fc2ブログ

Entries

本日29日(土)11時~生うどん直売☆麺彩房各店よりお知らせ

おはようございます! 食べある記録山内です。

 fc2blog_201403200906417d6.jpg

本日3月29日(土)11時~

製麺技能士謹製打ちたて生うどん直売会 ですよ(^^)/"


麺の停車場楽麦舎@中野区新井3-6-7 麺彩房中野本店隣


3月ももうすぐ終わり。
木蓮や桃が花ざかり♪ 桜もぽつぽつ咲き始めたとはいえ…
朝晩はぐっと冷え込みます。
寒い日の食卓に熱々うどん

あたたかなランチタイムには、ひんやりうどんを

お楽しみくださいね。

お花見バーベキューには、焼うどんもおすすめ!



打ちたてならではのフレッシュで豊かな小麦の香り。
ふっくらつるっぷりっ♪食感を
心ゆくまでお楽しみください。


おいしいゆでかたやアレンジのしかた、
保存のコツ。
うどんのつゆ、たれ類の特徴など
ご質問大歓迎!
お気軽にスタッフにお声かけください。

☆うどんが売り切れ次第閉店です。
お早めにご来店ください。
ご来店、心よりお待ちしております。


<お知らせ>
麺彩房中野本店
特製のピリ辛麺を使った限定メニュー
「紅龍味噌らーめん」、間もなく終了!
お早めにご賞味くださいね。

 中野本店紅龍味噌らーめん

麺彩房中野本店は3月25日より、
平日(月曜は定休日。火曜~金曜)の夜の営業
をお休みしています。

スタッフ補充でき次第、再開します。今暫くお待ち願います。
fc2blog_20140320120924fb3.jpg

麺彩房五反田店……
消費増税と諸物価高騰にともない、誠に申し訳ありませんが
4月1日より価格を改定させていただきます。

また同日より新メニューが登場!

鶏塩と春キャベツ丼!
塩こうじ漬けした鶏と旬の春キャベツをほかほかご飯にのせました。
らーめん、つけ麺のお供にぜひ。

☆4月の限定麺は、「春の彩り塩そば」
普通盛りが880円
特製盛り(写真 普通盛りに比べ、チャーシュー2倍、のり3倍!)が1150円。
限定13食、午後1時より発売開始です。


引き続き麺彩房五反田店をご愛顧くださいませm(__)m
関連記事
スポンサーサイト



3月29日(土)11時~打ちたて生うどん直売会です

こんにちは♪ 食べある記隊 山内です(^^)/"
ようやく暖かくなり、桜の開花宣言が出ましたね。

さて、今週末 3月29日土曜日 午前11時~

打ちたて生うどんの直売会を実施します。



中野駅北口から中野通りに出ますと
新井薬師方面に向けて…
ピンクの提灯がさがっています。

 fc2blog_20140320090611f3a.jpg
ちらほら咲きはじめた桜をめでつつ
新井五叉路を左折し

麺の停車場 楽麦舎まで、お越しください。

fc2blog_2014012819070282b.jpg
中野区新井3-6-7 麺彩房中野本店隣


製麺技能士謹製☆打ちたて<生>うどん 
1パック390円(450g=3食分) 

製造日より3日以内にお召し上がりください。
すぐゆでられないかも…という場合は、冷凍保存がおすすめ。
ご自宅に戻られたら、ただちに1人分ずつラップ等でくるんで冷凍庫へ。

店内にはうどんのお供 つゆ類も揃っております。

倉敷名物 ふるいちさんのぶっかけつゆ、
かけうどんつゆ。 どちらもストレートタイプ、1人前。

鰹、昆布、椎茸…贅沢素材のうまみがたっぷり♪
ぶっかけは甘辛リッチで幅広い世代に好評。
かけうどんつゆは金色の透明なおだしの美しさと
すっきりさっぱりした飲み口が特徴です。

fc2blog_20140128190915d43.jpg

プロ用だしパックは、京都の割烹御用達♪
お料理好きな方はぜひお試しを。


☆うどんが売切次第、閉店です。
fc2blog_20130613140811261.jpg
お早めにご来店くださいませ。



関連記事

<麺彩房中野本店>24日(月)11時半~うどんジャック♪<平日夜営業暫くお休み>

おはようございます。

本日3月24日(月)11時半~15時は、
うどんジャック♪麺彩房中野本店 
開催します!


fc2blog_201402151120145c8.jpg
会場:麺彩房中野本店@中野区新井3-6-7
ライフ中野新井店様向かい

中野駅北口から、中野通りを直進。新井五叉路左手です。
駅から徒歩12分。
雨天時は、駅北口の屋根伝いで
中野サンモール~ブロードウェイ コースをどうぞ。




今の季節は中野通りから新井薬師まで
桜まつりの提灯が道案内してくれます(^^)

fc2blog_20140320090611f3a.jpg

麺の停車場楽麦舎@中野区新井3-6-7の
製麺室でつくられた
製麺技能士謹製 打ちたて、ゆでたてのうどんを
店内でごゆっくりお楽しみください。


つけ、かけうどんは300円~
釜玉うどん 330円
限定麺の
かき揚げうどん 420円
きのこ肉汁つけうどん 500円
冬期限定 カレー南蛮うどん 600円
他、トッピング、サイドメニュー等も各種あり。
うどん大盛りは+100円です。


