fc2ブログ

Entries

麺彩房中野本店、GWも通常営業♪29、30日は生うどん直売@麺の停車場楽麦舎、5月1日お昼は麺彩房うどん

創業100周年を迎える東京中野の製麺所 大成食品株式会社直営のラーメン専門店 麺彩房中野本店からのお知らせです。



  • いよいよゴールデンウィーク♪

麺彩房中野本店は、5月1日月曜日は定休日! 
月曜以外は平日祝日日曜日、ずっと通常営業です。
11−15時、17時半−21時まで皆様のご来店をお待ちしております。
奥のお座敷もありますので、グループ、お子様連れのご利用も歓迎です。

「出没!アド街ック天国」「ノンストップ!」で紹介された
老舗製麺所謹製麺は並、中、大盛同料金。
お腹の減り具合と相談しながらぴったりの量をお選びくださいね。




  • ゴールデンウィーク前半は29日の祝日が土曜日。

実質普通の週末だから遠出はしにくい感じかも?

麺彩房中野本店の周囲には、中野区認定観光資源がいっぱい。
お散歩や軽スポーツ、ピクニックにぴったりの公園もあります。

お弁当がわりに、当店自慢のつけそば、中華そばを召し上がるもよし。

いつもよりちょっぴり手間をかけて、極上お家うどんを楽しむもよし♪

こだわりの打ちたて生うどん。
今週4月29日(土 祝)、30日(日)も11−14時 麺の停車場楽麦舎@東京都中野区新井3-6-7 で販売します。

極太ふっくらもちもちの讃岐うどん、しなやかで優しいのどごしの細打ちうどん。
どちらも1パック 3人分 450g 390円(税込)です。


パスタパンなどなるべく大きい鍋にたっぷり熱湯をわかしてください。
1パックあたり5リットル以上の熱湯が理想。 

パッケージに茹で時間の目安が書かれています。

うどんを入れたら10分のタイマースタート。
吹きこぼれない程度に火を弱めてくださいね。

お湯の中でうどんが躍るような状態を保って、タイマーが鳴ったら。
うどんを1本とって冷水につけ、硬さを確めてくださいね。
火が芯まで通っていて、好みの硬さになっていたらざるにとってください。

ざるうどん、サラダうどんなど冷たいメニューでお使いの場合は、
お好みの硬さより気持ち柔らか目になったところでザルにとってください。 



麺の停車場楽麦舎には京都の料亭御用達のプロ用だしパックやこだわりの麺つゆいろいろ揃っています。
つゆにこる。天ぷらなどのトッピングにこる、など、いつもより少し手をかけてみると、お家うどんがいっそう楽しくなりますね。

  • いやいや、やっぱりお店うどんが一番だよ♪とおっしゃる方は、

5月1日月曜日11−15時の麺彩房うどんにてお待ちしております!


麺彩房中野本店の定休日に開催するランチイベント 麺彩房うどん。

お隣の麺の停車場楽麦舎で打ち立てうどんをゆでたてのこだわりメニューで提供します。

お好きなトッピングを追加してどうぞ。
九条ネギ、かき揚げ、天ぷらセット、卵のほか、チャーシュー、メンマ、野菜盛りなどラーメン用トッピングも選べます。
いなり寿司、チャーシュー丼などご飯ものもよろしければご一緒に♪

