fc2ブログ

Entries

【来週6月6日はお休み】本日5月30日(土)11時〜打ちたて生うどん直売会【和風カレースープ新発売】

おはようございます!

東京中野の老舗製麺会社 大成食品株式会社 製麺技能士謹製麺直売イベントのご案内です。



本日5月30日(土) 11時〜 

打ちたて<生>うどん直売会

於:麺の停車場楽麦舎@中野区新井3-6-7

うどん直売0530

うどん班より
「来週6月6日(土)は都合によりお休みします」

と連絡あり!

冷凍保存できますので、
来週の分もまとめてお求めいただければ幸いです。

売切次第閉店につき、お早めにお越しください。

なお、うどんのお供棚に新商品が登場!

先日の大成麺市場の辛いものコーナーにも並んでいた…

和風カレースープ

だしがきいたおそば屋さんのカレースープです。
具沢山でスパイシー。
レトルト包装のまま熱湯に浸して5分あたため、
ゆでたうどんにかけるだけ!

簡単、スピーディーにお店のカレーうどん が出来上がります。

辛いもの好きな方、ぜひお試しください。



<予告:6月のうどんイベント日程>

*生うどん直売会

6月13、20、27日 土曜日11時〜開催。売切次第閉店
於:麺の停車場楽麦舎@中野区新井3-6-7

*うどんジャック♪麺彩房中野本店

6月8日、29日 月曜日11時〜売切次第閉店
於:麺彩房中野本店@中野区新井3-6-7

麺彩房中野本店 改装工事のため、6月11日〜22日まで休業します。
6月最終回のうどんジャックは改装後 29日の開催となります。

関連記事
スポンサーサイト



今週末5月30日(土)11時〜生うどん直売会@麺の停車場楽麦舎【茹で方Tips&麺彩房改装工事予告】

おはようございます、毎日暑いですね! 食べある記隊山内です。
冷水 夏日は冷たい麺びより♪ さて、

東京中野の老舗製麺会社 大成食品株式会社の
製麺技能士謹製麺直売イベント…


今週末5月30日(土)11時~は

製麺技能士謹製 

打ちたて<生>うどん 直売会♪ 

スケジュール帳等にご記入をお願いいたしますm(__)m

場所は…麺の停車場楽麦舎@中野区新井3-6-7


うどんは1パック3食分(450g)入り 390円です。

 0530告知うどん直売  


かけうどんつゆ、そろそろ店頭の在庫が切れている頃かもしれませんが、
あったらぜひお試しくださいね。
「冷蔵庫できりっと冷やしたつゆを、冷たいうどんにかける!」冷やしかけうどん。

こちらのつゆはだしがきいているけれど、さっぱりした薄味。甘みもひかえめ。
暑い日には爽やかで食べやすいんです。
つるつるっとうどんをすすりおわったら、つゆを全部のみほして満足♪
熱中症予防の水分、ミネラル補給にも良さそうです。



さて本日はうどんの茹で方のTips、シェアしますね♪

冷水差し水イメージ

先日、テレビで朝の情報番組を見ていましたら、麺ゆで時の差し水はNG…なんて話題が。
ゆで湯の温度が急激にさがり、もとの温度まで上がるのに時間がかかっておいしくゆであがらないんですって。
詳しい解説は番組ページ(NHK あさイチ5/26放送分)でご覧くださいね。
もっとも、このときのテーマはそうめん。
専門家の方のコメントによれば、うどんのような極太麺の場合は差し水をしても仕上がりにさほど影響がないようです。

家事省力化(と書いて てぬき と読む(^^;;)が長年のテーマであるシュフ山内。
生中華麺も、生うどんも、他の乾麺等の場合も、吹きこぼれ防止には火力調整だけで対応してきました。
ええ、我が家のキッチン、超狭いのです。(言い訳)

とはいえ、常に「ほんとは差し水したほうがいいんだろうけどな…」という後ろめたさを感じていましたので
今回の情報に出会えて本当にハッピー!
これからは安心して火力調整のみ!で麺をゆでることにします(^o^)"

お家麺愛好家の皆様にも情報シェアいたします。
差し水派の方は、うどんを茹でる場合、そのままで問題なしですし、

「差し水しなきゃ!」というプレッシャーから解放される方もいらっしゃるかも、と思いましたので。


ともあれ…

製麺技能士謹製 打ちたて生うどんのゆで時間は11分。

ただし、あくまで目安です。お鍋のサイズ、火力等により多少かわります。


お好みの固さにゆであがったら、ざるにとって冷水でもみ洗いを。
仕上げに氷水にくぐらせれば…麺肌がきゅっとしまって、ピカピカ、つるっぷりっ♪

ひんやりなめらかなのどごしと
小麦の豊かな風味…

甘辛/ピリ辛/すっきり辛口/ごま味噌等…

お好きな味付けと具でお楽しみください。


店内のうどんのお供棚では麺つゆ、だし、肉味噌等を販売しております。
うどんのお供棚.jpg



天ぷらうどんを食べたい♪とか
しょうがも青じそもネギも欲しいな♪という薬味大好きさんとか…
トッピング関連のご要望は、麺の停車場楽麦舎 お向かいの

ライフ 中野新井店 様がどーんとお応えくださるはずです(^^)p
公式サイトには特売チラシ情報が掲載されています。



*うどんが売切次第閉店です。
事前の電話予約、大歓迎♪

30日販売分のご予約電話の〆切は本日28日17時となっております。
よろしくお願いします。

うどんの電話によるご予約承ります



<麺彩房中野本店からのお知らせ>

6月11日より内装工事のため11日間営業をお休みさせていただきます。


「より一層綺麗に!

そしていつでも美味しい麺彩房として帰ってきますので、

今後ともよろしくお願い致します。」

スタッフからのメッセージを添えて、お知らせいたします。

改装中は、上海麺館@中野駅北口徒歩1分、麺彩房五反田店 をご利用いただければ幸いです。





関連記事

5月最後のうどんジャック♪麺彩房中野本店、本日5月25日(月)11時開店!

おはようございます!