☆近隣のオフィスの昼休みが終わった
13時~は比較的お席に余裕があります。

☆11時半~15時営業。ただし、うどんが切れ次第閉店です。
白いのれんとうどんののぼりが出ている間に
ご来店くださいね。


<緊急告知>

麺彩房中野本店の営業時間について…


☆3月25日(火)より、暫くの間
平日の夜営業をお休みします。




再開が決まり次第、あらためてお知らせします。

日頃ご愛顧くださっているお客様には
ご不自由、ご迷惑をおかけします。
今暫くお待ちくださいませ。




関連記事

第18期鳥居式らーめん塾本日最終日!

鳥居式らーめん塾京都校からこんにちは♪

本日で第18期(京都校第4期)も最終日。
18期生7名は、
昨日は朝8時から、


本日はなんと5時半から
厨房で卒業らーめんを仕込んでいます。



卒業制作は、今期も、班ごとに、店舗の立地や客層等を詳細に設定し、
そのお店で提供する商品を設計。商品名も決めます。

売価700円(消費税8%コミ)、原価率35%以下の
営業用に即使えるレシピを16日の夜までに開発。
昨日からレシピにしたがって仕込み、
本日の13時半~の卒業制作発表会に備えます。

18期生は、お揃いのTシャツに身を包んで
午後の発表会に臨むとのこと。
歴代初の試みは、
岡山で飲食店を複数経営する津島さんの提案だとか。



午前10時の段階で、2班のスープは完成。
だしやたれとあわせては試食を繰り返し…
最終的な配合比率を決定します。



今朝、工場から届いた14種の麺。

製麺技能士の深澤@東京校スタッフの解説を参考に、
各班のスープともっともマッチする麺を選びます。




10期生(京都校1期生)のつけ麺なごむ(三重県松阪市)店主
11期生の麺屋無双(岐阜県岐阜市)店主
15期生(京都校2期生)のラーメン月麺(愛知県名古屋市南区)店主も
アドバイザーとして厨房入り♪


卒業制作発表会は、コンペ方式。
外部からプロの食べ手の皆様をお招きし、試食、審査をお願いします。
さて、18期の卒業制作コンペの結果はいかに?


あと2時間ほどで発表会が始まります。

☆卒業制作発表会のレポートは後日HPに掲載予定です。


関連記事

本日22日(土)11時~生うどん直売会☆麺の停車場楽麦舎@中野区新井3-6-7

おはようございます!
三寒四温ながらも、着実に春の足音が(^^)

中野区新井近辺では、

木蓮や

早咲きの桜が開花しております!

麺めぐり、花さがし…の中野さんぽにいらっしゃいませんか。


本日3月22日(土)11時~
打ちたて<生>うどんの直売会 開催しております。
会場は
麺の停車場 楽麦舎@中野区新井3-6-7
fc2blog_20140311164604a78.jpg

☆麺彩房中野本店となりです。
fc2blog_20140116091808863.jpg
ランチはつけ麺、中華そば、いかがですか(^^)
 


製麺技能士謹製 打ちたて生うどん
1パック390円。450グラム入り=3人前 です。
fc2blog_20140128170904a06.jpg
冷凍保存できます。
お一人様うどんを気軽に楽しむには、
1食分ずつ小分けしてラップで包んでから冷凍庫へ。

冷蔵なら、なるべくこの週末中にお召し上がりください。
冷蔵庫のなかでもうどんはどんどん熟成しています。
打ちたてならではのコシや風味をキープするには
だんぜん「冷凍保存」がおすすめなのです(^^)

うどんのお供棚もぜひご覧ください。
つゆ、だし類各種取り揃えておりますよ。
お好きな味付け、調理法でうどんタイムをお楽しみくださいませ。


☆試食用のうどん、あります。
ご遠慮なく、店内奥までお進みください。

☆本日11時開店、売り切れ次第閉店です。
お早めにご来店ください。


<予告>
明後日3月24日(月)
11時半~15時まで

うどんジャック♪麺彩房中野本店@中野区新井3-6-7

fc2blog_20140116062341f1d.jpg  
月に2度、お昼にしか営業しないレアなうどん店☆で
皆様のお越しをお待ちしております。

つけうどん、かけうどん 300円~

限定麺は
かき揚げうどん 420円
きのこ肉汁つけうどん 500円
 他

売り切れ次第閉店です。
お早めにご来店ください。



関連記事

第17回“麺”夢塾 無事終了!