おすすめは肉汁うどん、かけうどん(温)に天ぷらセットトッピング。
そろそろつけうどんに天ぷらセット追加、もよいですね。


皆様のご来店お待ちしております。
午前中および13時以降はゆとりがありますよ。
関連記事
スポンサーサイト



<LINE@登録キャンペーンは21日まで>土日は工場直売大成麺市場と生うどん直売。24日は麺彩房うどん

「出没!アド街ック天国」「ノンストップ!」で紹介された老舗製麺会社大成食品から今週末の直売イベントのご案内です。

  • 今週末は工場直売「大成麺市場」!
    4月22日(土)17−19時
    4月23日(日)10−16時

    会場 大成食品株式会社本社工場
    東京都中野区新井2−20−9

    目玉商品は桜うどん、
大成食品株式会社の季節限定 桜うどん調理例

お野菜パスタ(何が出るかは当日のお楽しみ♪)
そして東京焼豚です。


お買い得情報は大成麺市場だより4月号




Facebookページ第76回 大成麺市場でご案内中です。



  • 今月のおいしい&お得特典としましては、チラシ 

大成食品株式会社の工場直売大成麺市場チラシ4月号

をお持ちの方に美味しいプレゼントを差し上げます。

中身はご来店されてのお楽しみ。

前回は、直売チームおすすめの生中華麺とスープのセット1食分でした。


  • さらに!LINE@のお友達キャンペーンにエントリーしてくださった方には、「ありがとうのきもち煎餅」をプレゼント!
大成食品株式会社LINE@友達登録キャンペーンチラシ



4月21日まで
にお友達登録をお願いします!

 
大成食品株式会社で検索するか、 @cod3931z  で ご登録ください。
 



  • お子様には、連休中から夏いっぱい楽しめる景品があたるくじ引き、ご用意しております。

空クジなしです。

今月の混雑予想:土曜夕市17時−18時。日曜10−12時。

赤ちゃん、入園前のお子様をお連れの場合は、混雑する時間帯を避けてのご来場が安心です。
日曜午後は、混雑が嘘のようにゆーったりとしますので(^^;;; 
お買い物、お子様特典を楽しみ、レジもすんなり、です。

  • ご注意:お車でのご来場される方は必ず近隣のコインパーキングをご利用ください。
せっかくのおトクなお買い物が台無しどころか驚愕(額)な事態となってしまいます。

本社向かい側6台、工場左手に5台分のパーキングあり。
また中野駅側徒歩1分の場所にもあります。どうぞ宜しくお願いします。

詳しくはFacebookイベントページ第76回 大成麺市場でごらんください。

  • 一方、毎週土日は生うどん直売デー!麺の停車場楽麦舎@東京都中野区新井3−6−7
麺彩房中野本店となり 麺の停車場楽麦舎で、田辺製麺技能士率いるうどん班が活動します。


打ちたて生うどん直売会

4月22日(土)23日(日)11−14時まで開催

麺の停車場楽麦舎@中野区新井3−6−7


ふっくら小麦香るうどん。1パック 3食入り390円です。
極太の讃岐うどん、細打ちうどんの2種類あり。売り切れ次第閉店となります。
 

一気に夏めいた今日この頃(まだ4月なのに!)、暑さに体がついていかず、体調がイマイチ、なんて方にもおすすめです。


さっぱりひんやりうどんもそろそろ恋しくなってきます。
たっぷりの熱湯でゆでたら、冷水でよく揉み洗い。
つけうどん、かけうどんの冷やしで豪快にどうぞ。
麺にかけるだけ、の1袋使い切りの肉味噌をかけた冷やし肉味噌うどんもおすすめです。

打ちたて生うどん直売会@麺の停車場楽麦舎 で販売する讃岐うどん調理例

  • お家うどんもいいけど、お店うどんもね、という方は、定休日のお楽しみイベント♪

麺彩房うどん@中野区新井3−6−7

をご利用ください。

4月24日(月)11時−15時

うどんが切れ次第閉店。






各会場、店舗で皆様のお越しをお待ちしております!


関連記事

明日20日は豚そばが、21日は鶏つけそばがワンコイン♪<のまど舎様、街宣中>

こんにちは! 毎度お騒がせいたしております♪
ただいま、中野駅北口周辺にて、ちんどんのまど舎さま、絶賛街頭宣伝中でございます(^^)


そうです♪明日から始まる 豚そば鶏つけそば専門店 上海麺館のワンコインランチイベントのご案内です。

上海麺館は言うまでもなく…

「出没!アド街ック天国」@テレビ東京 「ノンストップ!」@フジテレビであいついでご紹介いただいた東京中野の老舗製麺会社 大成食品株式会社直営ラーメン店



中野駅北口改札から徒歩30秒♪ ☔️でも傘いらず。
中野サンモール入ってすぐ右 銀だこ様奥の…
豚そば鶏つけそば専門店 上海麺館

  



イベント自体はいたってシンプル♪
初日 4月20日(木)11−15時は豚そばデー。

パツッとした細麺の豚そば 700円が 500円に! もちろん麺は並、大選べます。
よろしければ、ふだんとの差額で味玉やチャーシューなどトッピングもご一緒にいかがでしょうか。

