fc2ブログ

Entries

麺彩房弐 NEXT@東京都中央区日本橋人形町2−6−12、プレオープンイベント2月6−8日開催!

麺彩房五反田店ファンの皆様、

麺彩房 弐 NEXT のオープンをお待ちくださっている地元人形町の皆様

大変お待たせしました!

五反田店あらため、麺彩房 弐 NEXT(めんさいぼうねくすと)の開店スケジュールが決まりました!


近隣へのご挨拶をかねたプレオープンイベント


2月6日,7日,8日 11時~15時 開催です。



通常価格税込800円の看板メニュー3種 を1日1品ずつ 500円ぽっきりでお試しいただけるお得な企画。新しい麺彩房の味をご賞味くださいませ。


2月6日(水)11ー15時は、豚そばのみ、

2月7日(木)11ー15時は鶏つけそばのみ、

2月8日(金)11ー15時は焼き鰆そばのみ、


製麺技能士謹製麺は並、大盛りとも同料金です。

どの麺も製麺技能士がこだわりぬいて完成させた麺ばかりです。


ちなみに豚そば用低加水中太麺は生の状態で並140g 大盛210g 

鶏つけそば用の多加水ストレートの太麺は生の状態で並200g 大盛300g

焼き鰆そば用は北海道産小麦粉を使った低加水の細麺は生の状態で120g 大盛180g 

ゆでると約2倍の重さになります。

またたっぷり啜りたい方向けには、鶏つけそばの麺増しがおすすめ。プラス150円で麺1玉(生の状態で200g)とつけ汁増量となります。


イベント後、2月9-11日はお休みをいただき、2月12日(火)、グランドオープン

昼 11-15時

夜 17-22時 の通常営業になります。




さてさて。
昨日、ようやく店内に入れた管理人。
チーム麺彩房 弐 NEXTを激写してきましたよ (((o(*゚▽゚*)o)))


「この棚もう1段増やしたほうが便利だよねー(^^)」
ウキウキ♪計測中な田辺店舗統括…


公式Twitter を開設し、第一声を投稿した三浦店長。思わず笑みが♪(^^)
三浦店長は上海麺館の顔から麺彩房 弐 NEXTの新しい歴史を刻むため着任♪ 



麺彩房 弐 NEXT のプレオープンイベントまであと1週間をきりました。
応援よろしくお願いします。


麺彩房 弐 NEXT(めんさいぼうねくすと)

東京都中央区日本橋人形町2−6−12 渡辺ビル1F

東京メトロ日比谷線・都営浅草線 人形町駅A3出口徒歩2


席数はカウンター5、テーブル4、3 計12席です。
ただいまスタッフ募集中です。

大成食品直営ラーメン専門店 麺彩房弐NEXT営業情報  


三浦店長とスタッフがぽつり、ぽつり、つぶやきます。
フォロー宜しくお願いします。

Facebookページは五反田店の歴史を引き継いで更新していきます。



ちなみに…

五反田店時代の濃厚鶏豚骨魚介のつけそばが恋しい方、ベテラン料理人の笑顔が懐かしい方。
麺彩房中野本店へお越しください(^^)p






関連記事
スポンサーサイト



<麺彩房中野本店>寒い週末、大成食品直営ラーメン店をご利用ください<上海麺館>

創業101周年の老舗製麺所 大成食品株式会社東京中野区新井2−20−9からのお知らせです。



 
24節気の「大寒」の時期だけに、連日寒い日が続きます。
あつあつの麺料理で心もからだもポカポカになってくださいね!(^-^)/

大成食品直営ラーメン店をぜひご利用ください。


大成食品本社からは徒歩3分。


麺彩房中野本店東京中野区新井3−6−7は今週末も通常営業!

昼 11−15時 
夜 17時半ー20時 ただしスープが切れ次第閉店 
です。


公式Facebookページ


製麺技能士謹製麺は並、中、大盛り同料金!
券売機ではまず、最上段の麺量ボタンをぽちっ!通してから、メニューボタンを押してくださいね。



⭐︎1月28日(月)は定休日です。


そうそう!
1月27日は第4回大成年末宝くじの当選番号発表日です。
麺彩房中野本店でも12月22日から23日にかけ、特製メニューをご注文の方先着100名様に配布しました。大成年末宝くじ麺彩房配布方法

くじをお持ちの方、ご来店の際はぜひ当選番号をご確認くださいね。
27日には店内に当選番号一覧が掲示される予定です。

大成食品株式会社公式サイトや麺彩房中野本店公式Facebookページには、27日夕方以降に公開予定です。

めでたく当選!という場合、
1−5等景品の引き換えは、徒歩3分中野駅よりの本社1F楽麦舎・大成麺市場会場でお願いします。
住所は中野区新井2−20−9
27日の大成麺市場は16時まで。
28日以降は楽麦舎で日曜以外の毎日10−17時 受付します。
 
はずれくじ(末等)景品は麺彩房、上海麺館の味玉1つ。
ご注文の際、食券にはずれくじを添えてスタッフにお渡し願います。
交換締め切りは2月24日(日)。お早めの交換が安心です。

参考動画 第2回のもの。当選番号、締め切り日時は第4回とは異なりますのでご注意ください。





豚そば鶏つけそば専門店 上海麺館


東京都中野区中野5-63-4



1月26日(土)、27日(日)とも11−20時 通し営業。
平日は11−23時までの通し営業です。
年中無休!