大成食品(株)とお取り引きのある
既存店主様、オーナー様を対象とした新商品開発研究会・第17回“麺”夢塾。
 
3月18日、19日の両日とも無事終了いたしました。

ご多忙ななか、北は青森、南は鳥取…と全国各地から
ご出席賜りました。
受講された方およびご協力くださった関係者の皆様に
心より御礼申し上げます。

DSC01514.jpg DSC01574.jpg

今回の特別講演およびご提案商品が、
お客様のご繁盛の一助となれば幸甚です。

次回は秋に開催予定です。
日程が決まり次第、ご案内いたします。

 ☆今回ご提案した新商品のレシピはお得意様に配布いたします。
ご希望の方は、本社営業担当または福井@商品開発マネージャーに
お申し付けください。


<参照>
らーめん店主様対象Facebookページ

 「大成食品株式会社」 イベント欄

<レポート>
 大成食品株式会社HP 

DSC01595.jpg



関連記事

22日(土)は生うどん直売、24日(月)はうどんジャック♪、五反田店7周年イベント第二弾も開催中

こんにちは、食べある記隊・山内です(^^)/"
今朝は冬に逆戻りの寒さですが…
中野通りには桜まつり用の提灯が!

桜の開花、待ち遠しいですね(^^) 



大成食品(株)の提灯発見♪

さて、今週末のイベントのご案内です。

3月22日(土)11時~

打ちたて<生>うどんの直売会 
 
麺の停車場 楽麦舎@中野区新井3-6-7

fc2blog_20140307172240feb.jpg
麺彩房中野本店となりで開催します。


製麺技能士謹製 打ちたて生うどんは1パック390円
450グラム入り=3人前 です。
fc2blog_20140124142254058.jpg
厳選された小麦粉、塩、水と微量の食酢と…
麺の匠☆製麺技能士の技と
「お客様の笑顔を創りたい」という真摯な想いからできています(^^)


あつあつでも、ひんやりでも


お好きな味つけ、調理法でお楽しみください。

うどんのお供もご一緒に♪
おすすめは、岡山県倉敷名物☆ぶっかけつゆ&かけうどんつゆ
fc2blog_20140123161044cc2.jpg 
試食もあります。

うどんが売り切れ次第閉店です。
なるべくお早めにご来店ください。





 
そして…3月24日(月)
うどんジャック♪麺彩房中野本店@中野区新井3-6-7 
営業時間は11時半~15時
(ただしうどんがなくなり次第閉店)です。


うどんジャック324
かけうどん、つけうどん 300円!(税込)
釜玉うどん 330円
限定麺は、
きのこ肉汁つけうどん 500円
かき揚げうどん 420円等
うどんの大盛りは+100円
他稲荷寿司などのサイドメニュー、
卵、かき揚げ等のトッピングもあります。

打ちたてゆでたてのうどんを店内でごゆっくりお楽しみください。


<<PR>>

麺彩房五反田店
では、7周年記念イベント 第二弾開催中!
五反田7周年第2

今週~22日の夜は、
つけ麺がキムチ麺とのハーフ&ハーフに!(限定20食)
五反田7周年21キムチ 
麺は週替わりで、来週24~29日の夜は、全粒粉麺を提供します。
ご来店お待ちしております!

関連記事

本日16日(日)10-16時は大成麺市場開催! 於:中野区新井2-20-9

おはようございます!食べある記隊山内です。
本日月16(日)10時~16時
大成麺市場ですよ(^^)/"

Facebookページイベント欄もあわせてご覧ください。



於:大成食品(株)本社工場内特設会場
中野区新井2-20-9 


会場内には…
繁盛店御用達☆プロ用生中華麺
 各種
5食入り/3食入り

で勢揃い! 
太麺、細麺、縮れにストレート…お好きなタイプをお選びください。
 
fc2blog_201311171006459a2.jpg 

☆地方発送も承ります。
期間限定「お試し御紹介キャンペーン」開催中。
詳しくは店頭のチラシをご覧ください。

地方発送ご案内チラシはこちら。

ちらし通販 裏ちらし通販 
画像をクリックすると拡大表示されます。


さて、本日の目玉商品は…
3月麺市場写真



おすすめ♪その1
毎年この季節だけのお楽しみ☆限定麺「桜麺」
桜の花と葉のエキス入り
ほんのり桜色、春の香り♪ 


桜麺
☆写真は一昨年の桜麺(平打麺)。昨年は細縮れ麺でした。
さて、今年はどんな桜麺に? ぜひ会場でお確かめください
(^^)b



おすすめ♪
その2
極太つけ麺 5食入り 250円!
☆限定30
お一人様一袋限りでお願いします。

毎回、大好評のお買い得麺 
今月は「極太つけ麺」をご用意しております。


おすすめ♪その3
紫蘇入り軟骨餃子! 
コリコリした軟骨の食感と紫蘇の爽やかな香りが新鮮♪
数量限定につき、お早めにご来店ください。


いつもの♪業務用冷凍餃子もお買い得!