東京中野の老舗製麺会社 大成食品株式会社の
製麺技能士謹製麺直売イベント…


本日5月25日(月)11時~は

製麺技能士謹製 

打ちたてうどんをお店でたっぷり召し上がれ♪(^^)


ふだんはつけ麺、中華そばでおなじみの
麺彩房中野本店
@中野区新井3-6-7を…
うどん班の、

麺の停車場0525


うどん班による、

お店うどん派のお客様のための(^^)v


  

うどんジャック♪ 麺彩房中野本店

うどんジャック0525


本日11時より決行します!



開店時刻が11時に早まっています。 
たかが30分、されど30分。
「麺彩房中野本店と同時刻になった」という意味で、うどん班にとっては
まこと、価値ある30分なのです!

つまり…

お客様に限定麺がすべてそろった状態で、
混雑のピーク(正午から13時)をはずして
ご利用いただける時間が30分増えたことになります♪


 
さて、本日のおすすめは…0525メニュー


限定 冷やしかき揚げおろし 550円(^^)/"

冷やしおろしかきあげうどん0525



肉汁つけうどん…すっかりうどんジャック♪名物になった限定麺。
うどんは冷たく、甘辛味の肉汁はアツアツで提供。

肉汁に、ちょい、とつけるも…
しっかり、たっぷり、つけるも…、
お好み次第。
一気に、つるつる♪、いっちゃいましょう!

肉汁つけうどん


その他にも
こだわりのうどんメニューを色々揃えてお待ちしております。

メニュー画像その10525メニュー0525画像

うどんが切れ次第閉店となります。
お早めにご来店くださいね。


関連記事

<速報>RAMEN 風見鶏 阿倍野@大阪市 からのお得なお知らせ♪

2015年5月21日木曜日。
夏めいた日差しがようやくかげりはじめた17時少し前。

【関西】外食ビジネスウィーク2015 第8回関西ラーメン産業展 取材を終えた
食べある記隊 山内(^^)。
大阪市阿倍野区の「RAMEN 風見鶏 阿倍野」に向かっていた。

こちらのお店は、鳥居式らーめん塾 17期生梁川さんの2号店。

<参考>17期の卒業制作発表会の模様


お店は地下鉄御堂筋線西田辺駅 3番出口から徒歩2分。
迷子の達人(^^;;もきっちり2分で到着! 
今回はインテックス大阪から向かったため40分近くかかったが、大阪駅、新大阪駅からなら御堂筋線で一本。
よりスピーディーに到着できたことだろう。

風見鶏阿倍野入り口
おなじみのロゴ入りの巨大看板。赤い屋根など「風見鶏」だらけのキュートな外観だ。


店長は、松岡勲さん(39)
以前、稲沢本店を訪問したときに一度カウンターごしながらお会いしたことがある方だ。
生真面目な職人肌の方、と記憶していたのだが…イメチェンなさったようだ。





昨年6月19日に開店し、丸11か月が経過した「RAMEN 風見鶏 阿倍野」。

Twitterで検索すると、来店報告投稿が続出。
Facebookページ(非公式。ファンの方が作成した模様)からも、すでに多数のファンを獲得している様子が伺えた。



おや、店頭にこんな掲示が!







※特典の詳しい内容は、「おちゃのこSaiSai」番組内でご確認くださいね。

食べある記記事は後日あらためて掲載します。
風見鶏阿倍野塩ラーメン  
取り急ぎ、お知らせでした(^^)



<お店情報>

RAMEN 風見鶏 阿倍野

TEL 06-6627-8112

住所  大阪府大阪市阿倍野区阪南町5-22-9

地下鉄御堂筋線 西田辺駅 3番出口から徒歩2分

営業時間
11:00~14:30
18:00~23:00(売切次第閉店)

定休日:不定休 …店内掲示で予告あり。

カウンター8席、テーブル 4席2卓  計16席


完全禁煙
駐車場 無 近隣のコインパーキングをご利用ください。

お店の公式Twitter 

食べログ(お店からの公式情報が掲載されています)

関連記事

【麺の停車場楽麦舎】本日23日(土)11時~打ちたて<生>うどん直売会【製麺技能士謹製】

おはようございます!東京中野の老舗製麺会社 大成食品株式会社の
製麺技能士謹製麺直売イベント…
本日5月23日(土)11時~は

製麺技能士謹製 

打ちたて<生>うどん 直売会です(^^)

麺の停車場楽麦舎@中野区新井3-6-7
  

うどん直売店頭


うどんは1パック3食入り 390円

お好みの固さにゆであがったら、ざるにとって冷水でもむように洗ってください。
仕上げに氷水にくぐらせるのがプロの技!
うどん班の料理人たちに教わりました。
ぜひご家庭でもお試しください。

このひと手間で、打ちたてうどんのお肌がさらにピカピカ、つるっぷりっ♪に!
きりっと冷たい、なめらかなのどごしと
小麦の豊かな風味を、お好きな味付けでお楽しみください。



うどんのお供もご一緒にいかがですか?
うどんのお供棚.jpg

うどん班厳選のうどんのお供たちを販売しております。

京都の料亭御用達 プロ用だしパックでじっくり、丁寧に
だしをとり、
こだわりのうどんつゆを自作されるもよし。

岡山県倉敷市直送のぶっかけうどんつゆ(1食分。ストレートタイプ)や
麺にかける肉味噌(1食分。湯煎してもそのままでもOK)
など、かけるだけで簡単、本格うどん、を楽しむもよし♪

お好きな具、薬味と味付けで
初夏のお家うどんをお楽しみください。


*うどんが売切次第閉店です。
お早目にご来店くださいね。


 
<予告>

5月25日(月)11時~ 
うどんジャック♪麺彩房 中野本店
 決行します!

中野区新井3-6-7 
麺の停車場楽麦舎の隣です。
  


おすすめは冷やしおろしかき揚げうどんと肉汁つけうどんです。
大盛り無料クーポンお持ちの方、当日忘れずにお持ちくださいね♪







関連記事

今週末23日(土)11時~生うどん直売会、25日(月)11時~うどんジャック♪麺彩房中野本店!

