fc2ブログ

Entries

7月最後の週末は中野名物打ちたて生うどん直売会♪8月初日は麺彩房うどん!

こんにちは。

大正6年、東京中野の生まれの製麺会社
大成食品株式会社 うどん班からのお知らせです!

毎週土日は <生> うどんday♪ (((o(*゚▽゚*)o)))
打ちたて生うどん直売会@麺の停車場楽麦舎 東京都中野区新井3−6−7 

月曜日は麺彩房うどん♪(*´∀`人 ♪




ということで

7月30日(土)11時〜15時
7月31日(日)11時〜15時 ⭐︎


麺の停車場楽麦舎@中野区新井3−6−7にて

打ちたて生うどん直売会を開催します。
ただし両日ともうどんが売り切れ次第閉店となります。

⭐︎14時頃までのご来店が安心です。

お隣麺彩房でのランチの前にお買い物、がおすすめです。



今週も極太の讃岐うどんと細打ちうどん 2種類を販売します。

うどん班長⭐︎ 田辺製麺技能士が、今週も腕によりをかけておいしいうどんを仕込みます。

販売サポーターはチーム麺彩房中野本店。
ふだんはなかなかお客様とお話する機会がありませんが、うどん直売会のサポート中は特別♪

おいしいゆでかた、保存法、おすすめのトッピングや薬味などのご質問、大歓迎です。
どしどし、お声かけください。
逆に、打ちたて生うどんファンの皆様の「我が家のとっておきうどんメニュー」も
教えていただけると嬉しいです。



そして週明け月曜日はもう8月!!

8月1日(月)11時〜15時 
 

麺彩房うどん を開催します。

ただしうどんが切れ次第閉店です。

会場は麺彩房中野本店@中野区新井3−6−7

麺彩房うどんとは、定休日に開催されるうどんランチイベント。
お隣 麺の停車場楽麦舎製麺室でつくられたうどんを打ちたて、ゆでたてのこだわりメニューで提供します♪









冷やしかき揚げうどん@麺彩房うどん 

上の写真は、8月1日のイチオシ限定麺 冷やしかき揚げうどん♪
揚げたてサクサクのかき揚げを、キリッと冷たいうどん&つゆにトッピングしました。

甘辛、熱々肉汁にキリッと冷たいうどんをそえた肉汁つけうどんも宜しくお願いします。


下の写真は「うどんで和風つけ麺」@麺彩房うどん。
麺彩房うどんでただいま人気上昇中のメニューです。
麺彩房うどんおすすめ 和風つけうどん

魚介ベースの甘酸っぱ辛い(定番のつけそばの汁よりも)あっさりめ味わいのつけ汁、なんですが、
中華麺をうどんにかえただけで印象が一変しちゃうのです。驚きです。

スパイスと酸味が刺激的で、うどんをたぐるスピードがぐんぐんアップします。
食欲ないけど、しっかり食べないともっとばてちゃうし…というビジネスパーソンのランチにおすすめです。

右下の小皿は 稲荷寿司(100円)。スタッフSママ手作りです。中身はかやくごはん♪
麺とご飯は別腹につき(汗)、ペロリといってしまいましたよ。
夏休み中のお子様と一緒にいらしたときは、ぜひこちらもご一緒に。 

なお、ご飯ものメニューは、渡辺店長とSママとの月曜早朝会議で決まります。
31日のカウンターに、どんなご飯ものが並ぶかは、当日ご来店されてのお楽しみ♪



余談ですけれども。

ポケモン探索中(^^)の皆様に情報シェア♪
大成食品株式会社のマスコットキャラクター タイチャン がスポットになってます。(24日現在)
中野区新井2−20−9 にある 本社3階の壁で、
いつもご機嫌なスマイル浮かべてます♪

ちなみに、この写真左下にあるドアをあけ、すぐ右の扉をあければ楽麦舎。
大成食品の製麺技能士謹製麺直販店です。
月曜〜土曜祝日の10時から17時まで、工場つくりたての生中華麺とプロ用らーめんスープ、
チャーシュー、餃子等プロ用冷凍惣菜を販売しています。
週末および夏休み中のお家らーめん用食材のお買い物にご活用ください。
麺は定番麺が常時数種類揃っていますし、アウトレットなどお買い得麺がしばしば登場します。

こまめに覗くと、思いがけないレアもの、マニア垂涎の特製麺に出会える可能性大です♪



company.jpg

スポット検索サイトによると、麺彩房中野本店周辺の公園、新井五差路かいわいにも多数ある模様。
歩きつかれたら、あるいは、探索の旅に出向く前に

麺彩房中野本店をご利用くださいね。
営業時間 火曜日〜日曜日、祝日 11時から15時、17時半から21時

定休日 祝日をのぞく毎週月曜日 

⭐︎定休日はランチイベント「麺彩房うどん」開催。






関連記事
スポンサーサイト



工場直売は23日(土)17−19時の夕市がお得。24日(日)はひんやり甘い特典あり!

