fc2ブログ

Entries

27日のうどん直売会レポート♪

本日4月27日正午~
麺の停車場・楽麦舎@中野区新井3-6-7 麺彩房中野本店隣
で打ちたて生うどん直売会を開催しています。


製麺技能士が昨日こねた生地を
一晩じっくりねかせ…、
今朝はなんと朝7時半から切りつづけて包装。

味見した方が皆にっこり( ´ ▽ ` )
するうどんを

ぜひご賞味ください。

今日も開店前からお待ちいただくほど!
売り切れ次第閉店となりますので、
お早めにご来店くださいね。

追記 先ほど13時半で完売、閉店
となりました( ´ ▽ ` )ノ
ご利用ありがとうございました*\(^o^)/*




※こちらのあげ玉は、
麺彩房五反田店 小林店長が、
五反田の天ぷら専門店から仕入れ…
サクサクッと、軽〜い食感にするために、
さらに油抜きしてから、パッキング!

手間暇かけたあげ玉が…
たったの50円!(((o(*゚▽゚*)o)))


今日の試食は…
あげ玉、すりごま、しょうが使い放題♪



だし醤油は、ゆでたうどんにかけるだけ♪ 
手軽にうど
ん本来のおいしさを
お楽しみいただけます。

おひたしや冷や奴、納豆、卵かけごはんなどにも
ぴったりです(^Q^)


次回のうどん直売会は5月11日(土)正午〜
開催です。
売り切れ次第閉店につきお早めにご来店ください。



また、本社1Fの楽麦舎では
プロ用生中華麺、スープ、冷凍具材等を販売中。

連休中も通常どおり
月〜土曜日 10時〜17時営業
です。
こちらもどうぞ、ごひいきに(^^)/"

では皆様
楽しく美味しいゴールデンウィークを
お過ごしください。


関連記事
スポンサーサイト



4月27日(土)正午~麺の停車場楽麦舎で打ちたてうどん直売会開催

こんばんは♪ 食べある記隊山内です。
もうすぐゴールデンウィークですね。

ぜひ、ご予定に

4月27日正午〜 中野区新井3-6-7
 麺の停車場・楽
麦舎で打ちたてうどん直売会

fc2blog_20130425213054b3c.jpg
を追加していただければ幸いです(^^)
正午開店、売り切れ次第閉店となります。

販売商品は、打ちたて生うどん(1パック3人分 250円)
だし醤油(200円) 他に揚げ玉など。
もちろん試食もご用意します。




前回開店後40分弱で完売した生うどん。
今回も製麺室で製麺技能士が、厳選した材料をつかい、
まごころこめて打っています。



連休中は…
小麦の香り漂うフレッシュなうどんを主役に、
ホームパーティーなんていかがでしょう?


大皿に、
薬味、トッピングをご予算、お好みに応じて並べ…
4_20120525102354.jpg
つけ&かけつゆを用意するだけ。
お子さまからシルバー世代まで、
ごいっしょに楽しんでいただけるメニューです。

では27日(土)正午〜 
麺の停車場 楽麦舎で皆様のご来場を
お待ちしています(^^)/"

関連記事

22日(月)11時半~麺彩房中野本店が打ちたてうどん店に変身??

本日4月22日(月)11時半~

打ちたてうどん de ランチ!はいかがでしょうか。
  先日の直売会では
開店後40分弱で完売した
製麺技能士謹製
の生うどんを…


会場はこちら「麺彩房中野本店」(月曜定休)

オール300円です。

こだわりうどんを打った製麺技能士みずから、
茹でてます*\(^o^)/*



また
おにぎりは130円 限定30個販売します(^^)p」
さけ、たらこ、シラス三つ葉、ウィンナーからしマヨの4種類。
具がしっかり、みっちり、入ってます。

追記 おかげさまで、午後2時過ぎに完売となりました。
ありがとうございました。m(__)m

なお、4月27日(土)正午~は、こちら…
麺の停車場 楽麦舎で 

麺の停車場楽麦舎0406
生うどん直売会を開催します。
試食もあります。

田辺店長「前回は開店後40分弱で
完売してしまったので…
今回は製造量を少し増やします」
とのことですが…

こじんまりした店内の製麺室で、
製麺技能士が心をこめて打つうどんです。
数千食単位で一度にどかん!と製造できるわけがなく…(^^;

27日(土)は、正午開店、売り切れ次第閉店です。
お早めのご来場をおすすめします。

以上、食べある記隊山内でした(^^)
関連記事

本日21日(日)10時~16時は大成麺市場ですよ(^^)/

こんにちは、食べある記隊山内です。
本日4月21日(日
)10時~16時

製麺技能士謹製 生中華麺の工場直売
大成麺市場@中野区新井2-20-9 
を開催しております♪

こちらが、本日の限定麺 蕎麦風全粒粉麺


細くて黒くて…見た目は蕎麦そのものです!

