fc2ブログ

Entries

麺彩房中野本店のつけそばバージョンアップ!美味しさの秘密は麺の◯◯◯◯対策♪

暑くなってきましたね、ますますつけ麺がおいしくなります。
ということで、

麺彩房中野本店からのお知らせです♪

看板メニューのつけそばの  がいちだんとおいしくなりましたよ!

なにしろ来年秋には創業100周年を迎える老舗製麺会社 大成食品株式会社の直営店。

麺をおいしく提供する方法を日々研究しております。


レシピ的には申し分ない。さらに上を目指すためには?と試行錯誤した結果。

「麺のストレス」に注目することに!

つけ麺用の麺は、加水率が高くてとっても柔らか♪
それだけに、とてもデリケートなのです。


<参考動画>大成食品の製麺工場見学
2014年末にキンキンラーメン道様が撮影してくださった動画です。


通常、包装は機械で行っていますが、あえて「昔ながらの手法」に回帰。

打ちたて、切りたての麺を…
ベテランの職人たちが 1食ずつ「手」取り するようにしました。

もちろん相当な手間暇がかかりますが。

製麺のプロによる、やさしく丁寧で、細やかな作業により、麺のストレスは激減。

つけ麺の柔肌(^^)が守られたまま、麺彩房中野本店で調理されるように。

だから!

麺のレシピは同じでも、いちだんと美味しくなるんです♪


麺職人たちの「手」と「技」と
お客様に美味しい麺を届けたいという想いによって実現した「ストレスフリーの麺」!
その味わいを、ぜひお店でご確認ください(^^)


麺彩房中野本店特製つけそば麺の量並。ストレスフリーの麺に変わりました

写真は特製つけそば 麺の量は並。

中盛り、大盛りも同価格につき、お腹と相談しながらお選びくださいね。



<予告>
店長さんによると、6月には冷やし麺メニューが新登場。

和風つけ麺の麺もバージョンアップを予定しているそうです。

発売開始日やメニューの詳細が決まりしだい、麺彩房中野本店公式Facebookページに告知されます。
楽しみにお待ちくださいませ。



麺彩房中野本店

東京都中野区新井3−6−7
営業時間 昼 11−15時 夜 17時半−21時
月曜定休

⭐︎定休日のランチイベント「麺彩房うどん」ただいま研修のためお休みをいただいています。
6月27日再開予定です。
関連記事
スポンサーサイト



関西ラーメン産業展@インテックス大阪、5月17−19日開催! 

こんにちは♪ 食べある記隊山内です。

東京中野の老舗製麺会社 大成食品株式会社からのお知らせです!



本日5月17日(火)~19日(木)インテックス大阪

[関西]外食ビジネスウィーク 2016 第9回関西ラーメン産業展が開催されています。

事前登録は上記公式サイトで受付中。入場料5000円が無料になります♪


[関西]外食ビジネスウィーク 2016は、西日本最大級規模で開催されるフードビジネスの専門商談展。

大成食品(株)は今年もパートナー企業の福島鰹(株)さまと合同出展中!

☆ちなみに、関東、関西のラーメン産業展には初回から皆勤賞♪


今年の合同ブースの場所は…インテックス大阪 3号館 入口入って2つめ左手のブロック。
コマ番号 3C11 
ラーメン産業展の看板めざして直進してください。



ラーメンで集客、売上向上をめざす飲食店オーナー様、店長、スタッフの皆様。
繁盛店主をめざす開業予定者の方々、ぜひお立ち寄りください。


5月17日初日9時40分からは、われらが鳥居憲夫塾長がオープニングセレモニーに参列。
テープカットにのぞみました!






ブースでは、大成食品(株)の製麺技能士謹製麺 新作の展示、業務内容をご案内しています。





9月10日東京校で開講の第23期鳥居式らーめん塾のご案内も致します

鳥居塾長、福井@味創り担当講師や鳥居式らーめん塾のスタッフらがブースに常駐しています(^^)
ご質問、ご相談、大歓迎です!




なお、このイベントは、フードビジネス業界関係者、開業予定者限定の専門商談展です。
独立開業予定の方以外の一般の方はご入場いただけませんのでご注意ください。


☆入場料5000円ですが、らーめん店オーナー様、開業を検討中の方は
【関西】外食ビジネスウィーク2016 公式サイト から事前受付されると、無料で入場できます。


インテックス大阪ご来場の際は、「来場事前登録完了用紙」+「名刺2枚」を必ずお持ちください。
開業予定の方も「ラーメン店開業予定」等の肩書きの名刺をお持ちください。
特に、独立開業は職場にはまだ内緒、という方。職場の名刺の使用は避けましょう(^^;;
でないと、来場者アンケートや次回のご案内等が職場あてに届いてしまいますよ。



<PR>

ラーメン繁盛店主をめざす方へ
第23期鳥居式らーめん塾 塾生募集中です。

次回は東京校で9月10日(土)開講になりました。
毎週土日開催で全12回。
10月16日(日)が卒業制作発表会/卒業式、の予定です。

関西ラーメン産業展のブースでお気軽にご相談ください。

ご来場が難しい方は、
大成食品株式会社本社 担当深澤までお電話(代表TEL:03-3386-5636)で資料請求を。
長年、多くの塾生たちを迎え、送り出してきた深澤製麺技能士@塾事務局長。
「未経験でもうまくやっていける?」
「お店を営業しながらでも通える?」
「卒業後はどんな流れで開業していくの?」
「こだわり食材を使っているのに、スープの味に納得がいかない」
など、開業や商品開発のお悩み、不安、ご質問にお答えします。

過去のレポートや講義動画だけではわからない鳥居式らーめん塾の塾風を感じとっていただけるかと思います。



関連記事

老舗製麺所の純生パスタ⭐︎リングイネ、14日10−17時楽麦舎で販売!&オリエントスパゲティ様でトマトの生パスタメニュー販売中!