直売チームからのお知らせです。
NAKANOブランド認定イベント 老舗製麺所の工場直売会 「大成麺市場」

いよいよ今週末 開催です!

大成食品の工場直売大成麺市場6月 


今月も前夜祭夕市だけのお買い得品がありますよ!!!

7月23日土曜の夕方 
工場終了後17時ごろから19時までの…


たった2時間弱のタイムセール!(^-^)/)(^-^)/(^-^)/(^-^)/



ハードリピーター続出♪ 高級プロ用チャーシュー

「東京焼豚」

メーカー希望価格 1500円の品
が…

お買い得情報チラシには1130円とありますが、

夕市でだけは

1000円ポッキリ!!

ただし、肩ロース バラ 各30本限定です。
売切れの場合はご容赦ください。
解凍し、お好きな厚さに切って麺やご飯にのせて、おつまみ、おかずとして、たっぷりご賞味ください。




写真左下が東京焼豚 肩ロース 解凍し、包装をすべてはずして撮影。
写真右上はどどーんと500gシリーズの切り落としチャーシューを解凍し、盛り付けて撮影。
チャーシュー活用例




夏休み最初の土曜だし…


家族でお出かけなの♪(=゚ω゚)ノ


新井薬師の盆踊りにいかなきゃっ!♪(/・ω・)/ ♪



IMG_9088.jpg  ⇦ポスターをクリックで拡大表示


飲みにさそわれちゃった ○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○

… などなど、



なにかとお忙しい土曜の夕方ですが、
さくっと中野区新井2−20−9 本社工場内までお越し願えませんか。



なにしろ、一夜明けたら
1130円に戻ります!!この機会をお見逃しなく!


会場内には、製麺技能士謹製麺の新作 きしめん、大人気の稲庭風生うどん、
ノーマルタイプの白、お野菜パスタシリーズの赤、緑と3色揃った純生パスタに焼きそば専用麺、
業務用生中華麺各種が勢ぞろい。
夏むけのラーメンスープ、冷やし中華スープ、パスタソース類とチャーシュー、メンマ、餃子といった中華惣菜等も並びます。

お出かけ前や、お出かけついでに 本社工場内特設会場を覗いてみてくださいね。

なお、マイ保冷バッグをお持ちになると、冷凍品もカチコチ♪のままお持ち帰りいただけます。


東京都中野区の老舗製麺会社 大成食品の工場直売会「大成麺市場」7月チラシ



そして、
7月24日(日)10−16時は
本祭「大成麺市場」
です。

中野区新井2−20−9


今月もウェルカムかき氷、プレゼントします。
大人の方も召し上がっていってくださいね。

まことに恐縮ながら、午前中の混雑時は少々お待たせする場合があります。
氷がきれ次第、終了となります。
あらかじめご了承くださいませ。


お子様特典はヨーヨーの予定。 縁日気分を味わっていただければ嬉しいです。

チラシ掲載分以外のお買い得情報も満載の「大成麺市場だより7月号」、

Facebook イベントページ「第67回 大成麺市場」
もあわせてご参照ください。


ご来場お待ちしております。

今月も、もっと楽しく、もっとおいしく お家麺♪
関連記事

明日から新井薬師盆踊り♪ 麺の停車場楽麦舎は23、24日に生うどん直売、25日は麺彩房うどん♪

こんにちは♪ 
東京生まれ中野育ち もうじき100歳♪な製麺会社 大成食品株式会社からのお知らせです。



麺彩房中野本店の壁に、「薬師盆踊り大会」のポスター発見!

明日7月22日(金)から24日(日) 18−21時 開催ですって♪

麺彩房中野本店店内ポスター「薬師盆踊り大会」


夏休みに入ってすぐの、盆踊り。
だれといこうかな♪
ゆかた、着ちゃおうかな♪ と心弾みますが。



盆踊りのお出かけ前の腹ごしらえに、

麺彩房中野本店@中野区新井3−6−7 を!