大成年末宝くじのはずれくじ=味玉1つプレゼント は
中野駅北口徒歩30秒、中野サンモール銀だこ様奥の上海麺館でも承ります。

今週末も麺彩房、上海麺館を宜しくお願いします!



関連記事

1月26日、27日は工場直売 大成麺市場開催!

東京生まれ中野育ち 創業101周年の老舗製麺所 大成食品株式会社東京中野区新井2−20−9からのお知らせです。


さーて、1月最後の週末ですね♪ 
お家麺派の皆様、直販店楽麦舎、工場直売大成麺市場をどしどしご活用ください。  

直販店 楽麦舎@中野区新井2−20−9


定休日 日曜日  
平日、土曜祝日 10−17時営業!

毎週土曜は老舗製麺所のこだわり製法採用 純生パスタシリーズから、ノーマルタイプの細麺(リングイネ)、平打ち麺(タリアテッレ)を特別販売しています。
お家ラーメン用食材とあわせて、お求めください。
売り場には、レトルトタイプのパスタソース、瓶詰めタイプ、具だくさんのオリーブオイル等、パスタのお供商品もいろいろありますよ。

<締め切り間近!>
下のチラシをお持ちの方、楽麦舎へお急ぎください。有効期限は1月31日です。
ただし、楽麦舎のみ有効大成麺市場は対象外です
パスタチラシミニIMG_9095 


<大成麺市場、初売り!>

1月26日(土)17−19時、27日(日)10−16時は
2019年初売りです!
2012年1月にスタート。おかげさまで今回で8年目、第97回を迎えます。引き続きのご愛顧、宜しくお願いします。


工場直売 大成麺市場@中野区新井2−20−9


今月のお買い得チラシ
大成麺市場ちらし1月号 

先月配布した第4回大成年末宝くじfc2blog_20181224060949db5.jpg


当選番号は、会場内に掲示します。

1−5等の景品交換も承ります。

(混雑時、少々お待ちいただく場合があります。)
はずれ=末等は麺彩房、上海麺館の味玉1つ進呈。


当日は宝くじをお財布に入れて、ご来場くださいね。

昨晩、本社にて抽選会を実施しました。
その様子は管理人のInstagram、Facebookイベントページでご案内中! 


 
今月の混雑予想:1月26日(土)17時−17時40分ごろ。 
27日(日)10時−12時ごろ。
赤ちゃん、小さなお子様をお連れのお客様は日曜のお昼過ぎのご来場がおすすめです。
お買い物もお子様特典(お菓子のくじびき)も比較的のんびり、ゆったりお楽しみいただけます。

今月もお買い得商品いっぱい!
絶品♪プロ用肉惣菜各種。冷凍庫にストックしておくと、麺やご飯のお供に。
日々のおかずやおつまみに、大活躍ですよ。

今月おすすめの限定麺は、小麦香る全粒粉生リッチャレッレ
極太平打ちウェービーなリッチャレッレ。3分ほどでゆであがります。
全粒粉パスタゆであがり
食物繊維、ミネラル豊富ながらももそもそしがちな全粒粉麺、という常識も、ベテラン麺職人たちの技と知恵、経験により克服♪ 
ご覧の通りのつるぴか、もっちりしなやかで、ノーマルタイプとほとんどかわらぬ食感です。
小麦の旨み、香りが豊かなので、濃厚なソースにもまけません。
写真は大人気のシェフ仕込みパスタソースシリーズの蟹トマトクリームソースをかけています。
全粒粉パスタ.png 

もちろん、定番の生パスタ リングイネ、タリアテッレも売り場に並びます。
お好みのパスタソースとあわせてご賞味ください。



茹でたパスタに湯煎したソースをとろりとかけるだけで味がきまる冷凍ソース。
さらに「レストランの味」に近づけるには…
フライパンにオリーブオイル少々たらして熱し、ゆでたてパスタを投入。
湯煎したソースを開封し、パスタ全体にソースがからむよう、フライパンをあおりながら軽く炒めて盛り付け。
粉チーズをかけたり、ハーブやベビーリーフ等を彩よく飾る。

一手間かけて素敵なお家パスタをご賞味ください。

このほかのお買い得商品やご来場特典のご案内は
 

Facebookイベントページ 
をごらんください。

ではみなさま、美味しく楽しい週末をお過ごしください(^^)





関連記事

ラーメン店および他業態の飲食店主様へ。2月2日午後、新橋でプチ「鳥居式らーめん塾」開催♪

ラーメン店および他業態の飲食店主様へ。 

大成食品株式会社主催のラーメン学校 鳥居式らーめん塾 味創り担当福井講師と、和だし担当 チーム福島鰹(株)の井上さんが合同でセミナーを開催します! 