20個入り 380円


納得、満足のブロックチャーシューもご一緒に♪
IMG_5402.jpg

300gオーバーのボリュームとプロもうなる味が魅力。
バラと肩ロース 各25本の限定販売です。
らーめんトッピングとしてだけでなく、オードブル、お惣菜にもぜひ。

☆冷凍具材はレジにてお声かけくださいね。

毎月たった一度。
大成麺市場でしか買えない
限定生パスタもあります♪
fc2blog_201402151124220e6.jpg

毎回11時代に完売しています。
生パスタファンの方、ぜひお早めにご来店ください。

初入荷☆
パスタに使える高級ガーリックオイル
&バジルオイル



も、ご一緒にいかがですか♪


新商品はこのほか
カップラーメンを美味くする魔法の粉



めちゃうま焼きそばソース



商品の特徴や使い方のコツは
担当スタッフにお気軽にお尋ねください。




メンマ等のラーメントッピング、
香味オイル、タレ類、だし素材…
も多数取り揃えております。

プロ仕様のラーメンスープは30円~
fc2blog_20140108172551865.jpg
醤油、味噌、塩、豚骨、白湯、つけめんにピリ辛系…
幅広く揃えております。
お好みにあわせてお選びください。

調理例…とんから辛子味噌スープ+中細ストレート麺に
ねぎ、わかめ、市販の合鴨ローストをトッピング♪


トマトドレッシングで炒めた鶏そぼろをのせてトマト油そばに。
味付けいらずで超簡単♪ 酸味がきいていて見た目よりもさっぱりしたお味。
fc2blog_20140227141824767.jpg


お家サラダバーにらーめん(^^)
fc2blog_20140227141949991.jpg
和風、中華風ドレッシングのほか、
棒々鶏ソースや肉味噌を使えば…

おもてなしにぴったり!


☆今月もお子様特典あります。
お菓子のくじびき
、からくじなし!!です、お楽しみに!


本日の1等賞!記念撮影



☆試食会では、今月の限定麺 桜麺を提供
(^^)
2014年春バージョンの「桜麺」、どうぞお楽しみに。

新商品のソース使用☆焼きそばもあります*\(^o^)/*

<お願い>
10時~11時の試食コーナー前は大変混み合います。
まことにおそれいりますが、
試食のらーめんを受け取られたら、


会場奥のテーブル席まで移動をお願いします。

☆試食会をゆったりお楽しみいただくには、
午後のご来場をおすすめします。


では、本日10時より16時まで
大成麺市場@中野区新井2−20−9
お待ちしております(^^)/"



<次回予告>

次回の大成麺市場は
4月20日(日)開催予定です。


<予告>

明日3月17日(月)~29日(土)までの夜営業で
麺彩房五反田店 

五反田店画像

7周年記念イベント 
第二弾  ハーフ&ハーフ が開催されます。
詳しくはこちら!

五反田7周年第2

新作 肉そぼろ丼(カレー風味) 150円もお試しください
(^^)p
五反田肉そぼろカレー風味150円




 



関連記事

第18期鳥居式らーめん塾 京都校レポート☆ただいま実習中!

こんにちは、食べある記隊 山内です。

本日、講師陣と東京校スタッフは朝6時ののぞみで鳥居式らーめん塾京都校へ!



第18期も第8回。
先週までで、味創りの基礎を学んだ7名は、目指すらーめん別に3つの班に分かれた模様。

今日、明日の実習で卒業らーめんのスープを試し炊きをします。

朝礼前にさっそくレシピと手順を確認し…


8時40分には材料の計量がスタート。


A班は鶏清湯系、B班は豚清湯系、C班は鶏白湯系に取り組みます。





これは、岡山在住の塾生さんが実習のおさらい&研究のために炊いてきたスープ。


「何時間炊いても濃度があがらない…」
など、いくつか疑問が生じたようで
福井講師に熱心に質問していました。


「塩だれを仕込んでみたんですが」
塾での学びをご自宅やお店でしっかり復習し、新たな課題をもって今日の実習に臨んだ方も。


座学のときは、おとなしかった塾生が、
厨房で骨をわったり、
材料をはかったりしているときは別人のようにイキイキした表情をみせていたり(^^)

経験の有無にかかわらず、
どの塾生も実に楽しそうに、積極的に学んでいる様子がうかがえました。

お昼は時間の都合で、「油そば」をこのテストキッチンで試作するとか。

午後からは集客とデザインの講義が。

ookubosan.jpg
「集客の神様 」大久保一彦さんは、
目指すお店のコンセプトや開店後の時間経過に合わせたお客様創り。
さらにお得意様、ご贔屓客創りの戦略を細やかに指南。
塾生からの質問にも様々な成功事例を交えてご回答くださいました。

デザインの講義、ワークショップはイラストレーターの青木健さんが担当。
DSC01444.jpg
ご本人も大のラーメンファン。
22日に講師として登場した2期生 生田さんのラーメン凪をはじめ、
多数の繁盛店のロゴやキャラクターデザインを手がけていらっしゃいます。

講義の後半はワークショップ。
塾名にちなんだ店名とそのコンセプトを決め、
ロゴをデザインすることに。

与えられた時間は10分余。
色鉛筆やマーカーを手に考え込む人もいれば、スラスラと描き始める人も。

完成したら、前に出て発表!
青木さんから、ひとりひとりに丁寧なご講評、アドバイスが。
pure2.jpg DSC01467.jpg

効果的で訴求力のあるデザインを創るための大前提=お店のコンセプト確立の重要性 
を再確認した18期生。
集客講義の内容との相乗効果もあり、
近い将来開くことになる「自分のお店」の姿が、いちだんと鮮明に見えてきたようです。