営業時間 11〜15時、17時半〜21時 
定休日 祝日をのぞく月曜日



7月23日(土)、24日(日)の11−15時 には
打ちたて生うどん直売会@麺の停車場楽麦舎 を

お忘れなく♪



今週も、うどん班長 田辺製麺技能士が厳選素材を使って二日がかりで仕込み(写真右上)、
渡辺店長(写真左)をはじめとするチーム麺彩房中野本店が販売をサポートします。


うどん班田辺製麺技能士と麺彩房中野本店店長


ふっくら打ちたて、香りゆたかなうどんは極太のさぬきと細切りの2タイプあり。
3食分=450g 390円(税込)です。



お家でたっぷりの熱湯でゆで、冷水できりっとしめてざるにとったら、
お好きなつゆ、具をあわせてご賞味ください。

  



「暑いから…お家でうどんをゆでるのは億劫だわー(´・_・`)…」と、思われた方!


ごもっともです♪ヽ( ´_`)丿



だから


お任せくださいっ!!!( ̄^ ̄)ゞ


7月25日(月)11−15時は 
<麺彩房うどん> 


麺彩房中野本店@中野区新井3−6−7
にお越しいただければ…

うどん班一同が お客様のかわりに 大鍋に向かってうどんをゆで、
プロの技で、しっかりとうどんをしめて、
こだわりのメニューに仕上げます。

スタッフのSママ♪ 手作りのおむすび、ごはんもの、今週も登場予定ですよ。

先週の人気ランキング第一位は、かやくごはんのお稲荷さんだったとか。
ごはんものは、Sママ&渡辺店長の合議により当日早朝に決定するそう。
何が登場するかはご来店されてのお楽しみです。 

なお、うどんが切れ次第閉店となります。
なるべくお早めにご来店ください。

狙い目は午前中および13時すぎ。
正午から13時までは近隣のオフィスの昼休みにつき、
混みあいがちです。



関連記事

7月16,17日は生うどん直売会@麺の停車場楽麦舎、18日(月、祝)は麺彩房中野本店通常営業!

こんばんは。
都内あちこちで猛烈な雨と風…
傘が壊れてさんざん(=びしょびしょともいう)だった管理人です
皆様ご無事でしたか?

中野の老舗製麺会社 大成食品株式会社 うどん班からのご案内です。


7月からは、毎週土日が生⭐︎うどんday♪ となりました。

よって 今週末 

7月16日(土)、17日(日)11時から15時までは

製麺技能士謹製

打ちたて生うどん直売会 開催いたします!

打ちたて生うどん直売会

於:麺の停車場楽麦舎 中野区新井3-6-7



先日の七夕の集いで、お客様の笑顔創りにかける情熱を再確認。
いっそうの進歩に向けて奮起した田辺製麺技能士が
直売会前日から仕込みを開始します。

じっくり一晩かけて寝かせた生地を、土曜の早朝からのして
切って、包装して店頭へ♪

今週末も、
極太でこしのある讃岐うどん、
なめらかでやさしい喉越しの細打ちうどん の2種類を

3食分 450g入り 390円(税込)で販売します。


うどんのお供 だししょうゆ、麺つゆ等もご一緒に。
スパイシーな和風カレーうどんスープもお試しください。



<<おいしくゆでるコツ>>

大きな鍋にたっぷりの熱湯をわかしてゆでる、につきますね。

パスタパンなどの大鍋を用意し、
1パックにつき5リットル程度の熱湯を用意すると
写真のように、うどんがお湯の対流にあわせておどります♪

ゆで時間の目安はあくまで目安。
鍋のかたち、熱湯の量、火加減などにより変わってきます。
目安時間の1分前あたりで1本とって冷水につけ、かんでみてください。
中まで火が通り、程よい硬さなら温かいうどん用。
冷やしうどん用なら、少し柔らかいかな?というくらいでザルに取り、冷水でもみ洗い。

製麺技能士謹製打ちたて生うどん調理中
 

仕上げに氷水にくぐらせると、より麺肌がしまります。

写真は、麺彩房うどんの厨房で撮影した「仕上げの氷水」桶。
冷水でよくもみ洗いしてザルに取ったうどんを、ここにくぐらせてから水切りします。

この一手間で、うどんの歯ごたえ、喉越しが劇変しますよ。
ご家庭でもお試しください。

麺彩房中野本店仕上げの氷水




⭐︎7月18日(月)は祝日につき、麺彩房中野本店 通常営業です。

昼 11−15時 
夜 17時半−21時 

三連休最終日。
ご家族、お友達お誘いあわせてご来店くださいませ♪

写真は麺彩房中野本店のおすすめメニューボード。
麺彩房中野本店メニューボード

夏の限定 トリトロ〜レ(冷塩)、好評発売中! 
11時から提供、限定20食です。


関連記事

麺彩房五反田店、7月18日(月祝)臨時休業!