こんにちは! 食べある記隊山内です。

東京中野の老舗製麺会社 大成食品(株)より

製麺技能士謹製麺の直売イベントのご案内です。






青葉が眩しい~♪ 青葉と青空



ひんやりうどんがおいしい季節ですね。



お家で……



製麺技能士謹製打ちたてうどん調理例1冷やしとろろうどん





お店で……



うどんジャック中作務衣背中



つるつる~っ♪と、いきませんか?(^o^)







今週末 5月23日(土)11時~は

毎週土曜のお約束♪ 製麺技能士謹製 



打ちたて<生>うどん直売会ですよ(^^)



於:麺の停車場 楽麦舎

東京都中野区新井3-6-7 麺彩房となり





うどん陳列0523



中野名物♪打ちたて生うどんは、1パック390円(450g入り 3食分)



麺の停車場 楽麦舎内の製麺室にて、

ベテラン製麺技能士がもてる技と真心をこめてつくっています。



金曜に生地の仕込みをし、専用冷蔵庫で一晩熟成…。



土曜の朝7時過ぎには製麺作業スタート!



直売会がオープンする11時直前にできあがったうどんが、

店頭に並びます。



 

打ちたて、切りたて!

小麦香るしなやかなうどんののどごしをぜひ体感してくださいね。







 *うどんの賞味期限は製造日より3日。

麺は生物(いきもの・なまもの)につき、冷蔵庫内でもどんどん熟成していきます。

つくりたてのフレッシュな香りと食感をより長持ちさせたい場合は、

冷凍保存がおすすめです。





京都や岡山県倉敷市直送!の うどんのお供、店内に揃っています。

お好きな味に出会えますように。





 ☆うどんが売切次第、閉店です。お早めにご来店くださいね。



*電話予約承ります。



製造量に限りがある麺の停車場楽麦舎のうどん。

まとめ買いのご予定のある方。

当日確実に入手したい方は、ぜひ本社までお電話をお願いします。



大成食品株式会社 本社代表電話番号 03ー3386-5636



5月23日販売分のご予約締切は、本日5月21日木曜日17時です。



 







つづいて…

5月25日月曜日11時からは


うどんジャック♪麺彩房中野本店


麺彩房うどんジャック♪されたあと。




中野区新井3-6-7



製麺技能士謹製 打ちたてうどんをゆでたてでご提供!

つけ、かけうどん 300円~はじめ、

こだわりうどんメニューを色々取り揃えております♪



おすすめ限定麺は冷やしおろしかきあげうどん 550円





<混雑予報> 12時~13時

近隣のオフィスの昼休み時間帯は混み合います。

お席へのご案内や、商品提供にしばらくお待ち願うことも…m(__)m



11時~11時45分ごろ。

または13時以降にご来店いただければ、

ほとんどお待たせすることなく、お席にご案内できます。



ご来店お待ちしています。





<PR>協賛イベントのご案内



大成食品株式会社は、地元中野区のこどもたちの健やかな成長を応援しています!

5月24日日曜日に開催されるわんぱく相撲中野区大会、

今年も協賛しています。



事前登録特典のほか、大会当日には参加賞賞品としてつけ麺セットを提供予定。

(数に限りがあります。弊社提供品が配布完了した場合はご了承ください)

公式サイトを参照のうえ、ふるってご参加ください!



関連記事 Facebookページ 大成食品麺クラブ4月22日付記事












関連記事

5月19日〜21日は第8回関西ラーメン産業展!福井講師の味創りセミナーは21日10時半〜

こんにちは♪ 食べある記隊山内です。

東京中野の老舗製麺会社 大成食品株式会社からのお知らせです!



本日5月20日(火)~21日(木)インテックス大阪

[関西]外食ビジネスウィーク 2015 第8回関西ラーメン産業展が開催されています。

事前登録も上記公式サイトで受付中です。入場料5000円が無料に♪


関西ラーメン産業展は、
ラーメンに関する商品、サービスが一同に会する西日本最大級の専門商談展です。

大成食品(株)は今年も、パートナー企業の福島鰹(株)さまと合同出展しています。

☆このコンビで、関西、関東のラーメン産業展には初回から皆勤賞なのです♪


今年の合同ブースの場所は…インテックス大阪 3号館 入口入ってすぐ右手。
コマ番号 3F2
にあります。ぜひお立ち寄りください。



<<2015年外食ビジネスウィーク ラーメン産業展のご案内>>

☆動画に使われた写真は昨秋の九州ラーメン産業展のものです。
展示内容、試食ラーメンのもりつけや種類等は今年のものとは異なります。




ブースでは、大成食品(株)の製麺技能士謹製麺の展示、業務内容についてご案内しています。
商談コーナーでは、新商品のらーめんメニューをご試食いただけますよ。
3月の“麺”夢塾でご提案したあえそばも登場予定。
麺のご相談、繁盛する味創りについてのお問い合わせ、どしどしお寄せ下さい。


9月12日東京校で開講予定の第21期鳥居式らーめん塾のご案内も致します

鳥居塾長、福井@味創り担当講師や、
鳥居式らーめん塾の事務局担当、塾卒業生らがブースに常駐しています(^^)
ご質問、ご相談、大歓迎です!



5月21日(木)午前10時半〜正午は、3号館奥の専門セミナー会場で、
福井則雄 大成食品株式会社商品開発マネージャー/鳥居式らーめん塾味創り担当講師が講演を行います。


演題は

「繁盛」の秘訣教えます!
~味創りの基本を伝授!試食レシピも公開します!~


90分と短時間で味創りの基礎から応用までをレクチャー。
実習で使ったスープ、タレのレシピも公開しますので、メモのご用意をお忘れなく。
ラーメン専門店の現場ですぐ使える最新情報、Tipsもたっぷりご紹介予定です。