上海麺館豚そば

4月21日(金)11−15時は鶏つけそばデー。

しなやかもちもち太麺の鶏つけそば 780円が 500円に。
きりっとエッジがたった極太もちもちストレート麺は並、中、大盛りよりお好きな量をお選びください。
上海麺館鶏つけそば

皆様のご来店、お待ちしております。


のまど舎さま、上海麺館でランチ中♪ 今日は最高気温が25度を突破!
油そばや鶏つけそばの大盛りで、元気をチャージして午後のライブに臨むお三方です。


中野駅北口徒歩30秒 豚そば鶏つけそば専門店上海麺館@中野区中野5−63−4 にて、のまど舎ちんどん御一行様 ランチ中

 
豚そば鶏つけそば専門店
上海麺館
 中野区中野5−63−4



<営業時間> 
月~金曜日 11時~23時
土曜日・祝日 11時~21時
日曜日 11時~20時 
 

中休みはありません

関連記事

<いよいよ明日開幕>五反田店開店10周年記念イベントをのまど舎さんが応援♪

創業100周年を迎える老舗製麺所 大成食品株式会社の直営ラーメン専門店 麺彩房五反田店。

このたびめでたく開店10周年を迎えました♪



明日よりいよいよ、記念イベント ワンコインランチが始まるということで。
中野から頼もしい応援団が五反田に来訪!

ちんどんのまど舎の皆様が、にぎやかに、そして朗々と!
記念イベントの街頭宣伝をしてくださいました。



気温がぐんぐんあがるなか、のまど舎のお三方は終始はつらつと、にぎやかにムードを盛り上げてくださいました。

写真は休憩中ののまど舎様。休憩のまど舎さんjpg

蒸し暑いほどの陽気でしたから、休憩中は開放的♪な御髪でアイス。
さぞおいしかったことでしょう♪(^^)



さーて、明日からのイベントの確認です。

大成食品創業100周年麺彩房五反田店開店10周年記念ワンコインランチイベントポスター 
日程 
4月18日(火)11−15時 つけそば が500円。
4月19日(水)11−15時 和風つけそば が500円。
4月20日(木)11−15時 中華そば が500円。

通常価格はつけそば、和風つけそばが 780円、中華そばが700円。

イベント開催中、麺メニューはイベント用の500円商品のみの提供となります。
麺は並、中、大盛同料金。お腹にぴったりの量をご注文ください。
トッピング各種はご注文可能です(別料金です)。
ポイントカードやクーポン等の特典はイベント中はお使いいただけません。


なお今回は10年のご愛顧に感謝をこめたワンコインランチイベント。

3日連続で通ってくださった方においしい特典ご用意しています。

イベント時間終了後はいったんお休みをいただき、夜17−22時、通常営業となります。
では皆様のご来店、お待ちしております。


麺彩房五反田店
東京都品川区西五反田1−23−7
 

 




関連記事

4月15、16日11-14時は中野新名物☆生うどん直売会@麺の停車場楽麦舎。17日11-15時は麺彩房うどん

フジテレビ「ノンストップ!」@4月4日放送、3月18日放送のテレビ東京「出没!アド街ック天国」に登場した東京都中野区の老舗製麺会社 大成食品株式会社 からのお知らせです。

冷たい雨にはじまり、初夏の陽気に春の嵐と天候不順な今週もおわりですね。
幸い、今週末はまずまずのお天気のようです。
中野区認定観光資源の麺彩房のつけそば はじめ、認定名所名跡満載のこのエリア。
ウォーキング、サイクリング、お子様連れでの外遊びで春を満喫されてはいかが?

お腹がすいたら、麺彩房中野本店でつけそば&中華そばランチを。

お家麺派は、麺の停車場楽麦舎@中野区新井3ー6ー7へお越しください。



4月15日(土)11−14時
4月16日(日)11−14時 

打ちたて生うどん直売会   
を開催します!