東京中野で創業し、来年秋で百周年♪
老舗製麺会社 大成食品株式会社直営店 麺彩房五反田店からのお知らせです。



来週月曜 

7月18日(月=海の日)は、

店内工事のため、臨時休業 させていただきます!

東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社直営ラーメン専門店 麺彩房五反田店からのお知らせ

ご不自由をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。



直営3店舗共通ポイントカード、配布中。
まだお持ちでない方、スタッフまでお声かけください。
直営3店共通ポイントカードイメージ


平日カフェタイム(15−17時半)限定 
食後のアイスコーヒーサービス
大好評です♪ 
麺彩房五反田店平日カフェタイムのアイスコーヒーサービス


✳︎メニュー動画





麺彩房五反田店
麺彩房五反田店@東京都品川区西五反田1−23−7 

品川区西五反田1−23−7

公式Facebookページ

JR 五反田駅、大崎広小路駅からの道案内動画公開中♪


営業時間 月〜金 11−22時 中休みなし。
土曜、祝日 11−15時 17−20時
日曜 11−15時

✳︎大事なことなので繰り返しますね✳︎

7月18日(月、祝)は臨時休業。
17日のランチタイムまで、または19日以降のご来店お待ちしております!

関連記事

鳥居式らーめん塾21期生 近さん、7月9日「中華そば 亜熱帯」@江戸川区東小岩 オープン!

ラーメン繁盛店主養成講座 鳥居式らーめん塾 

中華そば亜熱帯@東京都江戸川区東小岩1 店主は鳥居式らーめん塾21期生の近さんと篠崎さん

第21期生 近 忍さんが

7月9日に 「中華そば 亜熱帯」 を

東京都 江戸川区 東小岩1−4−5 にオープンしました!

  

速報&プチ訪問記を鳥居式らーめん塾ニュースにアップしています。



管理人、7月11日麺の日につき、お店を訪ねてみました。

「中華そば 亜熱帯」 JR小岩駅から2キロ弱。
歩いたら22、3分とグーグルさんが教えてくれましたが、
この時期無理せず、駅からはバス移動。


小岩駅 南口ロータリー右手奥のバス停から【小73】瑞江駅行きに乗車します。
写真は7月11日現在の時刻表。

中華そば亜熱帯@江戸川区東小岩1へ向かうバス時刻表

本文にはないのですが、実はしっかり、降りるバス停を間違えました(^^;

お店の住所は「東小岩1丁目」。
でも、下車すべき最寄りのバス停は 東小岩1丁目 ではなく、
さらに一つ先(瑞江駅より)の「南小岩2丁目」です。


くれぐれもご注意ください(^^;;;;;;


バス停をおりたら、セブンイレブンの前を通過してすぐ。バス停からは徒歩1分です。

訪問の顛末は、塾ニュース本文記事をご参照ください♪
関連記事

9日(土)10日(日)11時〜15時は生うどん直売会@麺の停車場楽麦舎、11日(月)11時〜は麺彩房うどん♪

こんにちは。暑い日が続きますがお元気ですか?

中野の老舗製麺会社 大成食品株式会社からのご案内です。



今週末 7月9日(土)は、
前の記事でご案内したとおり
社内研修のため直営ラーメン店や楽麦舎の営業時間に変更があります


が。

打ちたて生うどん直売会

於:麺の停車場楽麦舎
 中野区新井3-6-7 は 通常どおり。
打ちたて生うどん直売会@麺の停車場楽麦舎 中野区新井3-6-7

7月9日(土)11時から15時まで(ただしうどんが切れ次第閉店)
営業となります。


翌10日(日)も11−15時まで〜以下同文、です(^^;



厳選した小麦粉数銘柄をブレンド。あとは塩と水のみを使用。

製麺技能士が二日がかりで仕込みます。

極太ながらもふっくらしなやか 讃岐うどんと
 

するするっと優しい喉越し 細打ちうどん の2種類。

どちらも3食分 450g入り 390円(税込)です。



うどん県ブランドのつゆはじめうどんのお供各種も取り揃えています。
1袋1人前、開封して即使える ストレートタイプが人気です。



うどん県ブランドめんつゆ



そして7月11日(月)11時〜15時(ただしうどんが切れ次第閉店)は

うどんランチイベント「麺彩房うどん」開催日!  