毎回、大好評の専門セミナーです。
今回も最新のスープ試飲実習と味創り講義→終了後は大成食品(株)ブースで受講者限定試食会
という流れを予定しています。


関西方面にお住まいのラーメン店開業予定の方。
売上向上をめざすラーメン専門店オーナーさま、ぜひご受講ください。

受講料は講義1回5,000円/枚 1日通し券 13,000円/枚。
当日、3号館奥の専門セミナー会場受付でチケットをお求めください。


このイベントは、フードビジネス業界関係者、開業予定者限定の専門商談展です。
一般の方は入場できませんのであしからず。


☆入場料5000円ですが、らーめん店オーナー様、開業を検討中の方は
【関西】外食ビジネスウィーク 公式サイト から事前受付されると、無料で入場できます。


ご来場の際、「来場事前登録完了用紙」+「名刺2枚」をお忘れなく。

今はまだサラリーマン(学生)…という方も必ず「名刺」をお持ちください!
とくに飲食業界以外の会社にお勤めの方で
「まだ、職場の人には内緒にしたいな…」という場合。
現在の勤務先の名刺を提出すると、主催者側からの次回開催のご案内、Fax等が会社あてに届いてしまいます。
あらかじめ「ご自宅の連絡先」で、「開業検討中」「(将来のお店の名前)開業予定」などの肩書きで名刺を用意しておくことをおすすめします。
100円ショップ等でも名刺用カード/用紙を入手できます。
PCで自作してもいいですし、2枚なら手書きでも十分。
展示会で出会うたくさんの出展社とのご縁を、ゆっくり、丁寧にはぐくむために…
「未来の繁盛店主」としての名刺をこの機会にぜひお持ちください。

関連記事 Google+ 大成食品株式会社投稿記事



<PR>

ラーメン繁盛店主をめざす方へ
第21期鳥居式らーめん塾 塾生募集中です。

次回第21期は東京校で9月12日(土)開講予定。
原則として毎週土日開催で全12回。
10月25日(日)が卒業制作発表会/卒業式、の予定です。

↓前回 第20期(京都校第5期)の最終日の様子…




入塾ご希望の方、ご検討中の方。
まずは一日体感塾でお試し受講を。

8月15日または22日  土曜の午後の開催を予定しています。

前半2時間は鳥居塾長と福井@味創り担当講師の講義、実習を体験受講。

その後は、入塾説明会&相談会…という流れです。

正直なところ、のべ2ヶ月 全12回の土日、講義実習があるわけで…。
いくら2004年創立以来、卒業生が100名以上いたとしても、
「あなた」にあうかどうかはわかりません。

百聞は一見にしかず。
ぜひ一日体感塾をご受講ください。

鳥居式らーめん塾の指導方針って? 
教室は、講師陣は、講義内容はどんな感じ? 
今の会社に勤めながらでも通えそう?
卒業後、現場で経験を積んでから開業したいけど、研修先は紹介してもらえるの?
入塾について、性別年齢経験不問というけれど…本当に大丈夫?
ちなみに…飲食業界未経験者も多数卒業。繁盛店主として活躍中です。
女性の塾生は過去に2名。
歴代最年少塾生は22歳、最高齢は72歳です。

など…ご質問、ご不安も、一日体感塾で率直にご相談ください。
鳥居式らーめん塾卒業後も、末永いおつきあいになります。
(なにしろ、卒業生は再聴講永久無料、の特権があります。
開業のタイミングは人それぞれ。
納得がいくまで勉強できる、相談できる…めんどうみの良さが当塾の特徴です)

なお一日体感塾受講=入塾決定 ではありませんのでご安心を。
指導方針その他に、ご納得された方のみ、入塾手続きを進めていただきます。

まずは、大成食品株式会社本社 担当深澤までお電話(代表TEL:03-3386-5636)で受講予約をお願いします。
3名以上で開講となります。


関連記事

大成麺市場は本日5月17日(日)10時~16時開催!【ご来場は午後がおすすめ♪】

おはようございます。
本日5月17日(日)10時~16時
東京中野の老舗製麺会社 大成食品株式会社 本社工場内にて、
製麺技能士謹製麺工場直売「大成麺市場」を開催します。


5月17日大成麺市場チラシ


於:本社工場内特設会場@中野区新井2-20-9

ザ大成ブランドの製麺技能士謹製 業務用生中華麺
細/中太/太に平打、ちぢれ、ストレート、全粒粉麺に国産小麦使用麺…
定番から個性派まで、多彩な麺が勢揃い!

プロ用スープも塩、醤油、味噌、豚骨、ピリ辛系につけ麺用…
さらに小林料理長が今回のために特別に仕込んだストレートタイプのつけ麺スープまで!
お好みのスープに、きっと出会えるはず♪

もちろん、ラーメンのお供として欠かせないメンマ、チャーシューも各種取り揃えています。

さらに、焼きそば専用麺(蒸し麺ですから、肉、野菜を炒めたところへ開封した麺を入れるだけ♪)、
大成麺市場名物となりました限定生パスタ2種類とシェフ仕込みの冷凍パスタソースも販売します。


今月のお買い得情報はFacebookイベントページ 第53回大成麺市場でもご紹介しています。

 

試食会では、小林料理長が仕込んだストレートスープに、
プロ仕込みの甘酢を加えたつけ麺スープに、定番つけ麺をあわせてご提供予定です。


直営店 麺彩房でも使われている定番つけ麺は、油そば、ジャージャー麺などこってり系のあえそば、
濃厚ゴマだれの冷やし中華にもぴったり。

売り場には、太ちぢれつけ麺、全粒粉つけ麺、国産小麦を使用したつけ麺専用麺…と4種ものつけ麺専用麺が並びます。
直売チーム ゾウさんいわく「つけ麺ファンの夢が叶う♪ 5月の大成麺市場」とか(^o^)

定番つけ麺とは生地に使用する粉、加える水分量などのレシピが違っていたり、
切り方(麺の太さや形状)が違っていたり…
それぞれに個性ある味、食感を備えています。

つけ麺売り場

定番つけ麺は平日に楽麦舎でもお求めいただけます。
せっかくですし、全粒粉麺や国産小麦使用麺などレアなタイプの麺を食べ比べてみては? 
お家つけ麺がいっそう楽しくなりますよ。

その他お買い得品は、
質、量ともグレードアップしたプロ用餃子 20個入りで450円 100点限定です。
*従来商品とはメーカーが変わりました! 
*お一人様でいくつお求めくださってもOKです♪従来商品の焼き餃子

大判チャーシュー
25枚入り、500g超とたっぷり入って1500円
お味、ボリュームはプロ仕様。平たい包装で小分けが簡単。
シートを肉の間に挟んであるので、1枚ずつとりだしやすいですよ。