前日早朝から仕込みが始まります。
外からガラス越しに製麺室の作業ぶりがうかがえますが、申し訳ありません。
大変危険ですので、窓ガラスを叩かないよう、くれぐれもお願いいたします。
製麺作業中は集中しているため、屋外から呼びかけても気づかない、聞こえないことも多々あるとか。
万一の事故を防止するためにも、大変申し訳ありませんが、「お声がけ」は、直売会開催時間(毎週土日11−14時)にお願いしますm(__)m





中野名物打ちたて生うどん「讃岐うどん」@麺の停車場楽麦舎 中野区新井3-6-7

内外のおいしい銘柄、香りのよい銘柄を数種類ブレンドした麺の停車場楽麦舎専用の粉を使用しています。
これに水、塩を加えて仕込んで一晩、冷蔵庫でじっくり熟成させてから製麺します。
麺がくっつかないように、打ち粉を少々ふっています。
生地を麺のかたちにする際に、うち粉を少々、ふります。材料はたったこれだけ。
ただし、気温、湿度によって水加減は微調整していますよ。

しっとりなめらかな生地は、極太 讃岐うどんと細打ちうどん となって売り場に並びます。
どちらも3食分 450グラム入りで390円(税込)です。
ふっくらしなやかに弾む食感が魅力です。

  

賞味期限は製造日より冷蔵4日
すぐに召し上がれば、打ちたてならではのふっくら食感、小麦の香りが満喫できます。
4日ぎりぎり冷蔵するより、生のまま冷凍保存がおすすめです。
なぜなら、麺は生き物(なまもの、でもあります)
冷蔵庫のなかでも着々と熟成が進み、食感や風味が変わっていくからです。


店内には、うどんのお供に欠かせない麺つゆ、だしパック等も販売中。
冷凍庫に、「麺彩房のカレーうどん」スープの在庫がもうあとほんの少しだけあります。
贅沢おだしがしっかり効いている美味辛スープ。
プロ仕込みならではの洗練された味わいですよ。
よろしければ、スタッフに
「カレーうどんスープある?」
とお声かけください。
(完売していた場合はご容赦くださいませ)
写真は3月はじめで終了した冬季限定カレーうどん@麺彩房うどん。
毎週月曜に通いつめ、食べつづけてくださった方が出るほどの人気メニューでした。
次の冬までしばしお休み、となります。
 


週明け…
麺彩房中野本店 定休日 ランチタイムといえば 「麺彩房うどん」!!

   

4月17日(月)11時〜15時 開催です。
ただし売切次第閉店につきお早めにご来店くださいね。

お隣 麺の停車場楽麦舎で打ちたてのうどんを
麺彩房中野本店の厨房でベテラン料理人が、こだわり調理♪

うどんは好きだけれど「正直、1パック3人前は持て余すのよね」というお一人様世帯の方。

「プロが調理したうどんが一番♪」という外食派の皆様。
「とりあえずうどんが好き♪」な方々にご好評いただいています。

鉄板人気の肉汁つけうどんは大盛り推奨。うどんは冷水できりりと冷えたものを出していますが、もちろん熱盛りも承ります。
ご注文時にスタッフまでお声かけくださいね。
 
天ぷらセットや卵、ネギ、チャーシュー、メンマ等の麺彩房ならではのトッピング各種。
稲荷寿司、チャーシュー丼といったご飯物等も色々取り揃えてお待ちしています。



於:麺彩房中野本店 東京都中野区新井3-6-7



お花見麺さんぽ♪〜麺彩房中野本店、新井薬師あいロード広場出張直売から麺彩房五反田店へ

こんにちは。

中野の桜まつりも閉幕。土日が雨で残念でしたね。

昨日は冬に逆戻りの大雨で、今日は一転、ぽかぽか陽気。

中野通りは桜吹雪が見事です♪ 絶好のつけそばびよりですよ。


さて、大成食品株式会社チャンネルに、4月8日の大成食品(株)麺めぐりの動画をアップしました。



中野駅北口から、中野通りを北上。
雨でしっとり紅にそまった桜のトンネルをくぐって、打ちたて生うどん直売会@麺の停車場と麺彩房中野本店をチェック♪



新井五差路交差点で中野通りを横断。
すぐに新井薬師梅照院に到着です。8の日の縁日開催中♪

おまいりしたら、薬師あいモール商店街をてくてく。

「あいロード広場」@新井1−22−6 での出張直売会へ。



目玉商品はこの時期限定の桜うどん、新作の桜生パスタ(リッチャレッレ)。
テレビ東京「出没!アド街ック天国」、フジテレビ「ノンストップ!」に紹介されたおかげもあり、大盛況。
桜うどんが特に人気で、お昼過ぎに完売となりました。