講義の間も鍋のなかではぐつぐつことこと、スープが炊かれます。
最短の班でも7時間、最長だと15時間近く炊くようです。

スープ炊きと並行して、
香味油やチャーシュー、メンマの調理についても
福井講師が指導していきます。

チャー
シューは最新の調理法、調理器具も駆使して、何種類か炊き分けるとか。


今日明日でトッピング関係は基礎から応用までみっちり学ぶことに。



夕方には鶏系2種のスープが炊き上がりました。
 
作業は班ごとですが、適宜協力しあって進めていきます。
2日炊きの1種ともども、スープは明日まで冷蔵庫へ。

チャーシューも完成! 
DSC01419.jpg 


明日は全ての班のスープが完成。各種の和だしとあわせたり、配合比率を変えたりしながら試食。
原価計算および麺、具との相性もふまえた検討を重ね…
夕方には「卒業制作レシピ」を完成させます。

そして、来週はいよいよ卒業制作!

23日午後には、プロの食べ手の方々を審査員にお招きしての卒業制作発表会が開催されます。

18期生の卒業ラーメンに乞うご期待です(^^)


関連記事

本日15日(土)11時~打ちたて生うどん直売会(^^)麺の停車場楽麦舎@中野区新井3-6-7

おはようございます。


本日 3月15日(土)11時~

打ちたて生うどん直売会
麺の停車場 楽麦舎中野区新井3-6-7 

fc2blog_20140306094718aec.jpg
打ちたて生うどん 1パック390円 450g=3食分入り。

打ちたてならではの、ふっくらしなやかな食感と
小麦の豊かな香りが魅力です。
ぜひ、お買い求め当日、翌日にはご賞味くださいませ。

すぐ召し上がらない場合は冷凍保存を!

ゆでるときは
大鍋にたっぷりの熱湯(1人前につき1リットルが理想♪)をわかし、
凍ったまま、鍋にいれてくださいね。



2、3分たつと、うどんの塊がほぐれてきます。
菜箸で少しずつ、やさしくほぐしてください。
9~10分ゆでたころ、一度硬さをたしかめて時間を
加減すると
ゆですぎを防げます。


☆こっそりうちあけちゃいますが…(^^;;
以前、大鍋を台所の戸棚からとりだすのが面倒で、
ふだん使いの直径20センチ程度の鍋に、
お湯の量も1.5リットル弱くらいで1パックどーんと
ゆでたことがあります。

すると…
ゆで湯が打ち粉でとろんとし…、やがてどろどろに。
うどんが柔らかくなる前に鍋底で焦げつくという大惨事発生(@@;;;;

焦げ臭でせっかくのうどんは台無し。
焦げついた鍋を磨いてへとへとになりました。
こんなことなら、億劫がらずに大鍋取り出しておけばよかった…(;m;)

以来、必ず
「我が家で一番大きい鍋」に熱湯をなみなみとわかして
ゆでるようにしています。

「家でうまくゆでられない」
という方。
お鍋が小さいのかも? そんなときは、
パック半分ずつ、あるいは1人前(3分の1パック)ずつに
わけてゆでてみてください。
お湯のなかでうどんがゆったり泳げるゆとりがあれば
きっと今度はおいしくゆであがるはず♪
(^^)


うどんのお供もご一緒に♪

 fc2blog_20140306095326b3b.jpg  

おすすめは、ふるいちさんのかけうどんつゆ。


1袋1人前のストレートタイプ! 

贅沢素材をたっぷり使ったリッチなおだし。
ぶっかけつゆは甘辛いけれど、
こちらは甘さ控えめのすっきりした味わい。

黄金色のおだしは、見た目もゴージャス!


ゆでたうどんに、湯煎であたためたつゆをかけ、
お好みの具材をのせたら…たちまちプロの味に(^Q^)

左はニラの卵とじうどん。右はきつねうどん。


本日11時開店。うどんが売切次第閉店です。

ご来店お待ちしております。

<予告>
明日16日(日)10時~16時

大成麺市場@中野区新井2-20-9 です。


全国の繁盛店御用達の製麺技能士謹製麺各種と 
プロ用スープ、業務用食材等 お買い得商品を多数取り揃えてお待ちしています。
もちろん、毎回大好評の生パスタ&ソース類も販売します♪


試食会は春の限定麺 桜麺 等をご用意。
空くじなしのお子様向けくじ引き大会もありますよ。
ぜひご家族揃ってご来場ください。








関連記事

15日(土)は生うどん直売会、16日(日)は大成麺市場ですよ(^^)

こんにちは、食べある記隊の山内です(^^)

昨日から、ぐっと春めいてきましたね。


さて週末の直売会のご案内です。

まずは…3月15日(土)11時~
打ちたて生うどん直売会@麺の停車場 楽麦舎


中野区新井3-6-7 麺彩房中野本店隣

☆売切次第閉店です。



本場・香川県から取り寄せた「さぬきの夢2000」や
長野県産地粉など厳選銘柄数種をブレンドした小麦粉。
キリリと冷えた水、塩。そして微量の酢。

製麺技能士が研究と改良を重ねて完成させたレシピにのっとって
直売会前日から生地をしこみ、一晩熟成。
当日早朝から製麺作業にかかり、開店直前に店頭へ!