大判チャーシュー使用例
↑容器の直径約20センチ。麺は1食分入っています。3枚も並べたら、もう麺が見えません♪


どどんと500gシリーズの
炒め肉そぼろ、切り落としチャーシュー、今月も880円。

30点の限定販売…ですが、先月までの様子をみている限り、午後までしっかり販売できそうです。

なぜなら…
切り落としチャーシューは「バラチャーシュー」がメイン。
肩ロース派の皆様は迷わずブロックチャーシュー(肩ロース)を選ばれますし、
大判チャーシューファンの方も小分けしやすさや見た目で指名買い…
というように、お客様のお好みがはっきり分かれてきているからです。

*夏めいてきましたので、マイ保冷バッグをお持ちになると安心です。
特に冷凍餃子、大判チャーシューは溶けやすいです。



☆おわびとお願い☆
毎回10時~12時は会場内が大変混雑します。
試食会やレジ待ちで長らくお待たせしてしまい、まことに申し訳ありませんm(__)m

お買い得商品はチラシ掲載品以外にも色々取り揃えています。
とっておきの麺が午後、そっと冷蔵庫から売り場に出てくることもしばしば。
お買い物、試食会をゆったり…
逆に目的の品のみお求めの方はよりスピーディーに…
大成麺市場をお楽しみいただける、午後のご来場がおすすめです。

*大成麺市場のお子様特典…今月もお菓子のくじ引きです。空くじなし♪

特に小さなお子様、赤ちゃんをお連れのお客様は、会場内にゆとりができるお昼過ぎにいらしてください♪
当たったら盛大に鐘がなります。
「ガラポンのおばちゃん」もいっしょに喜びます♪(^^)(下記の動画をご参照ください)



午後のご来場なら、くじ引きやレジでお待たせする時間がぐっと短縮されますし、
試食のつけ麺も、会場奥のテーブルに座って召し上がっていただけます。

ちなみに、上記の動画を撮影したのは前回4月19日の大成麺市場 時刻は12:15過ぎ…
ほんの30分前までの会場は、ガラポン前あたりで折り返し、試食会場前あたりまでレジ待ちの方が
行列されていたのです(@@;;

ちょっとタイミングをずらすだけで、ゆった~り、のんび~り…ムードになります。



では皆様のご来場、お待ちしております。

関連記事

本日16日(土)は直売イベントW開催!11時〜は生うどん@麺の停車場楽麦舎、17時〜19時は生中華麺@本社工場内

おはようございます!本日5月16日(土)は
東京中野の老舗製麺会社 大成食品株式会社の
製麺技能士謹製麺直売イベントW開催デーですよ♪

まず11時~は

製麺技能士謹製 

打ちたて<生>うどん 直売会

麺の停車場楽麦舎@中野区新井3-6-7
  
麺の停車場楽麦舎外観


5月も早、折り返し。
台風一過で、今年はじめての夏日が続いたかと思えば、
一転気温が急降下。
心身ともにお疲れ気味…なんて方もいらっしゃるのでは?

そんなときこそ、うどんです!(^^)b

大鍋にた〜っぷり、お湯をわかして…(目安は1パックにつき3リットル以上)
キッチンタイマー 10分でセット。

沸騰したらうどんをお鍋にいれ、キッチンタイマー、スタート!

注:茹で時間の目安は11分ですが、お湯の量や火力によって前後します。
1分前にタイマーがなったところで、固さをチェックするとゆで過ぎが防げます。

うどん調理ながれ


再沸騰してきたら、火力を調整。
ふつふつと、お湯のなかでおどるうどんを見るうちに…
心が鎮まってきます。
やがて、ふと良いアイデアがひらめいたり、前向きな気持ちになれたり…
ほんの10分ですが、良い気分転換になりますよ(^^)


お好みの固さにゆであがったら、ざるにとって冷水でもむように洗ってください。
仕上げに氷水にくぐらせると麺肌がきゅっとしまって、いっそうおいしくなります。

温かいメニューであれば、その後に熱湯に通してあたため、
湯きりしてから、うどんつゆをはった丼に静かにうつします。
釜揚げうどんをつくるときも、いったん冷水できりっとしめる…
そのひと手間でお店で食べるうどんの、つるりとなめらかなのどごしを再現できちゃいます。



店内のうどんのお供コーナー。
だし醤油、麺つゆ、京都の料亭御用達のだしパック、かけるだけの肉味噌…
手軽に本場の味、こだわりの味を楽しめる商品ばかりです。

お好きな組み合わせでお家うどんをお楽しみください。

うどんのお供棚.jpg

*うどんが売切次第閉店です。


そして…
17時〜19時頃まで
大成麺市場前夜祭「夕市」が本社内工場特設会場で開催されます!

 大成麺市場前夜祭夕市会場内風景
中野区新井2-20-9

 
こだわりの業務用生中華麺、焼きそば専用麺、生パスタと
プロ用スープ、パスタソース、チャーシュー等の具材等を販売します。
なお、試食会、お子様特典等は明日の<本祭>のお楽しみ!
あらかじめご了承くださいませ。

業務用チャーシューやリニューアルした冷凍餃子は
夕飯のおかず、おつまみに最適♪
お務め、お出かけ帰りにぶらりとお立ち寄りください。




 


<予告>

明日
5月17日(日)10時~16時は大成麺市場(本祭)(^^)
於:本社工場内特設会場

おすすめ、お買い得商品情報はFacebook イベントページ「第53回 大成麺市場」をご参照ください。

製麺技能士謹製麺各種とスープ、具材の販売に加え、試食会も…



お子様特典も


ご用意して、皆様のご来場をお待ちしております。


注:動画は前回(4月19日)12時15分ごろに撮影しました。
毎回午前中はたいへん混み合い、ご迷惑をおかけしておりますが
午後になれば、この動画でもわかるように会場内にたいそうゆとりができます(^^;;

お買い得品はチラシ掲載品以外にも多数取り揃えていますので、
小さなお子様連れの方や、杖等をお使いの方。
お買い物、試食会をゆったり楽しみたい方は、午後のご来場をおすすめします。

お買い得チラシ
IMG_4183.jpg








関連記事

16日(土)生うどん直売&大成麺市場夕市、17日(日)大成麺市場開催します*\(^o^)/*

こんにちは、食べある記隊山内より

東京中野の老舗製麺会社 大成食品株式会社の
製麺技能士謹製麺直売イベントのご案内です。

台風一過で夏が来た!みたいな陽気。
製麺技能士謹製麺もひんやり冷たいメニューが恋しいですね(^^)