開催日 2月2日(土)13−16時 

鳥居式らーめん塾監修、ラーメンの味創りセミナー♪
当日は古米@鳥居式らーめん塾事務局も出席予定。
ラーメンの味創り、商品開発および麺についてのご質問、ご相談も承ります。

詳細はこちらの記事をご覧ください。
参加申し込みもFacebookイベントベージからお願いします。


関連記事

麺彩房五反田店→人形町 麺彩房 弐 NEXT 2月新装開店予定です

麺彩房五反田店ファンの皆様、麺彩房 弐 NEXT のオープンをお待ちくださっている地元人形町の皆様にお知らせです。


さきほど、店舗統括より連絡が入りました。

工事が遅れに遅れており、2月開店予定、となりそうです (つД`)ノ 。゚(゚´Д`゚)゚。



再々の予定変更で大変恐縮ですが、どうかどうか、
今しばらく、お待ちください m(__)m


人形町に新しい麺彩房の灯がともったら、
春  .。.:*☆ 
が きます(((o(*゚▽゚*)o)))
fc2blog_20190107092709629.jpg

麺彩房弐 東京都中央区日本橋人形町2−6−12
2月新装開店予定。詳細分かり次第またお知らせします。



五反田店のスタッフは、中野の上海麺館@中野中野5−63−4 や
麺彩房中野本店@中野区新井3−6−7 で腕をふるっています。
中野本店のつけそばに特製辛味(別料金)を添えると、五反田店人気の限定麺 旨辛つけそば に似た旨味あるスパイシーなつけ汁になります。

もしお近くにいらした際は、お立ち寄りください。


関連記事

<1月11日は麺の日>直営ラーメン店、直販店で 麺に願いを♫<3連休もお待ちしています>

今年の秋で創業102周年を迎える老舗製麺所 大成食品株式会社@東京中野区新井2−20−9 からのお知らせです。


明日 1月11日 は 2019年最初の 麺の日!

麺を食べるとハッピーになれる日、麺に願いをかける日、ですよ。

老舗製麺所謹製麺なら、縁起の良さもひとしお♪

11日は大成食品直営ラーメン専門店・直販店でおいしい願かけをどうぞ♫




<大成食品の直営ラーメン専門店>

 fc2blog_20190107092403da7.jpg

営業時間 火曜~日曜祝日 11−15時、17時半−20時 ただしスープが切れ次第閉店
定休日は祝日をのぞく毎週月曜。


中野区認定観光資源(認定番号116)の特製つけそば(並)fc2blog_20190107092433263.jpg
太く長くなめらかでもっちもち♫
黄金色に照り輝くつけそば専用麺に、あなたはどんな願いをかけますか(^^)

1月14日(祝月)は通常営業です! 
お友達、ご家族お誘いあわせてのご来店、お待ちしています。



  • 豚そば 鶏つけそば 専門店 上海麺館@中野中野5−63−4

 
上海麺館0913 
営業時間 平日11−23時まで 中休みなし。
土、日、祝日は11−20時まで 中休みなしで営業。


麺の日は、最寄りの直営店でおいしい願掛けをお楽しみくださいませ。
もちろん、3連休期間中もお待ちしています。

<直販店>
お家麺派の方は直販店 楽麦舎へどうぞ。
全国の繁盛店御用達のプロ用生中華麺から選りすぐりの人気銘柄7種類とラーメンスープ40種類以上。プロ用チャーシュー、メンマ等、麺のお供食材を豊富に取り揃えています。いつでも卸売特価です。


  • 楽麦舎@中野区新井2−20−9 本社1F

fc2blog_2018070516043010c.jpg

月ー土曜祝日 10−17時営業。

定休日 日曜日

毎週土曜は生パスタ特別販売日。
1月14日(祝月)も通常営業!