つまり…
シンプルな材料×匠の技×時間×
お客様の笑顔を創りたいという誠意と情熱
=製麺技能士謹製  打ちたて生うどん、というわけ(^^)b”

1パック390円(450g入り 3食分)です。



大きなお鍋に
たっぷりの熱湯をわかしてゆでてくださいね。
冷水でもみ洗いしてうどんをしめたら、
お好みの味つけ、調理法でお召し上がりください。


うどんのお供棚には各種のつゆ、たれ類がそろっています。
店内奥にて試食も用意しています。
お気に入りをみつけてくださいね。

fc2blog_201403060953002a4.jpg
おうちアレンジの例…カレーうどんっ♪もおすすめ(^Q^)

五反田の天ぷら専門店の揚げ玉もぜひご一緒に。
丁寧に油きりしてあるから、サクサク、カリカリ☆香ばしいのです。
冷凍保存しておけば、必要なとき、必要なだけ使えます。
fc2blog_20140128191048d6a.jpg
  

そして
3月16日()10時~16時は
大成麺市場
 中野区新井2-20-9 
大成食品(株)本社工場内特設会場

Facebookページイベント


製麺技能士謹製 業務用生中華麺各種とプロ用スープ、具材等
今回も各種商品をとりそろえて皆様のご来場をお待ちしています。

お買い得情報(チラシ)はこちら。


田辺直売チームリーダーによりますと
「限定麺は、春にちなんで桜麺を(^^)b

通常の380円餃子も販売しますが、
しそ入り軟骨餃子もぜひお試しください。

数量限定(早い者勝ち)です。

ラーメンを美味くする魔法の粉めちゃうま焼きそばソース パスタに使える高級ガーリックオイル も初入荷。ぜひこの機会にお試しください(^^)


なお、チラシのスペースの関係で書いてありませんが、
毎回大好評の限定生パスタももちろん販売します!
(^o^)
どうぞよろしくお願いします」
とのこと。

 fc2blog_201402151124220e6.jpg
プロ用餃子が今回は2種類もお買い得なんですね。
ホットプレートで餃子パーティー、なんていかがでしょう。
準備が簡単なのに場がもりあがることうけあい(^^)v
調味料関係の新商品も気になります。

チラシ掲載品以外にも、
お買い得商品多数登場予定!
工場直売・大成麺市場をご活用いただき、
ご家庭で多彩な製麺技能士麺をたっぷりお楽しみください。





関連記事

本日10日(月)11時半~15時うどんジャック♪麺彩房中野本店

おはようございます!

本日 10日 月曜日 11時半より15時まで
うどん班が麺彩房中野本店をジャック♪決行します。

fc2blog_2014012316063501c.jpg
つけ麺、中華そばの麺彩房中野本店が…
毎月たった2回 × 昼の3時間半 しか 営業しない
幻のうどん店に変身します(^^)b

 

お隣 麺の停車場楽麦舎の製麺室で
製麺技能士が打ったうどんを…
fc2blog_20140124143320222.jpg
プロの料理人たちが
業務用のゆで麺機(大容量、強火力)でゆでて…
氷水できゅっとしめて水切り。
つるっぷり♪のひんやりうどんを提供します。

表の寒さを忘れるあつあつメニューは、
冷たくしめたうどんを熱湯であたためてから盛りつけています。
うどんの表面がつるんとなめらかなのは、「氷水でしめる」プロの仕事ゆえ、なのです。

ひんやりもあつあつも…
昆布、鰹、煮干し…こだわり素材をふんだんに使ったつゆ、具とともに
お楽しみください(^^)p


<おしながき>

つけうどん 300円


かけうどん 300円
fc2blog_201401151727228fb.jpg


釜玉うどん 330円


卓上のすりごま、おろししょうが等の薬味は使い放題♪



おすすめは
きのこ肉汁つけうどん 500円
数種類のきのことお肉のうまみを含んだ
甘辛いつけ汁で、箸がどんどん進みます!
fc2blog_2014030609554232d.jpg

かき揚げうどん 420円 

かき揚げは、揚げたてサクサク、ボリュームたっぷり!
写真の稲荷寿司は1つ50円です。


大盛りは+100円
トッピングは生卵 50円、かき揚げ 120円

稲荷寿司(2個100円、1個50円)
もあります♪

うどんが売切次第閉店につき、お早めにご来店ください。
12時〜13時は近隣オフィスの昼休みのため、混雑しがち。
開店時または13時以降のご来店がおすすめです。

皆様のご来店をうどん班一同心よりお待ちしております!