この週末は打ちたて生うどん直売@麺の停車場楽麦舎  と
大成麺市場が開催されます。
週末のご予定に追加しておいていただけるととても嬉しいです(^^)

特に16日(土)はうどん直売と夕市が!
時間も開催場所も変わりますのでご注意ください。
お好みやご都合にあわせて、上手にご利用くださいね。

というわけで…まずは
5月16日(土)
11時~ 
於: 麺彩房中野本店隣の…
麺の停車場 楽麦舎@中野区新井3-6-7

打ちたて<生>うどん直売会



製麺技能士謹製 打ちたて生うどんは1パック390円。
450グラム入り=3人前 です。


1パックをゆでる場合、お家にある最大の鍋で3~4リットルの熱湯をわかしてください。

ふきこぼれないように火力を調整しながら、
お湯のなかでうどんがおどる状態を約11分…
お好みのかたさになったら、ざるにとり、流水で優しくもみ洗い。

しあげに氷水に通して麺肌をきりりとしめたら、冷たいうどんのできあがり。



店内では、麺つゆ、だし類各種も販売中!
お好きな具、お好きな味付けで召し上がれ♪

うどんが売り切れ次第閉店です。
お天気やご予約状況にもよりますが、14時前には完売することが多いよう。
なるべくお早めにご来店ください。

つづいて…
5月16日(土)17時~19時ごろまでは
大成麺市場 前夜祭 「夕市」

大成麺市場前夜祭夕市会場内

於:本社工場内特設会場@中野区新井2-20-9

ザ大成ブランドの製麺技能士謹製 業務用生中華麺
細/中太/太に平打、ちぢれ、ストレート、全粒粉麺に国産小麦使用麺と多彩な品揃え…
プロ用スープも塩、醤油、味噌、豚骨、ピリ辛系につけ麺用…
よりどりみどり♪

メンマやチャーシューも色々揃っています。
お仕事やお出かけ帰りにお立ち寄りください。

物販のみで試食やお子様特典はありません。
あらかじめご了承ください。


そしてメインイベント♪
5月17日(日) 10時~16時

大成麺市場@中野区新井2-20-9

今月のお買い得情報はFacebookイベントページ 第53回大成麺市場をご覧ください。

らーめん、つけめん、パスタに焼きそば!
お好きな製麺技能士謹製麺を
お家でたっぷりご賞味ください(^^)

麺彩房中野本店平日夜限定鶏豚塩つけ麺

今月のテーマはつけ麺!
試食会では、小林料理長がこの日のために丹精込めて仕込んだストレートスープに、
プロ仕込みの甘酢を加えたつけ麺を提供する予定です。


あわせる麺は、直営店 麺彩房でも使われている定番つけ麺。
つるりとしなやかな喉越しで幅広い年代に愛される太ストレート麺です。
*写真は麺彩房中野本店の平日夜限定麺 鶏豚塩つけめん。


その他お買い得品は、
質、量ともグレードアップしたプロ用餃子!
20個入りで450円
*従来商品とはメーカーが変わりました!

大判チャーシュー
25枚入り、500g超とたっぷり入って1500円
お味、ボリュームはプロ仕様。平たい包装で小分けが簡単。
肉と肉の間にはシートがはさまっているから使いやすいのです♪

どどんと500gシリーズの
炒め肉そぼろ、切り落としチャーシュー、今月も880円で限定販売しますよ。



☆毎回10時~12時は会場内が大変混雑しますm(__)m 
レジで長くお待たせしてしまい、まことに申し訳ありません。

小さなお子様連れのお客様、試食会をゆったり楽しみたい方は、
午後のご来場をおすすめします。
お子様特典のくじ引きやレジでお待たせする時間がぐっと短縮されますし、
会場奥の試食テーブルに座って召し上がっていただけます。




関連記事

本日5月11日(月)11時~うどんジャック♪麺彩房中野本店、決行します!

おはようございます。食べある記隊山内より

東京中野の老舗製麺会社 大成食品株式会社の製麺技能士謹製麺直売イベントのご案内です。


楽しいGWと週末が過ぎ…さぁ、今週もはりきってまいりましょう(^^)

本日5月11日(月)11時~
うどんジャック♪麺彩房中野本店 決行しますよ(^^)

うどん班がジャック

※開店時感が30分早まりました!


住所は中野区新井3-6-7


★うどんが売切次第閉店です。
もっとも混雑する時間帯は正午~13時。
11時台、13時過ぎは比較的ゆとりがあります。
限定麺がお目当ての方は11時台のご来店がおすすめ♪






「麺の停車場 楽麦舎」で製麺技能士が心をこめて打ったうどんを…
定休日の麺彩房中野本店でこだわり調理!


シンプルなつけうどんは300円。
釜玉うどん(写真上)は330円など。
温、冷各種取り揃えてお待ちしております。


☆うどんは1人前約300グラム
大盛りはプラス100円で麺の量が1.5倍に(^^)♪


うどんジャックメニュー写真

おすすめ限定は、冷やしおろしかき揚げうどん(写真左下)

揚げたてアツアツ、サクサクのかき揚げと
大根おろしを、
きりりと冷えたうどん、つゆにのせました。
ガッツリ派も満足♪の冷たいうどんですよ。

人気メニュー 肉汁つけうどん もよろしくお願いします。

肉汁つけうどん写真

 
アツアツの甘辛いつけ汁には、

 豚肉、油揚げ、三つ葉、ねぎなどがたっぷり。
冷たいうどんをつけてどうぞ!

熱もりも承ります。
お気軽にお声かけください。



うどんジャックご来店お待ちしています
☆次回のうどんジャック♪は 5月25日(月)11時~開催です。

 
関連記事

母の日うどん大作戦♪本日9日(土)11時~生うどん直売会@麺の停車場楽麦舎からスタートです。

おはようございます! 

東京中野の老舗製麺会社 大成食品株式会社の
製麺技能士謹製麺直売イベント…


本日5月9日(土)11時~は

製麺技能士謹製 

打ちたて<生>うどん 直売会です(^^)

麺の停車場楽麦舎@中野区新井3-6-7
  

うどんずらり並べて


製麺技能士謹製 打ちたて生うどんは1パック 450g入り(3食分)税込390円♪
*うどんが売切次第閉店です。


明日は母の日♪

大好きなお母さんに感謝をこめて…製麺技能士謹製うどんはいかが?

