fc2ブログ

Entries

外食ビジネスウィーク2019 開幕。ご来場までの流れと初日のブース風景をご紹介!

ラーメン繁盛店創りのエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区新井2-20-9は、8月27日-29日の3日間、外食ビジネスウィーク2019 第14回ラーメン産業展@東京ビッグサイトに出展しています!


毎年初日に来場する私。
もちろん、あらかじめ公式サイトから来場事前登録手続きをしておきました。
この一手間で入場料5000円が無料になるので、しない手はありません(^^)v

ただし、今年から入場手続きが変わっていますのでご注意を。

公式サイトから登録手続きをすませると、外食ビジネスウィーク実行委員会から入場者証のデータがメールされてきます。

そのメールによると
>●【A4サイズにてカラー印刷した入場者証】と【名刺2枚】を必ずお持ちください。
>●印刷の際は、縮小せずに印刷プレビューで倍率を100%に設定のうえ印刷してください。
とのこと。
縮小印刷、モノクロ印刷だと、受付作業に時間がかかるようです。


下はカラー印刷した私の入場者証。業種業態、立場等によって色がかわります。


これを持っていざ、東京ビッグサイト♪

今回はいつもの東ホールではなく南ホールで開催です。右側の入口から入りましょう。
外食ビジネスウィーク2019 第14回ラーメン産業展案内ボード

オーシャンビューの南棟、案内板に従って進むと受付に到着。

プリンターを持っていない人向けに1階受付、3階受付にPCコーナーがありました。
午後2時ごろまではかなり混雑していました。
外食ビジネスウィーク2019 第14回ラーメン産業展受付


受付手続きが完了したら、ゲートをくぐってホール内へ。

会場案内図(写真)によると、大成食品&パートナー企業の合同出展ブースは1C-25
大成食品&パートナー企業の合同出展ブースは1C-25です

ひときわ明るい大成食品&パートナー企業のブース。

エスカレーターからよく見えました。(写真中央)

大成食品&パートナー企業の合同出展ブースは1C-25です

エスカレーターを降りたら右向け右♪ して大通りを直進。二つ目の角を右折したら到着です。

今年は縦長のブースです。


初日の大成食品ブースの様子はこちらでご覧ください。新作ラーメンの試食会、随時実施中! 鳥居式らーめん塾の最新資料も配布しています。




パートナー企業のブースの様子と初日の会場風景はこちらの動画をご覧ください。
福島鰹(株)ブースではだしの取り方解説動画放映中。


今年は、ライブキッチン、


セミナー等、無料で学べる機会がたっぷり! 1日しっかり勉強できそう♪ 

8月27日は日本ラーメン協会の日、ということで特別講演がありました。
ご病気で車椅子を使うようになった岸田講師の語るユニバーサルマナーのお話。




外食業界が直面する様々な課題、難問を解決する商品、サービスを紹介するブースがいっぱい!



フードビジネスのトレンドウォッチや新商品、新サービスの情報収集に役立つ外食ビジネスウィーク2019

本日8月28日、29日も10ー17時 開催です。

皆様のお越しを1C~25ブースでお待ちしています(^^)/"
関連記事
スポンサーサイト



8月24日、25日は大成麺市場!

まだまだ暑い日が続きますが、お元気ですか?