ランチはあいロード広場斜め向かいのイタリアンレストラン オリエントスパゲティさまで♪

色々春野菜と生桜海老のアメリケーヌソースの生リッチャレッレ。
麺の量は少なめ、で注文しました。


生リッチャレッレは、大成食品(株)謹製。タリアテッレよりも幅広い平打ちで端は薄く、中央が分厚い波状のパスタです。
リッチなソースに負けない存在感とぷるぷるもちもち、一口ごとに印象がかわる食感をたっぷり楽しみました。

つづいて、五反田へ♪
西口をでてすぐの目黒川の桜はすでに花筏でした。

五反田西口徒歩5分、大崎広小路駅真正面、りそな銀行の隣にある麺彩房五反田店@品川区西五反田1−23−7では、土日限定麺が3月中旬から始まっていました。
「野菜あんかけらーめん」は20食限定。
あっさり醤油ラーメンににら、きくらげ、もやし、にんじんにごろごろ大粒の肉そぼろが入ったあんをとろりとかけています。
野菜たっぷりでヘルシーな限定麺です。
土日に五反田方面でお勤め、お出かけの方、ぜひお試しください!


五反田店をでて目黒川の桜並木でお花見。
中野通りとはまた趣の異なる桜のトンネルが延々と続いていました。
中野よりも傘の出番が多かったせいか、桜並木を歩く人影も少なめ。
花より麺な私もしばし、ロマンチックなお散歩を楽しみました。
桜並木がきれたあたりで右折し、大通りをてくてく、大崎駅に到着です。


桜が散ってしまう前に♪ 麺彩房中野店、麺彩房五反田店へお出かけください。
麺彩房五反田店10周年記念イベントの頃は、すっかり葉桜でしょうから。



関連記事

中野、新井薬師の桜まつりへのお出かけついでにお立ち寄りください。8,9日は生うどん直売、10日は麺彩房うどんです

麺彩房中野本店うどん班からのお知らせです。

アド街に出た(^^♪中野新井薬師かいわいの桜は満開!

毎年恒例の中野 新井薬師の桜まつりは、本日4月7日から9日まで開催されます。





中野の桜は見事ですよ♪ 
桜まつりのイベントはもりだくさんですし、「アド街」に出たロケ地めぐりも楽しめます。

初めて中野にお越しの方。
お花見でいらした方。
この春から中野で新生活をスタートさせた方。


  • お花見スポットから目と鼻の先で、 新中野名物

打ちたて生うどん を販売しています。
  


4月8日土曜日11-14時
4月9日日曜日11-14時 
数量限定につき、売り切れ次第閉店となります。


会場:麺の停車場楽麦舎@東京都中野区新井3-6-7
麺彩房中野本店となり。

ぜひお立ち寄りくださいませ。


麺の停車場楽麦舎では、毎週土日にうどんを製造販売しています。
製麺技能士が厳選した数種類の銘柄粉をブレンドしたうどん用粉に水、塩を加えただけ。
あとはつくりての技がものをいう、匠のうどん。
極太のさぬきうどんと細打ちうどんの2種類を販売しています。ともに3食分450g入り。価格は税込み390円。
うどんのお供であるうどんつゆ、だし醤油、プロ用だしパックなども販売しています。
湯煎して、ゆでたてうどんにかけるだけでプロの味♪な「和風カレーうどんスープ」も好評発売中。

厚生労働省認定の国家資格である製麺技能士。
テレビで紹介されていた工場の麺職人たちはもちろん、こちらの製麺室にも選任の製麺技能士が♪

こだわりの老舗製麺所 大成食品株式会社。
工場以外の部署…店舗、営業、開業支援運営支援部門など各部門に製麺のエキスパート 製麺技能士が配属されているのです。
それぞれの部門で、お客様から寄せられる麺に関するご意見、ご要望を、既存製品の改善や新商品開発に役立てています。