意外?
いえいえ、本気です(^^)

小さいお子さんがいらっしゃるご家庭なら、
たとえばこんな…母の日うどん大作戦を進めてみませんか(^^)


母の日イブ…本日5月9日(土)のミッション!

午前11時〜お昼ごろまでに…
麺の停車場楽麦舎@中野区新井3-6-7で、

打ちたて生うどんと、
ママさんのお口にあいそうなうどんのお供をゲットしましょう。

店内では麺つゆ、だし、肉味噌といったうどんのお供各種も販売中!
かけるだけ、つけるだけ…のストレートタイプが多いから、失敗しらず♪

うどんのお供棚.jpg

*ネギなどの薬味はお向かいでお求めくださいm(__)m
スーパー ライフ中野新井店様


以下、オプションで…

*カーネーションを買っておく
(前日に購入する場合、置き場所の温度管理、水切れにはくれぐれもご注意を!)

カーネーション


*他のプレゼント準備&購入。


5月10日(日)母の日当日。

「お昼(晩)ごはんは、僕らに任せて(^_^)(^_^)(^o^)"」

と、小1時間ほどママさんに外出を促したら、うどん調理スタート!

エプロンつけて、
手を石けんでよく洗って…

まずはお家で一番大きな鍋でお湯をわかしましょう!

1パックあたり最低でも熱湯3リットルはほしいので…
鍋容量の目安としては4〜5リットルあると安心です。
パスタ鍋や寸胴鍋など、探してみてください。
3リットル程度しか入らない鍋でゆでる場合、
一度にパック半分ずつゆでるなど、小分けするとうまくできますよ。
  
お湯を沸かしている間に、
こどもたちはネギなどを刻んだり、

菜箸、持ち手付きのざる、
ざるがすっぽり納まる大きめサイズのボール、
ゆで加減チェック用の冷水入りコップを出したり…

お箸、どんぶりなどを食卓に並べたり…

年齢にあわせてできることをお手伝いしてもらいましょう(^^)(^o^)

大鍋の湯が沸騰したところへ、静かにうどんを投入。
小学校高学年以上のお子さんなら、パパさんは見守り役に徹するのも愛♪
鍋にふれたり、お湯がはねたり…で、やけどしないように、気をつけてあげてください。

お鍋にうどんを入れたら、
菜箸でそーっとやさしくほぐします。
お湯の中で自然にほぐれるので、ごくごく、軽く、でOK!
うどんは大鍋にたっぷりの熱湯でゆでます

再沸騰したら、ふきこぼれないように火力調整。
こんなふうにうどんが鍋のなかでおどりつづけられる程度に弱めてください。

10分弱たったら、うどんを1筋、冷水にとり、固さを確認。
硬いな、と思ったらあと1分みて再確認。
アツアツでちょうど良い場合、あと30秒おいてから火をとめます。

次に、ゆであがったうどんをざるにとります。

このあたりが一番やけどしやすいので、パパさん、ファイト♪o(^^)o"
お子様は少し離れたところから応援してもらうことにしましょう。

*ふだんあまり台所にたたないパパさんは、
たっぷりの熱湯+うどん入りの大鍋を持ち上げないですむ↓の方法、お試しください。

1.冷水を5分目まではったボールを鍋の隣にセット。
2.鍋のお湯にざるを少し沈め、菜箸やトングを使って静かにうどんをざるの中にうつす。
3.ざるを鍋からひきあげ、そのまま5数える(お湯がきれます!)
4.冷水入りのボールにつける。
5.シンクに移動。
6.水道の水を流しながら、うどんを優しく、もむように洗う。


さらに、うどん班直伝の技…

仕上げに氷水にくぐらせれば…

ピカピカ、つるっぷりっ♪
プロ級のゆであがりに!

ゆであがり!


このタイミングで

「ただいま〜(^^)/"」

ママさんの声が聞こえたら、最高♪(^m^)(^.^)(^o^)


こどもたちに、
うどんをもりつけ、具をのせて…
ストレートタイプのぶっかけうどんつゆをかけたり、
肉味噌をかけたり…なんて作業をおまかせして…

肉味噌ならかけるだけ

パパさんは…

こどもたちの作業を見守りながら



こどもたちの「ママ」

ではなく

あなたの

大切なパートナー ○○さん に、

感謝と愛情をこめた言葉を用意するのを、お忘れなく。

とびっきりの笑顔といっしょに、ね♪


ふだんは照れ屋で無口なパパさんたち。

麺の停車場楽麦舎にて、うどんを用意してお待ちしております(^^)/"
11時開店、売切次第閉店につき、お早めにお越しくださいね。


<予告>

5月11日(月)11時~ 
うどんジャック♪麺彩房 中野本店
 決行します!

中野区新井3-6-7 麺の停車場楽麦舎の隣です。
うどんジャック店頭.jpg  


おすすめは…
「冷やしおろしかき揚げうどん」
今年もいよいよ始まりますよ~♪(^^)/"



肉汁つけうどん…うどんは冷たく、肉汁はアツアツ!
もちろん、熱もりも承ります♪ 
肉汁つけうどん


その他、こだわりのうどんメニューを揃えてご来店お待ちしております。




関連記事

中野名物♪製麺技能士謹製打ちたてうどん直売会は9日、うどんジャック♪は11日開催!

こんにちは! 食べある記隊山内です。モッコウバラ

東京中野の老舗製麺会社 大成食品(株)製麺技能士謹製麺の直売イベントのご案内です


今週末 5月9日(土)11時~
打ちたて生うどん直売会

於:麺の停車場楽麦舎@中野区新井3-6-7






1パック390円(450g入り 3食分)

  麺の停車場楽麦舎の製麺室で
毎週金曜に、製麺技能士が仕込み始めます。

生地ができたら、冷蔵庫のなかで一晩、じっくり寝かせ、
土曜の朝7時過ぎには製麺作業にかかり…
直売会がオープンする11時ぎりぎりにパック詰め作業完了!
店頭に、打ちたてほやほやのうどんがずらりと並びます!