こんばんは。

東京中野の老舗製麺会社 大成食品株式会社 パスタ班からのお知らせです♪


お知らせその1⭐︎

直前告知になってしまい申し訳ありません。

明日5月14日(土)10−17時 
楽麦舎@東京都中野区新井2-20-9
大成食品株式会社本社1階 楽麦舎
東京都中野区新井2-20-9

で弊社自慢の純生パスタのうち、細打ちのリングイネを緊急発売することになりました。
3食入り 税込360円
 



純生パスタとは?
一般的なパスタマシンで製造すると、どうしても生地に圧や熱が入りがち。
風味や食感に影響を及ぼします。
大成食品株式会社のパスタ班は、老舗製麺会社ならではの技とこだわり製法により、圧、熱を軽減。
小麦、オリーブオイル、卵の風味豊かでふっくらもちもちな食感の「純生パスタ」の開発に成功しました。
お取引いただいているイタリアンの繁盛店でも高く評価されています。

リングイネと調理例
楽麦舎ではシェフ仕込みパスタソースも販売しております。
プロ用純生パスタ+シェフ仕込みパスタソースで
お家でカンタン、スピーディーにイタリアンレストランの味をお楽しみください。


お知らせその2⭐︎

先日お知らせした
オリエントスパゲティ様(中野区新井1-23-22)の限定メニュー…




 嬉しいことに販売延長♪

3月の大成麺市場でたちまち完売したトマトの生リングイネをお店で楽しむチャンスです。
ランチでもディナーでも注文OK。
おいしいワインとご一緒にどうぞ♪

⭐︎材料が切れ次第終了となります。お早めにご来店ください。







関連記事

5月7日(土)10−16時は打ちたて生うどん直売会♪次回は6月4日開催!

3連休もあっという間に最終日。
皆様楽しい休暇を過ごされましたか。

東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社 うどん班からのお知らせです。

<次回は6月4日開催>
今週末
5月7日(土)10時−16時
打ちたて生うどん直売会を
麺の停車場楽麦舎で開催します。

中野区新井3-6-7 麺彩房中野本店隣

東京都中野区新井3-6-7麺の停車場楽麦舎打ちたて生うどん直売会

厳選された小麦粉数銘柄をブレンドし、こだわりの水と塩を配合。
老舗製麺所の手がける限定生うどん♪

今週も 極太、ふっくらしなやかな讃岐うどんが
3食450グラム入りで 390円(税込)
  
麺の停車場楽麦舎@東京都中野区新井3-6-7 打ちたて生うどん看板商品「讃岐うどん」

平打ちの細うどん  稲庭風生うどん (写真は調理例) も3食390円♪
稲庭風生うどん調理例 東京都中野区新井3-6-7麺の停車場楽麦舎

限定麺 宇治抹茶うどん(写真はゆであげ、冷水でもみ洗い後の宇治抹茶うどんです)は2食で390円。
限定宇治抹茶うどん ゆであがり写真 麺の停車場楽麦舎@中野区新井3-6-7

を販売。
またうどんのお供コーナーには、うどん県ブランドのうどんつゆ各種、
かけ醤油、和風カレーうどんスープなどを揃えて皆様のご来店をお待ちしております。


5月7日は10時オープン、16時まで営業予定ではありますが、
うどんが切れ次第閉店となります。
お早めにご来店ください。


<お休みのお知らせ>


麺の停車場楽麦舎での打ちたて生うどん直売会。
都合により、今月いっぱいお休みをいただきます。


お休み:5月14日、21日、28日。

6月4日(土)10時〜再開予定です。





なお、月曜日のうどんランチイベント「麺彩房うどん」も

5月〜6月20日までお休みさせていただきます。


「麺彩房うどん」のお休み:5月9,16,23,30日。6月6,13,20日

次回6月27日(月)11時〜 開催予定。

麺彩房うどん ぶっかけうどん@麺彩房うどん
  ⭐︎麺彩房うどん店舗とぶっかけうどんの写真です。

うどんファンの皆様にはご迷惑、ご不自由をおかけします。
しばし充電期間をいただき、さらにパワーアップして再開予定です。
それぞれの再開日を楽しみに、お待ちくださいませ。




<関連記事>

HPニュース うどん班からのお知らせ


HPお役立ち情報 中野名物打ちたて生うどん

関連記事

Appendix

カテゴリー

麺彩房・本店

麺彩房・五反田店


麦家(成田)

鳥居式らーめん塾

大成食品スタッフ日記

大成食品ニュース


プロフィール

製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区

Author:製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区


大正6年創業! 東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社スタッフによるブログ。
直営店の「麺彩房中野本店」「東京中野 大成軒」からは、お店発のホットな情報を。「楽麦舎」「大成麺市場」「麺市場@中野ブロードウェイ地下」からは製麺技能士謹製麺の直売のご案内を。開業支援、運営支援事業部からは、ラーメン店開業を目指す方を細やかに指導する「鳥居式らーめん塾」、ラーメン店主様対象の商品開発研究会「“麺”夢塾」のご案内など、各担当発の情報やお取引先ラーメン店の話題を幅広くお届けします。


最近の記事


月別アーカイブ


ブログ内検索