生うどん直売は、担当スタッフとお客様の距離が近いです。
ご意見、ご感想をいただけると大変うれしいです。
どうぞお気軽にお声かけください。

  • この生うどんを、ゆでたてのこだわりメニューで提供するのが麺彩房うどん

祝日をのぞく毎週月曜日=麺彩房中野本店の定休日 限定のランチイベントです。
 

4月10日(月)11−15時開催。
うどんが切れ次第閉店。

使用するうどんは極太の讃岐うどん。
贅沢素材から丁寧に抽出しただしを使った風味豊かなかけうどんに、かき揚げや天ぷら等、九条ネギなどお好きなトッピングを組み合わせてどうぞ。

限定麺 肉汁うどんはやはり不動の一位、の人気商品。
和風つけうどん(和風つけそばのつけ汁にうどんをあわせたメニュー)もおすすめです。


  • 週末は中野でお花見。手ぶらが快適♪

お腹がすいたら、中野区認定観光資源のつけそば@麺彩房中野本店 をどうぞ♪(^^)
麺の量は並〜大盛りまで同料金です。




麺彩房中野本店@東京都中野区新井3-6-7



営業時間 火曜〜日曜、祝日 11−15時、17時半−21時
月曜定休日 
定休日の11−15時にうどんランチイベント「麺彩房うどん」を開催。



新井薬師前駅からも沼袋駅からものんびり歩いて10分♪
中野駅からは、北口から中野通り(ただいま桜のトンネルが見事です)を北上。
新井五差路交差点左折。スーパーマーケットライフ様手前です。

今週末も皆様のご来店お待ちしています!
関連記事

麺彩房五反田店の平日限定麺「べジそば」15時から22時まで提供延長♪

「ノンストップ!」@フジテレビ でご紹介いただいた老舗製麺会社
大成食品直営ラーメン専門店 麺彩房五反田店から、速報です♪



平日限定とはいえカフェタイムの2時間のみってきびしいなーと思っていらしたそこのあなた。
お待たせしました。
五反田店リーダーから嬉しい入電です。

麺はつけそばと同じ。写真は並ですが、もちろん、中、大盛りもできます。
ピリ辛ですが激辛好きの方は、卓上の調味料をご利用くださいね。


土日限定の野菜あんかけラーメンも好評発売中。

召し上がった方の熱いレビューはtwitterで 麺彩房 で検索してみてください。
17506373_1168987869890026_1594891835_n-2.jpg 



そうそう、公式サイトで10周年記念イベントのご案内を公開しました。
こちらもよろしくお願いします。


17506567_1168987866556693_138944064_n.jpg 



最新情報はFacebookページで公開します。



麺彩房五反田店

DSC_2003.jpg
東京都品川区西五反田1-23-7

営業時間
平日 11-22時
土曜祝日11-15時 17-20時
日曜 11-15時



関連記事

工場直売大成麺市場がフジテレビ「ノンストップ!」に紹介されました!

 

全国のラーメン繁盛店御用達♪ 創業100周年の老舗製麺所 大成食品株式会社が

4月4日(火)9:50−11:25 「ノンストップ!」@フジテレビ で紹介されました。


工場直売を特集した「知らないNO!」コーナーに登場しました。
 

「ノンストップ!」取材班が工場直売大成麺市場、本社工場、お取引先の繁盛店に密着。ご家庭で繁盛店の味をお安く、手軽に楽しめる大成麺市場の魅力をたっぷり紹介してくださいました。
ご覧下さった皆様、ありがとうございました。



工場直売大成麺市場は、毎月第四日曜開催。次回は4月23日(日)10−16時開催。前日22日(土)17−19時は夕市を開催します。


なお、業務用生中華麺とスープ、具材等は、本社1階楽麦舎でお求めいただけます。
営業時間は月〜土曜、祝日10−17時・日曜定休 となっています。

 

4月8日(土)11−15時には、薬師あいロード商店街のあいロード広場で出張販売も予定しています。
中野区の老舗製麺所の工場直売 大成麺市場 新井薬師桜まつり特別出張販売のお知らせ 
ご都合のよい日時、会場をご利用ください。