大正6年創業の老舗製麺所 大成食品株式会社(東京中野区新井2−20−9)からのお知らせです。


今週末は工場直売大成麺市場を開催します♪



8月24日(土)17−19時 前夜祭 夕市

8月25日(日)10−16時 本祭 大成麺市場 


今月も縁日バージョン♪ 




Facebookイベントページ


今月もおすす麺はまぜそば専用の刀削麺。

特注切り刃を使った、平打ち麺。表面に溝が入っていますので、タレがよーくからみます。

刀削麺まぜそば調理例

先月初入荷のまぜそばのタレ、担々麺スープとあわせてどうぞ。





おすす麺その2は長野県産石臼挽き粉を使った冷麦。

90秒でゆであがる細麺は、強いコシと小麦の風味が魅力です。

生麺ならではのもっちりつるりとしたのどごしをお楽しみください。


大成食品 冷麦

めんつゆのほか、冷し中華や韓国冷麺風にしても、おいしく召し上がっていただけます。


夏バテ気味の方には、コクのある味噌味のつゆ 冷や汁(大葉をきかせた冷やし味噌だれ)がおすすめ。

つけ汁はご飯茶碗サイズの器に入れて、きゅうり、大葉、みょうが、ねぎなどの野菜、薬味をたっぷり添えてどうぞ。

お好みで、箱の調理例写真のように氷を入れれば、さらに涼感がアップします。

冷や汁うどんつゆ

1箱に3袋(3人前)入っています。


うどんコーナーには、大好評の稲庭風生うどん極み も入荷予定です。


そして♪工場直売名物の生パスタは今月も3種類販売予定。

冷製パスタならリングイネ。

クリームタイプのソースがお好きならタリアテッレ。


濃厚、リッチな味わいのソース、特にボロネーゼなど挽肉やみじん切り野菜がたっぷりのソースをあわせるなら、極太平打ち麺の溝にソースがしっかりからむリッチャレッレがおすすめです。

リッチャレッレは超マニアックなパスタ。

一般の方向けには、大成麺市場と毎週土曜の楽麦舎、中野ブロードウェイ地下の麺テイスティングカフェショップMENSTAでのみ販売しています。

各種パスタソース、冷製パスタ用のドレッシングも多数取り揃えています。お好きな組み合わせがきっとみつかりますよ。


もちろん、全国の繁盛店御用達♪プロ用生中華麺も細、太、ちぢれにストレート、博多麺につけ麺用など、各種取り揃えてお待ちしています。

写真は調理例。トッピングの味玉、チャーシュー、メンマ、もちろんラーメンスープもすべてプロ用、卸売特価です。




<今月のご来場特典>

今月も先月にひきつづき縁日バージョンでの開催です。

土日のお子様特典はヨーヨー。

予定数を配布し終えたら別企画になります。


日曜日には、ウェルカムかき氷をプレゼントします。

大人の方もご遠慮なく♪


ただし、品出し等でスタッフ不在の際は、少々お待たせする場合があります。

また、氷が切れ次第、配布終了となります。

あらかじめご了承願います。




その他のお買い得商品、特典情報は「大成麺市場だより8月号」でご案内中。




<会場案内>

大成食品株式会社 本社工場内特設会場@東京中野区新井2−20−9


中野駅北口からは徒歩12分(中野サンモール、中野ブロードウェイ経由だと雨の日、暑い日も快適♪)




新井薬師前駅からも徒歩10分ほどです。


 


お客様用駐車場はありません。

お車の方は、必ず近隣のコインパーキングをご利用ください。


楽麦舎向かい、工場直売会場並び(駅側)など徒歩1分圏内に複数あります。



夏の終わりの麺祭り…ご家族お友達お誘いあわせてご来場ください。


関連記事

外食ビジネスウィーク2019 第14回ラーメン産業展に出展します!<8月27−29日 於:東京ビッグサイト>

ラーメン繁盛店創りのエキスパート 大成食品株式会社@東京中野区新井2−20−9 からのお知らせです。


8月27日(火)ー29日(木)の3日間
東京ビッグサイトで開催される外食ビジネスウィーク2019 第14回ラーメン産業展に出展します!


画像は外食ビジネスウィーク2019の出展社一覧 検索結果より転載


 出展社1



飲食業界関係者および開業予定の方限定の専門商談展です。
入場料5000円が無料になる事前登録は公式サイトで受付中です。


今回も、大成食品株式会社とパートナー企業の福島鰹株式会社、株式会社富士商会、(株)beacon との合同出展。
第1回のラーメン産業展@パシィフィコ横浜 以来、14回連続出展です(^^)