<次回予告>
うどんジャック♪麺彩房
次回は3月24日月曜11時半~15時 開催予定です。
よろしくお願いしますm(__)m

<お知らせ>

麺彩房五反田店7周年記念イベント
第一弾 くじ引き大会は

本日 10日(月)〜12日(水)開催!
五反田店7周年企画写真1
詳しくはこちら。
 
関連記事

本日8日(土)11時~打ちたて生うどん直売@麺の停車場楽麦舎

おはようございます!
本日3月8日(土)11時~
打ちたて<生>うどんの直売会 ですよ。

会場は 
麺の停車場 楽麦舎@中野区新井3-6-7



製麺技能士謹製 打ちたて生うどん
1パック390円。450グラム入り=3人前 です。


冷凍保存できます。
お一人様うどんを気軽に楽しむには、
1食分ずつ小分けしてラップで包んでから冷凍庫へ。

ゆでるときはたっぷりの熱湯に「凍ったまま」入れてくださいね。


ゆであがったら冷水でもみ洗い。
プロはさらにしあげに氷水を使ってキリリとしめています。
あたたかいメニューに使う場合も、いったん冷たくしめたうどんを
熱湯に通してあたためる…このひと手間でいちだんとおいしくなりますよ。


うどんのお供棚には、つゆ、だし類各種取り揃えておりますよ。



おすすめは、岡山県倉敷市発 ふるいちさんのぶっかけつゆと
かけうどんつゆ。

どちらもストレートタイプだから、
開封してうどんにかけ、お好きな薬味、具をのせるだけでたちまちプロの味に♪

また、小鍋にあけて、野菜、きのこやお肉、油揚げ等をさっと炊いて
うどんにかけても(^Q^)

工夫しだいで美味しさ色々…

お好きな味付け、調理法でお楽しみくださいね。


☆試食用のうどん、あります。
ご遠慮なく、店内奥までお進みください。

さて、今日はシンプルにだししょうゆ?
fc2blog_201401231603403b7.jpg
それとも焼きうどん?
 

ぜひ麺の停車場楽麦舎でお確かめください。
本日11時開店、売り切れ次第閉店です。
お早めにご来店ください。


<予告>
3月10日(月)11時半~15時まで
うどんジャック♪麺彩房中野本店@中野区新井3-6-7


月に2度、お昼にしか営業しないレアなうどん店☆で
皆様のお越しをお待ちしております。

つけうどん、かけうどん 300円~

限定麺は
かき揚げうどん 420円
きのこ肉汁つけうどん 500円
 他

売り切れ次第閉店です。
お早めにご来店ください。

<予告2>

麺彩房五反田店の7周年記念イベント 
五反田店7周年企画写真1
第一弾は3月10日(月)~12日(水)開催!
詳しくはこちら! 


関連記事

3月8日(土)は生うどん直売会、10日(月)はうどんジャック♪麺彩房です

こんにちは、食べある記隊・山内です(^^)/"
3月に入っても真冬並みの寒さが続いていますね。
あったかうどんで元気をチャージしましょう♪

幸い…
8日、10日はうどんデー♪となっております!(^^)p



3月8日(土)11時~

打ちたて<生>うどんの直売会 
 
麺の停車場 楽麦舎@中野区新井3-6-7

麺彩房中野本店となりで開催します。

お家うどん派の方、お待ちしております!


製麺技能士謹製 打ちたて生うどんは1パック390円
450グラム入り=3人前 です。

香川県から取り寄せた「さぬきの夢2000」や
長野県産小麦粉をはじめ厳選された数銘柄をブレンドして使っています。
あとは水と塩、ごく微量の酢だけ
と、材料は至ってシンプル。
それだけに、麺の匠=製麺技能士の技がものをいうのです。




うどんのお供もご一緒に♪
定番のかつおしょうゆ、パッケージデザインが新しくなりました。

新しいスタイルでもきりっと辛口な旨いだししょうゆ。
引き続きご愛顧くださいませ。

試食もあります。
前回、前々回におだししていた極太焼きうどんは、


ぷりっぷり食感で、食べごたえ満点!

味付けに使ったプロ用粉末ソースは1袋20円。
うどんのお供棚にありますよ。

塾や習い事に出かける前に夕飯をとるこどもたち。
残業等で帰りが遅いパパさん…
家族で夕飯を食べる時間帯がバラバラなときは
ホットプレートで焼きうどん&副菜 が簡単、便利でおすすめです。


うどんが売り切れ次第閉店です。
なるべくお早めにご来店ください。
午前中に完売した日もあります。




 
一方、お店うどん派の方は、
3月10日(月)
うどんジャック♪麺彩房中野本店 をご利用ください。
営業時間は11時半~15時まで(ただしうどんがなくなり次第閉店)です。
お早めにご来店ください。
お店の場所は…麺の停車場楽麦舎となり中野区新井3-6-7



熱々のかけうどん、
ひんやり☆つけうどん ともに300円!(税込)
fc2blog_20130610134413816.jpg
写真は、つけうどん300円+人気サイドメニューの稲荷寿司は、2個100円
 

釜玉うどん 330円
限定麺の
きのこ肉汁つけうどん 500円
かき揚げうどん 420円等もぜひお試しください。

卓上の揚げ玉、ネギ、しょうがなどの薬味は使い放題(^Q^)
うどんの大盛りは+100円です。

では、8日、10日のうどんデー♪
皆様のお越しを心よりお待ちしております(^^)/"


関連記事

<予告>麺彩房五反田店7周年企画(^^)3月10日スタート!