✴︎ただいま、おいしくお得なキャンペーン実施中! 4月21日までにお友達になってくださいませ♪

LINE@キャンペーンチラシ 大成食品株式会社

今回紹介していただいたフジテレビの「ノンストップ!」は、毎週月曜から金曜日に放送している情報番組。
直売チームリーダー ゾウさんが大成麺市場をご紹介。

お子様連れで来場された方々にお話を伺うと…

繁盛店の前にずらりとつづく行列。カウンター形式の店内。
ラーメンを食べたくても、赤ちゃんや小さいお子様といっしょには行きづらい。
お家で、ご家族とゆったり気楽に、おいしいものを食べたい♪という切なる願い。
テレビの前の皆様もきっと共感してくださったはず。


日産5万食を製造している本社工場内も丁寧に紹介されていました。
菅製麺技能士@工場長の見事な手(もみ)さばき♪ 
切りたてのみずみずしい麺を、麺どうしがくっついてダマになることもなく、ほどよく縮れた状態に瞬時に仕上げる。それも数百、数千のロットです。
工場長はなんてことなさげに作業していましたが、周囲の職人たちの手より明らかに速くて軽快♪ 熟練の技にうっとりでした +゚。*(*´∀`*)*。゚+



取材班は、お取引先の「九段 斑鳩 市ヶ谷本店」さま、「風雲児」さまにも密着。
26日は冷たい雨がふり、街の人影もまばらだったなかで、さすが!の行列ぶりでした。
さらに「風雲児」店主 三宅さまは、弊社の麺の魅力、ご採用の理由を熱弁♪
ありがたいことに、2007年秋の創業以来ずっと大成食品株式会社の麺ひとすじ、でご愛顧くださっているのです。



司会の設楽さんはじめ、スタジオの皆様にも、「80円の麺➕30円のスープ=110円」のラーメンをご試食いただき、おいしい笑顔が満開♪
「次回は4月23日開催」というアナウンスでしめくくられました。



⭐︎お礼とおわび 

3月26日の大成麺市場にご来場くださったお客様。
大成食品株式会社の製麺技能士謹製麺をご愛顧くださっているラーメン繁盛店としてご登場くださった「九段斑鳩 市ヶ谷本店」様 「風雲児」
両店にお越しのお客様方にも多大なるご協力を賜りました。
厚く御礼申し上げます。

また、お忙しいなか撮影にご協力願ったにもかかわらず、尺の都合で放送されなかったお取引先の皆様。申し訳ありませんでした。どうかご容赦ねがいます。


「ニュース番組」につき、告知が放送日の朝となったため「せっかくインタビューに答えたのに見逃してしまった」というお客様がいらしたはず。
さらに、「せっかく撮影に応じたのに、カットされていた」というお客様も…
誠に、申し訳ありませんでした。

3月26日の大成麺市場では、本当にたくさんのお客様が「お家ラーメン、お家パスタの楽しさ」「大成食品の麺のおいしさ」「大成麺市場の楽しさ」について熱く語ってくださっただけに、残念です。

お客様の応援してくださるお気持ちに、スタッフ一同感激p_;)でした。


「ゾウさん、テレビみそびれちゃったわよ!(^^)」
「私のインタビュー、カットされちゃってたわ(^0^)」♪
なんてお声がけも、4月8日のあいロード広場出張直売会でお聞かせ願います。

桜まつりにちなんで特別に製造した桜うどん、桜生パスタも用意して、お待ちしております。

あいロード広場 住所 中野区新井1丁目22番6号 薬師あいロード商店街中央 





関連記事

Appendix

カテゴリー

麺彩房・本店

麺彩房・五反田店


麦家(成田)

鳥居式らーめん塾

大成食品スタッフ日記

大成食品ニュース


プロフィール

製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区

Author:製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区


大正6年創業! 東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社スタッフによるブログ。
直営店の「麺彩房中野本店」「東京中野 大成軒」からは、お店発のホットな情報を。「楽麦舎」「大成麺市場」「麺市場@中野ブロードウェイ地下」からは製麺技能士謹製麺の直売のご案内を。開業支援、運営支援事業部からは、ラーメン店開業を目指す方を細やかに指導する「鳥居式らーめん塾」、ラーメン店主様対象の商品開発研究会「“麺”夢塾」のご案内など、各担当発の情報やお取引先ラーメン店の話題を幅広くお届けします。


最近の記事


月別アーカイブ


ブログ内検索