目玉商品は…
中華麺5食入り(通常400円の商品)→ 250円

追記:こちらの商品と、
ファンの多い生パスタは
開店後、小1時間で完売となりました。





20個入り冷凍餃子(通常500円)→ 380円



これはお得っ♪ 
バラ肉と肩ロース 2種類ある
「東京焼豚」はなんと300円引き!




試食会場の片隅にひっそりおかれていた新商品は…
麺彩房五反田店の塩らーめんに使っている特製ゆず油!
これを使えば、ますますハイレベルな味になることうけあい!( ´ ▽ ` )ノ
お家らーめんやサラダなどのお供にいかがでしょう?

※材料のゆずは、小林店長自ら埼玉のあるお寺に出向いて
収穫するとか。
小林店長「特製のゆず油…
お客様からしばしば、わけてほしいとリクエストされるので
今回、販売商品に加えてみました(^^)」
超限定商品で、完売すると次のゆずの旬まで
待つことになるそう…(@@;;
※お昼前には大は完売、小も残り数本になっていました。



本日の試食会メニューは限定の全粒粉麺で
宮崎県の郷土料理・冷や汁風そばを。

寒いので、野菜たっぷりな田舎汁かけそばも追加されました。



もうひと品は、
特製蒸し麺使用の焼きそば!




お子
様特典はお菓子のクジ引きです。
一等当ててくださいね*\(^o^)/*



今回、会場内レイアウトが
バージョンアップされてました。照明もLEDに(^^)p



会場を入ってまずはお好みの麺を選び、
次にスープを選び、さらにトッピング、香味油等を
選んでいく…という動線を意識した模様替えだとか。


※麺2袋以上お買い上げのお客様には
まとめ買い特典としてメンマをプレゼントします(((o(*゚▽゚*)o)))

皆様のご来店、お待ちしています。


※次回の大成麺市場は5月19日(日)開催予定です。

※明日、4月22日(月)11時半~
麺彩房中野本店で、スペシャルうどんイベントを開催!

 麺の停車場楽麦舎0406
麺の停車場楽麦舎で
製麺技能士が打った生うどんを…
お隣の「麺彩房中野本店」(月曜定休)
ご賞味ください( ´ ▽ ` )ノ

麺彩房中野本店入り口 
メニューは

に、おにぎり(限定30個)130円 
のみです。
麺彩房の器に、どど~んとうどんが盛り付けられて、
300円!(((o(*゚▽゚*)o)))お得ですよ♪

当日は売り切れ次第閉店となります。
お早めのご来店をおすすめします。

製麺技能士謹製のうどん。
お気に召したら、
27日正午からの直売会@麺の停車場楽麦舎

にいらしてくださいね( ´ ▽ ` )ノ

関連記事

<直売会速報>4月21日、22日、27日 直売イベント目白押し!(^Q^)

速報です(^^)/

今度の週末から来週にかけて
直売イベントが目白押しですよ。

まずは今月の工場直売会♪


4月21日(日) 10時~16時

「大成麺市場」


20130215_02.jpg20130215_01.jpg 
於:大成食品(株)本社工場内特設会場
  中野区新井2-20-9
 

直売チーム田辺リーダー曰く

「目玉商品は、蕎麦風全粒粉麺

食物繊維たっぷり。
申請すれば特定保健補助食品の認可を取れてしまうほどヘルシー!
蕎麦粉を一切使用してませんから、
蕎麦アレルギーの方もお召し上がりいただけます(^^)v
fc2blog_20121223094448fc7.jpg 
写真は昨年暮れに販売された全粒粉麺。
21日販売予定の商品とは価格、量、麺の太さ等が異なります。


試食会はこちらの麺で
宮崎県の郷土料理・冷汁風そば を提供します。

どうぞお楽しみに(^O^)

その他のお買い得商品は…

20個入り冷凍餃子(通常500円)が380円
中華麺5食入り(通常400円の商品)が250円

数に限りがあります、早い者勝ちですよ(^^)b 」


つづいて…
4月22日(月)11時半〜は初の試み!