画像は外食ビジネスウィーク2019の出展社一覧 検索結果より転載
大成食品出展情報


今年の小間番号は 1Cー25です。

ラーメン専門店および麺メニューを提供する業種業態の業績アップに役立つ新商品、サービスと、開業支援、運営支援事業をご紹介します。


ブースでは、会社案内およびラーメン繁盛店主養成学校 鳥居式らーめん塾 28期向けの資料を配布します。
塾の説明会は随時行いますので、独立開業予定の方、スタッフにお気軽にお声かけください。

福井則雄商品開発マネージャー・鳥居式らーめん塾味創り担当講師が手がける新作ラーメンの試食会も随時行います。
 
さらなる売上アップをめざすラーメン専門店店主様、店長様。
ラーメン/パスタ/うどん/そば など麺メニューを提供している飲食店のオーナー様。
将来、上記業態を開業予定の皆様。
ホテル、旅館、ゴルフ場やスポーツジム等の経営者様。
社員食堂、学食の担当者様。

大成食品株式会社のブース へお立ち寄りください。
お待ちしております!


参考  昨年のブース風景より。


東京ビッグサイト 


関連記事

中野駅北口徒歩30秒の上海麺館、残暑を吹き飛ばす新作麺発売中!

中野駅北口改札から徒歩30秒♪ 雨の日も駅から傘なしで行ける

豚そば鶏つけそば専門店上海麺館中野中野5-63-4 からのお知らせです!


中野サンモール

中野駅北口改札を出たらアーケードを直進、中野サンモールに入ったらすぐ右側に赤い銀だこ様の看板が見えます。



8月13日より、待望の新作限定麺が発売開始となりました!


写真は店頭掲示。
豚そば鶏つけそば専門店上海麺館 ピリ辛冷製煮干しそばPOP 

ピリ辛冷製煮干しそば 850円

煮干し出汁にピリ辛醤油だれをあわせたひんやりスープになめらかな細ストレート麺をあわせました。
野菜たっぷり、見た目も栄養バランスも💮です♪
夏バテ予防に。暑くて元気が出ない日に、ぜひお試しください。
豚そば鶏つけそば専門店上海麺館 ピリ辛冷製煮干しそば
 
数量限定につきお早めにどうぞ。


豚そば鶏つけそば専門店 上海麺館

 

東京都中野区中野5-63-4
中野サンモール 銀だこ様奥。
営業時間 月曜〜金曜 11-23時
土日祝日  11-20時 いずれも中休みなしで営業。



関連記事

お盆期間の営業予定のご案内 麺彩房中野本店は8月12日休業。人形町の麺彩房弐NEXTは20時閉店、日曜休み。

1917年創業 東京中野の老舗製麺所 大成食品株式会社からのお知らせです!

今週末からお盆休み。帰省やご旅行等、ご予定の方も多いことでしょう。

大成食品株式会社 直営ラーメン店、麺の直販店 お盆期間の営業予定をご案内します。 


楽麦舎、麺テイスティング・カフェショップ MENSTA、豚そば鶏つけそば専門店上海麺館 は暦どおりの通常営業です。お盆休みはありませんので、どしどしご来店くださいませ!


<お盆期間の営業予定>

変更あり!

  • 麺彩房中野本店  8月12日(月振替休日)休業、ほかは通常営業。



おひとりで、ご家族お友達と、中野区認定観光資源のつけそばをご賞味ください。
麺は大盛りまで同料金!

 

麺彩房中野本店@東京都中野区新井3-6-7
火曜ー日曜 11−15時 17時半−21時
月曜定休





変更あり!

  • 麺彩房 弐 NEXT  日曜定休日。平日も特別営業時間に

麺彩房弐NEXT外観

公式Facebookページ いいね!で応援よろしくお願いします。

公式Twitter  店長とスタッフがぽつりぽつりとつぶやいてます。フォロー、RTでの応援大歓迎♪




 

毎週日曜定休日は通常どおり。
お盆期間の8月10日から16日11ー16時 17ー20時で営業予定

8月17日(土)は11−16時のお昼営業のみです。

ただし、材料、スープが切れ次第閉店となります。
あらかじめご了承願います。

本来の定休日(毎週日曜)以外はお休みなし。
そのほかは、連日営業中です。お昼はゆったり16時まで開けていますので、遅めのランチ、おやつにもご利用いただけます。
お友達やご家族お誘いあわせて、ご来店いただけると嬉しいです。