麺の日には楽麦舎へ、そのココロは…
毎月11日は 麺の日 サービス =
お買い物ポイント2倍 デー だから(^o^)b"

*なお11日が定休日にあたる場合は、前日10日に実施します。

大成食品 お買い物ポイントカード 
お買い物ポイントカード(写真は旧デザイン。大成麺市場は現在毎月第4日曜開催です)
通常、500円お買い上げごとに1ポイント。
5ポイントたまるごとにおいしいプレゼントを進呈しています。


参考記事:2014年5月より配布開始。


お好きな麺とスープ、具材を組み合わせたお家麺に願いをかけて、
つるつるっと
スムーズに
ハッピーに なってくださいませ(^^)p

 

では皆さま、良い麺の日をお過ごしください(^^)/"




 

 


関連記事

今年も宜しくお願いします<1月5日より全部門通常営業に!>

老舗製麺所 大成食品株式会社@東京中野区新井2−20−9
創業102周年を迎える今年も、いっそうのご愛顧、お引き立てをお願いします。

年賀状2019

1月5日より、本社全部門・楽麦舎も仕事初め=通常営業となりました。

写真は本社玄関。

玄関ホールには大きな熊手がお客様をお出迎え♫ 
祈✨商売繁盛! 

5日は直販店 楽麦舎@東京中野区新井2−20−9 の初売りです。
ラジオ効果もあってか、店内大いに賑わっていました。ご来店ありがとうございます!


「ラジオ効果」については、こちらの記事をご覧ください。

大成食品の麺が 1月5日 NACK5「大野勢太郎の楽園ラジオ」で紹介されました


ランチはこちらへ。


麺彩房中野本店@東京中野区新井3−6−7
営業時間 火〜日、祝 11−15時 17時半−20時 ただしスープが切れ次第閉店。
祝日をのぞく毎週月曜が定休日。14日は祝日につき通常営業です。


2時半頃伺ったのですが、店内満席(^^) 


2019年初の中野区認定観光資源 特製つけそば 並盛り♫ 毎度スープ割までたどりつけないボリュームです。




つづいて中野サンモールへ。


豚そば鶏つけそば専門店上海麺館@中野区中野5−63−4
営業時間 平日 11−23時・土日祝日 11−20時 どちらも通し営業


3日から営業を始めた上海麺館。今後は原則無休で営業となります。

今年も中野駅周辺でお腹がすいたら、銀だこさまの角を入ってご来店くださいね。


ベテランスタッフの寺さん、たかさん@旧五反田店スタッフ に今年もよろしくとご挨拶して中野駅へ…。


ふと。


「人形町店は今どうなっているの?」と思い立ち、東西線に乗車〜♫


茅場町で日比谷線にのりかえて

1駅で人形町♫ 


A3出口を出たら…街はお正月らしいたたずまい! 観光客の方もいっぱいです。




さてさて、お店はどうなった???

残念…

施錠されていて、内部の様子は伺えませんでした。


外装はほぼ完成した模様。


麺彩房 弐(NEXT) 
東京都中央区日本橋人形町2−6−12


店名には人形町、とは入らず「麺彩房 弐」と書いて「めんさいぼうNEXT」と読む、ようです。 

隙間から店内を伺ったところ、まだ資材が積まれており… 

オープンは1月中旬以降かも?

詳細は店舗統括からの告知があり次第、あらためてお知らせしますね。



大通りをはさんでお向かいにある大観音寺

に商売繁盛をお参りしてから人形町をあとにしました。


駅の階段をおりながら…またも思い出しましたよ。


1月中旬オープンといえば!


鳥居式らーめん塾 24期生 赤澤さんのお店も1月中旬にオープンするんです♫

ちょうど日比谷線にのりますし…北千住経由で亀有へ!


「らーめん一辰」でGoogleってみると、もう登録されてました♫ 

経路情報がみられるので迷子の達人の私も無事到着。



亀有駅南口徒歩2分。

駅を出て右手の商店街にありました。はす向かいは大きなクリーニング屋さん。


店内では業者の方がお仕事中。完成まではもう少しかかるようですね。

こちらも詳細確定し次第、お知らせします。


各直営店、鳥居式らーめん塾卒業生のお店を2019年もどうぞ宜しくお願いします m(__)m












関連記事

Appendix

カテゴリー

麺彩房・本店

麺彩房・五反田店


麦家(成田)

鳥居式らーめん塾

大成食品スタッフ日記

大成食品ニュース


プロフィール

製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区

Author:製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区


大正6年創業! 東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社スタッフによるブログ。
直営店の「麺彩房中野本店」「東京中野 大成軒」からは、お店発のホットな情報を。「楽麦舎」「大成麺市場」「麺市場@中野ブロードウェイ地下」からは製麺技能士謹製麺の直売のご案内を。開業支援、運営支援事業部からは、ラーメン店開業を目指す方を細やかに指導する「鳥居式らーめん塾」、ラーメン店主様対象の商品開発研究会「“麺”夢塾」のご案内など、各担当発の情報やお取引先ラーメン店の話題を幅広くお届けします。


最近の記事


月別アーカイブ


ブログ内検索