪


先日より、営業時間を変更しました。

原則として大成麺市場開催日(毎月第四日曜日)は休業。

それ以外の日は
ショップ 11ー18時半 ただし麺が売り切れ次第閉店

カフェは11ー15時営業。ラストオーダー14時

です。
年末年始の営業予定は12月下旬にお知らせ予定。

よろしくお願いします。


本日 11月11日は、麺の日♪ 
麺に願いをかける日です。

麺の日カレンダー

大正6年創業、昭和、平成、そして令和と4つの時代にわたって
地元東京中野のみならず、全国のお客様に
おいしい笑顔をお届けしている大成食品の製麺技能士謹製麺で
験担ぎをどうぞ。

おすすめは老舗製麺所のこだわり製法採用 純生パスタ♪
楽麦舎では毎週土曜のみ販売/工場直売大成麺市場の人気商品です。


細打ちのリングイネ(写真右下は調理例 ミートソース)、平打ちのタリアテッレ(写真左下は調理例 カルボナーラ)、極太平打ちウェービーなリッチャレッレ の3タイプがあります。
数量限定ながら、毎日入荷します! ファンの方、お見逃しなく。
1袋3食入り 価格は税込で表示しています。
麺テイスティング・カフェショップ MENSTA生パスタの日


カフェコーナーは11ー15時営業。カウンターのみ全9席。
麺テイスティング・カフェショップ MENSTAカフェコーナー
ランチタイムにパスタ、ラーメンメニューを提供中。
また15時以降は随時、着席スタイルでの麺試食会を実施することも。


麺はもちろん、スープ、ソース、チャーシューや味玉等のトッピングも店内で揃います!
自宅でも食べたいな(^Q^) と思った方はショップコーナーへ。
麺テイスティング・カフェショップMENSTA

業務用生中華麺は、太麺細麺、ちぢれにストレート、つけ麺用、まぜそば用など人気銘柄が揃っています。
いずれも1袋 5食入り。

お得でおいしいイベント、随時開催♪ 
中野ブロードウェイにお買い物にいらしたら、地下の麺テイスティング・カフェショップ MENSTAにもお立ち寄りください。


麺にあわせるスープ、ソース、オイル等は、店内中央の棚に並んでいます。
あなたのお気に入りがきっとみつかるはず。
麺テイスティング・カフェショップMENSTA

冷凍ケース にはパスタソースおよび各種プロ用チャーシューや冷凍餃子、シュウマイ等が。
麺テイスティング・カフェショップMENSTA
麺テイスティング・カフェショップ MENSTAは毎日が工場直売♪
生麺および冷凍商品は、楽麦舎より品揃え豊富です。


ご来店お待ちしています!



中野ブロードウェイ 地下案内図 
中野駅側入り口入ってすぐの階段をおりて、右へ曲がってください。
fc2blog_20191023095320c37.jpg

11ー15時は、カフェ側入り口からも入れます。
fc2blog_20191023095222010.jpg
住所:〒164-0001  東京都中野区中野5-52-15 
中野ブロードウェイ B1F 宝屋様向かい

営業時間:毎月第4日曜および年末年始をのぞく毎日 11-18時半 営業。
ただし、麺が売り切れ次第閉店。
カフェコーナーは11ー15時営業。ラストオーダー14時。



公式Facebookページ いいね!で応援よろしくお願いします。


<スタッフまだまだ募集中!>

MENSTAでは、スタッフを引き続き募集中です。

fc2blog_2019060414591420d.jpg
ご応募お待ちしています!



関連記事

鳥居式らーめん塾卒業生の近況♪

大成食品株式会社主催のラーメン繁盛店主養成学校 鳥居式らーめん塾@東京都中野区新井2-20-9 からのお知らせです。


鳥居式らーめん塾 公式サイト



先月から今月にかけて、卒業生のお店が新装開店/新規オープンしたり…


開業続々!

10月1日 11期生 麺屋赤橙@愛知県江南市   豚骨ラーメン店として新装開店
10月24日 9期生 2009年創業の麺処駒繋 青森市からご実家のある弘前市へ移転。レシピを刷新して新装開店
11月1日 26期生 創作まぜそば ○△□(まるさんかくしかく)@大阪府堺市グランドオープン
11月8日 25期生 らぁめん 麺彩家@岐阜県本巣郡北方町 グランドオープン

中京地区でただいま店舗工事中という方もいらっしゃいます。
こちらも詳細がわかり次第お知らせしますね。


*卒業生の近況やお店情報はこちらでご覧いただけます。




ラーマガ限定 NAKED に挑戦したり…


ローソンでお店のカップ麺やチルド麺が発売されたり…



フードジャーナリスト はんつ遠藤さんのYouTubeチャンネルで紹介されたり…




オランダ アムステルダムの繁盛店主が、東京で講演予定だったり…



大活躍!\(^o^)/



ひきつづき、鳥居式らーめん塾卒業生の応援、よろしくお願いします!

参考記事:鳥居式らーめん塾卒業制作発表会レポート リンク集
2009年秋終了の第10期以降27期までの鳥居式らーめん塾卒業制作発表会レポートのリンク集。各期卒業生のお店と店主さんの近況も紹介しています。

参考動画:入塾案内および講師紹介

鳥居式らーめん塾 入塾案内 15分バージョン
 




 2分で紹介! 鳥居式らーめん塾お問い合わせから卒業までの流れ

 


講師陣紹介





関連記事

Appendix

カテゴリー

麺彩房・本店

麺彩房・五反田店


麦家(成田)

鳥居式らーめん塾

大成食品スタッフ日記

大成食品ニュース


プロフィール

製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区

Author:製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区


大正6年創業! 東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社スタッフによるブログ。
直営店の「麺彩房中野本店」「東京中野 大成軒」からは、お店発のホットな情報を。「楽麦舎」「大成麺市場」「麺市場@中野ブロードウェイ地下」からは製麺技能士謹製麺の直売のご案内を。開業支援、運営支援事業部からは、ラーメン店開業を目指す方を細やかに指導する「鳥居式らーめん塾」、ラーメン店主様対象の商品開発研究会「“麺”夢塾」のご案内など、各担当発の情報やお取引先ラーメン店の話題を幅広くお届けします。


最近の記事


月別アーカイブ


ブログ内検索