会場は麺彩房中野本店@中野区新井3-6-7




次週7月18日は祝日につき、中野本店は通常営業となります。
つまり、
11日の麺彩房うどんをのがすと
25日までお待ちいただかなくてはなりません♪(^^)b


本日七夕。
⭐︎に・‥…☆・‥…☆・‥…☆
願いをかける日(^人^)、ですが

11日は麺の日。
細く長い麺に・‥…♪━━━・‥…♪ ━━━・‥…♪ ━━━・‥…♪

願いをかける日(^人^)!


麺彩房中野本店にて、
白く清らかなうどんに願いをかけ、ハッピーになりましょう!(^^)

 
おすすめは 冷やしかき揚げうどん!
冷やしかき揚げうどん
きりっと冷たいうどんと甘辛いつゆに、さっくりかき揚げでボリュームアップ。
さっぱりしつつも、食べ応えが欲しい方向け。


肉汁つけうどん
    
麺彩房うどんの鉄板メニュー! 
甘辛い具沢山の熱い肉汁に冷たいうどんをつけて召し上がれ♪


このほか、つけうどん、かけうどん、釜玉うどんなど、
厳選した素材を使ったつゆ、具材を添えた定番メニューもあり。

また、新作サイドメニューも登場予定。
ただいま店長さん&スタッフで作戦会議中につき、
「当日、ご来店されてのお楽しみ」となりそうです(^^)
 




なお正午~13時は近隣のオフィスの昼休みに重なるため、込み合いがちです。

11時代前半、または13時以降なら、ほとんどお待たせすることなくお席にご案内できます。
うどんが切れ次第閉店となりますので、14時までのご来店が安心です。

奥にはお座敷席あり。
ご家族、お友達とゆっくりうどんを、ということでしたら、13時以降のご来店がおすすめです。


皆様のご来店、お待ちしております。
関連記事

7月9日(土)は社内研修につき、直営3店は昼営業のみ。楽麦舎は16時閉店となります。

東京中野の老舗製麺会社 大成食品株式会社からのお知らせです。


社内研修のため、 7月9日(土)


麺彩房中野本店@中野区新井3-6-7
麺彩房中野本店店頭


麺彩房五反田店@品川区西五反田1-23-7
麺彩房五反田店店頭


豚そば鶏つけそば専門店上海麺館@中野区中野5-63-4

上海麺館仕込み中 上海麺館特製豚そば  

11時−15時までの昼営業のみとなります。


また本社1階 楽麦舎 
楽麦舎@東京都中野区新井2-20-9

は 10時から16時までの短縮営業
とさせていただきます。


麺の停車場楽麦舎

麺の停車場楽麦舎@新井3-6-7 は通常通りです。
11時から15時まで(ただしうどんが売切次第閉店)


お客様にはご不自由をおかけしますが
どうぞご理解くださいますようお願い申し上げます。


翌日 7月10日(日)は各店とも通常通りの営業となります。
(ただし楽麦舎は定休日です)



<参考>
昨年の研修(七夕の集い)レポート

関連記事

Appendix

カテゴリー

麺彩房・本店

麺彩房・五反田店


麦家(成田)

鳥居式らーめん塾

大成食品スタッフ日記

大成食品ニュース


プロフィール

製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区

Author:製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区


大正6年創業! 東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社スタッフによるブログ。
直営店の「麺彩房中野本店」「東京中野 大成軒」からは、お店発のホットな情報を。「楽麦舎」「大成麺市場」「麺市場@中野ブロードウェイ地下」からは製麺技能士謹製麺の直売のご案内を。開業支援、運営支援事業部からは、ラーメン店開業を目指す方を細やかに指導する「鳥居式らーめん塾」、ラーメン店主様対象の商品開発研究会「“麺”夢塾」のご案内など、各担当発の情報やお取引先ラーメン店の話題を幅広くお届けします。


最近の記事


月別アーカイブ


ブログ内検索