小麦のフレッシュな香りと、ふっくらエアリー♪な食感を
ご家庭でお楽しみください。


*うどんの賞味期限は製造日より3日。
冷蔵庫の中でも着々とうどんは熟成し、風味、食感が変化していきます。
なるべくお早めにゆでてお召し上がりください。

おすすめは、冷凍保存
打ちたての風味と食感がぐんと長持ちしますよ。

うどんのお供各種も店内に揃っています。
お気に入りを探してくださいね。


☆うどんが売切次第、閉店です。
お早めにご来店くださいね。


そして…
5月11日月曜日11時から 

うどんジャック♪麺彩房中野本店

中野区新井3-6-7

Bwka6c7CYAA1dOU_20150506101537cd2.jpg

*従来より開店時間が30分早まりました!

近隣のオフィスのお昼休みと重なる12時台はどうしても混雑しがち。
タイミングにもよりますが、お席へのご案内や、商品提供にしばらくお待ち願うことも…m(__)m


11時〜の午前中のご来店がおすすめです。

小さなお子様をお連れの方…
13時過ぎますと、店内かなりゆとりが出てきます。
奥のお座敷席でくつろぎのうどんタイムをお楽しみください。
製麺技能士謹製 打ちたて、ゆでたてうどん
つけ、かけうどん 300円〜はじめ色々取り揃えております♪

 

 
そうそう!
さきほど、うどん班員から速報が♪
おすすめ限定麺に、冷やしおろしかきあげうどん(写真右上)が
登場予定とか。
昨年の夏メニューでも好評だったメニューです。

どうぞお楽しみに!






関連記事

本日2日(土)11時~打ちたて生うどん直売会!ラーメン派は本社1F楽麦舎へ

おはようございます♪

東京中野の老舗製麺会社 大成食品(株)製麺技能士謹製麺の直売イベントのご案内です


5連休初日の本日 5月2日(土)11時~

麺の停車場楽麦舎@中野区新井3-6-7 で、

打ちたて生うどん直売会を開催します!


毎週土曜はうどんday♪~打ちたて生うどん直売会@麺の停車場楽麦舎



ゴールデンウィークも通常どおり開催しますのでご安心を。

5月の打ちたて生うどん直売会



製麺技能士
が丹誠込めて打ったうどん。
1パック390円(450g入り 3食分)

「うどん県」産さぬきの夢2000、長野県産粉など
厳選銘柄を数種ブレンドした小麦粉を使用。
あとは水、塩、微量の食酢だけ。
店内製麺室で金曜から仕込んでいます。


↓製麺室の巨大冷蔵庫が、粉、水、およびうどん生地の温度をしっかり管理してくれてます♪

IMG_1454.jpg
(愛称 レイコ♪)

麺の停車場楽麦舎のうどんのおいしさを支えてくれる頼もしい存在です(^^)

この冷蔵庫の助けを借りつつ…
ベテラン製麺技能士が、持てる技の限りと、
お客様に笑顔を届けたい!という想いをこめて仕込んだうどん。

11時直前にやっと、店頭ショーケースに並びます。
まさに打ちたて、ほやほや!!(^^)


*うどんの賞味期限は製造日より3日。
ただし、冷蔵庫の中でも着々とうどんは熟成していきます。
なるべくお早めにゆでてお召し上がりください。

製麺技能士のおすすめは、冷凍保存
打ちたての風味と食感がぐんと長持ちしますよ。

うどんのお供も販売中。肉味噌、ごまだれなど、冷たいうどん、サラダうどんにあう商品も
お試しください。

☆うどんが売切次第、閉店です。

担当製麺技能士が、連休だからとはりきって仕込んでましたが、

もしかすると…!

常連の皆さんも近隣の方々も朝からお出かけで
麺の停車場楽麦舎の前の通りを、

だ~れも歩いてない…(寂)

なんてことも、あるかもしれず…(@@;; (;m;)(p_;)

本日の完売時間、ちょっと予測がつきません。

11時~お昼にかけて中野にお出かけの際は、
麺の停車場楽麦舎のほうまで足をのばしていただけると嬉しいです。

中野区新井3-6-7 
お隣はつけ麺でおなじみの
麺彩房 中野本店です。
麺彩房つけ麺中華そば商品写真

こちらのランチタイムは15時まで!
また徒歩3分の楽麦舎@中野区新井2-20-9は17時まで営業しています。

つまり!
うどん or らーめん or つけめん
製麺技能士謹製麺には必ず出会える土曜の中野♪
おさんぽがてらお立ち寄りくださいね。



<お子様特典あり♪>お家ラーメン派は楽麦舎へ!

本社1F楽麦舎@中野区新井3-6-7 

本日も10時~17時まで営業しています。
明日3日(日)は定休日、4~6日の祝日も通常どおり営業します。

全国の繁盛店御用達 製麺技能士謹製 業務用生中華麺
は各種 1袋5食入りで販売中。

「冷やし中華始めました」のポスターはないけれど…
冷やし中華にぴったりの麺とスープ各種、取り揃えています。




ときどき超お買い得商品やアウトレット麺が並ぶことも(^m^)

冷凍食材(プロ用焼豚、中華総菜)もこちらでどうぞ。


<GW限定 お子様特典あります!>

~5月9日(土)まで
楽麦舎で
お買い物されたお子様連れのお客様には、
こちらのお楽しみくじをサービスしております。

☆くじの賞品がなくなり次第終了です。
あらかじめご了承くださいませ。


201505楽麦舎お子様特典お楽しみくじ
 




関連記事

Appendix

カテゴリー

麺彩房・本店

麺彩房・五反田店


麦家(成田)

鳥居式らーめん塾

大成食品スタッフ日記

大成食品ニュース


プロフィール

製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区

Author:製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区


大正6年創業! 東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社スタッフによるブログ。
直営店の「麺彩房中野本店」「東京中野 大成軒」からは、お店発のホットな情報を。「楽麦舎」「大成麺市場」「麺市場@中野ブロードウェイ地下」からは製麺技能士謹製麺の直売のご案内を。開業支援、運営支援事業部からは、ラーメン店開業を目指す方を細やかに指導する「鳥居式らーめん塾」、ラーメン店主様対象の商品開発研究会「“麺”夢塾」のご案内など、各担当発の情報やお取引先ラーメン店の話題を幅広くお届けします。


最近の記事


月別アーカイブ


ブログ内検索