<予告♬>
麺彩房五反田店が3月で7周年を迎えます(^^)

これまでのご愛顧に感謝をこめて、
下記のとおり記念イベントを開催します。

どうぞよろしくお願いします。

五反田店7周年企画写真1

第一弾 
3月10日(月)〜12日(水)の昼、夜営業時間中

くじ引き大会

五反田店でお食事されたお客様を対象に
くじ引き大会を開催します。


一等 つけ麺・中華そば一杯無料券
二等 特製トッピング又は250円分の商品
三等 100円トッピング券

☆はずれはありません♪(^o^)

 

第二弾

3月17日(月)〜29日(土)までの夜営業のみ
 
つけ麺ハーフ&ハーフ イベント

ただし、限定20食。

大成食品(株)の製麺技能士謹製麺を提供している直営店・麺彩房五反田店。
今回は、通常のつけ麺用特製麺と、遊び心いっぱいの変わり麺を
ハーフ&ハーフでご賞味いただきます。

あわせる麺は週がわり。

>3月17日~3月22日
>キムチ麺・ピリ辛な味と香りに食欲倍増?

>3月24日~3月29日
>全粒粉・栄養抜群!小麦の香りと味が楽しめます。

おなじみのつけ麺も、
麺を変えると印象がガラリと変わりますよ。
美味しいトキメキを、
 3月生まれの麺彩房五反田店
でお楽しみくださいませ(^^)/"

五反田店外観
麺彩房五反田店 
〒141-0031  東京都品川区西五反田1-23-7

電話番号
 03-3492-0404

営業時間 月〜金曜日 11:00 - 15:00 17:30 - 22:00
     土曜日  11:00 - 15:00 17:00 - 20:30

関連記事

本日3月1日(土)11時~生うどん直売会♪売切次第閉店です

おはようございます! 

本日3月1日(土)11時より
打ちたて生うどん直売会(^^)開催します。
 
会場:麺の停車場 楽麦舎中野区新井3-6-7 
麺彩房中野本店隣 

うどん直売1017


さぬきの夢2000や長野県産小麦粉はじめ、厳選銘柄数種をブレンド。
製麺技能士が昨日午後から併設の製麺室にこもり…
今朝早くから製麺、パック詰め
開店直前にようやく完成する…

打ちたてほやほや
うどんです(^^)

フレッシュな小麦の芳香と
ふっくらつるり、しなやかな食感が好評のうどんをご家庭で
たっぷりご賞味くださいね。

冷凍保存可能。
1食分ずつラップでくるんで冷凍すると便利です。
不意の来客や、突発性「うどん食べたい!」衝動(^^)に備えて
まとめ買いをおすすめします。




麺つゆは、岡山県倉敷市直送 
ふるいちさんのぶっかけつゆ/かけつゆ
および、うどんのお供棚からお好みの品をお選びください。
 
好評発売中!
「我家のだし」580円~790円


だし素材入りの瓶に
お好みの醤油を注いで2日ほど抽出してだし醤油に。
使ったら醤油をつぎたしつぎたし…
のべ2リットル分も作れちゃう楽しくお得なすぐれもの♬



おすすめは…写真左のパンフに紹介されているポン酢レシピ。
ぜひお試しくださいね。
うどんすき鍋や湯豆腐のお供にぴったり♪

☆だし醤油ができたら、別容器に小分けし、
お好みの柑橘果汁、お酢とあわせて保存…がおすすめ。
最初にお買い求めいただいた瓶でそのまま
だし醤油を作り続けられますよ(^o^)b

☆うどんが売切れ次第閉店です。
お早めにご来店ください。




今日から3月。


通りに、街並に、お家の庭木に…
小さな春がやってきています♪

おさんぽがてら、
麺の停車場楽麦舎@中野区新井3-6-7や

本社1F 楽麦舎@新井2-20-9 

fc2blog_20131226111052390.jpg
でのお買い物をお楽しみくださいませ(^^)p


関連記事

Appendix

カテゴリー

麺彩房・本店

麺彩房・五反田店


麦家(成田)

鳥居式らーめん塾

大成食品スタッフ日記

大成食品ニュース


プロフィール

製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区

Author:製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区


大正6年創業! 東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社スタッフによるブログ。
直営店の「麺彩房中野本店」「東京中野 大成軒」からは、お店発のホットな情報を。「楽麦舎」「大成麺市場」「麺市場@中野ブロードウェイ地下」からは製麺技能士謹製麺の直売のご案内を。開業支援、運営支援事業部からは、ラーメン店開業を目指す方を細やかに指導する「鳥居式らーめん塾」、ラーメン店主様対象の商品開発研究会「“麺”夢塾」のご案内など、各担当発の情報やお取引先ラーメン店の話題を幅広くお届けします。


最近の記事


月別アーカイブ


ブログ内検索