今年2月に開店したばかりなのもあり、店内の冷房、とってもよくきいてます。
涼しいお席で、新しくなった豚そば 食べ比べなどいかがでしょうか。

こちらがこってりver.  特製熟成豚そば 960円 麺の量並 
夏でも超こってりがお好きな方、背脂マシ(追加)できます。スタッフまでお声かけください。
 

こちらがあっさり清湯の 特製淡麗豚そば 930円 麺の量並
麺彩房弐NEXT 特製淡麗豚そば

麺彩房 弐 NEXT@東京都中央区日本橋人形町2-6-12

人形町駅A3出口より水天宮方面へ徒歩1分 


祝日 11ー15時(8月12日は土曜営業時間になります)

平日 11−16時 17時−22時

16日までのお盆期間 11−16時 17時−20時 

8月17日(土)はお昼営業のみに変更となりました。

ただし材料、スープが切れ次第閉店

日曜定休



以下の店舗の営業時間はお盆期間も
変更なし!



  • 豚そば鶏つけそば専門店 上海麺館 
東京都中野区中野5-63-4 
中野駅北口徒歩30秒。中野サンモール入ってすぐ右 銀だこ様奥。
上海麺館0913
平日 11ー23時 通し営業
土日祝日 11-20時 通し営業 

新作麺、8月13日よりスタート!


東京都中野区中野5-52-15 
中野ブロードウェイ地下1階 宝屋様向かい
麺テイスティングカフェショップMENSTA外観

8月12日グランドオープン!
月ー土曜祝日 11ー19時営業。カフェのパスタランチL.O.14時 
日曜定休日

14時以降のデザートタイムは準備が整い次第スタートとなります。
スタッフまだまだ募集中!
本社までお電話でお問い合わせください。


<盛況のうちに終了しました!ありがとうございます>
8月11日までは中野ブロードウェイ1階 7days でのミニ大成麺市場もあわせてご利用願います。


ミニ大成麺市場@中野ブロードウェイ7days
7days 出店 8月9日までは14ー19時まで。 
8月10日(土)11ー19時 最終日11日(日)11ー18時 営業予定。
ただし売切れ次第閉店です。

ご利用ありがとうございました!(^^)
 

  • 楽麦舎@大成食品株式会社本社1F

東京都中野区新井2-20-9


東京都中野区新井の老舗製麺所 大成食品株式会社1F直販店 楽麦舎 


通常どおりこだわりの生中華麺&ラーメンスープ、具材各種を販売します。

毎週土曜日は生パスタの特別販売開催。8月10日、17日(土)もお待ちしています!
楽麦舎パスタ販売
平日、土曜祝日 10−17時営業
日曜定休日


連日の猛暑でバテ気味なときも、美味しい麺ならするりとお腹におさまります。
お店でご家庭で。また帰省土産にも、大成食品の製麺技能士謹製麺をご利用願います。

では楽しい休暇をお過ごしください。


関連記事

Appendix

カテゴリー

麺彩房・本店

麺彩房・五反田店


麦家(成田)

鳥居式らーめん塾

大成食品スタッフ日記

大成食品ニュース


プロフィール

製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区

Author:製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区


大正6年創業! 東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社スタッフによるブログ。
直営店の「麺彩房中野本店」「東京中野 大成軒」からは、お店発のホットな情報を。「楽麦舎」「大成麺市場」「麺市場@中野ブロードウェイ地下」からは製麺技能士謹製麺の直売のご案内を。開業支援、運営支援事業部からは、ラーメン店開業を目指す方を細やかに指導する「鳥居式らーめん塾」、ラーメン店主様対象の商品開発研究会「“麺”夢塾」のご案内など、各担当発の情報やお取引先ラーメン店の話題を幅広くお届けします。


最近の記事


月別アーカイブ


ブログ内検索