打ちたてうどん de ランチ!
 
うどん調理例0418 うどんゆで0418
写真は山内作。 あくまでイメージです(^^;


先日の直売会では
開店後なんと40分弱で完売!という
製麺技能士謹製
の生うどんを…


fc2blog_201303301303022eb.jpg

この日はお店でプロが調理

できたての あつあつ♪ or ひんやり♪ うどんを
ご賞味いただけます(^Q^)

お店は…
麺の停車場楽麦舎0406 じゃなくて

こっち!

麺彩房中野本店入り口 お隣の「麺彩房中野本店」(月曜定休)を、
この日のランチタイムに限り、
直売チームうどん班がジャックしちゃうのです(^o^)”

田辺「当日は11時半オープン、麺が無くなり次第終了です。
お早めにご来店ください。
メニューは かけうどん、つけうどん、冷やしおろしうどんの3品のみ。
オール300円です。
また、
おにぎりは130円 限定30個販売します(^^)p」

この日はスペシャルうどんイベントデー。 
中華そばもつけ麺もお出しできません。ご注意ください(^m^)

さらに、4月27日(土)には、 こちら…
麺の停車場 楽麦舎で 

麺の停車場楽麦舎0406
生うどん直売会の開催が決定!  
詳細は来週お知らせします(^^)
以上、食べある記隊山内より、速報でした。




関連記事

「第15回“麺”夢塾」レポート

大成食品のメルマガ 『東京ラーメンメールマガジン』Vol.274にて、
「第15回“麺”夢塾」レポートを、掲載いたしました!

---------------------------------------------------------------------
中野通りの桜が見頃を迎えた3月26、28日。
第15回“麺”夢塾が開催された。
受講者リストには、首都圏を中心に青森、山梨、長野、岐阜、三重、
大阪、鳥取などのお店がずらり。

04_20130409223844.jpg

06_20130409223845.jpg

08_20130409223845.jpg


↓↓詳しくは、こちらをご覧ください
http://www.tokyo-ramen.co.jp/tabearuki/tokubetu33.html


●『東京ラーメンメールマガジン』の登録はこちらです。
http://www.tokyo-ramen.co.jp/mm.html

Web担当 鈴木&冨沢


関連記事

本日6日(土)打ちたてうどん完売しました( ´ ▽ ` )ノ

こんにちは♪ 食べある記隊の山内です。
本日6日(土)も先週にひきつづき正午から
「麺の停車場 楽麦舎」中野区新井3-6-7 麺彩房中野本店隣
特別直売会を開催していましたが、十二時四十分には、完売、閉店となりました。


ちなみに前回は…14時50分すぎに完売、閉店となりました。



本日のうどんは


1パックは450グラム入り、3人分です。ゆで時間のめやすは10分。

うどん県(^^)香川県からとりよせた「さぬきの夢2000」はじめ
数種類の銘柄をブレンドした最高級小麦粉を使用。
製麺技能士がお店で打ちました。
前回より、コシが強いバージョンです。

本日、中野桜まつり開催中につき、

fc2blog_201304061227157f3.jpg
桜エキス入りの「桜うどん」も出てました( ´ ▽ ` )ノ
ほんのり淡いピンクの麺♪ 雅ですね!
紅白のうどん詰め合わせバージョンと
桜うどんだけのパックとが今回も特別価格250円で販売されました。


田辺店長によれば、
本日はシャッター〔開店待ち〕のお客様もいらしたそう。
開店するなり大盛況!
直売チーム一同、嬉しい悲鳴だったとか*\(^o^)/*

※試食は、冷やしとあったかいの、二種ありました。


打ちたてうどん専門店となった新「麺の停車場 楽麦舎」
プレオープンイベント=特別直売会は
ご好評のうちに無事終了しました。
6月のグランドオープンまでに、また新たなイベントを
計画中とのこと。
詳細が決まり次第ご案内しますね(^^)


※次回の直売イベントは
4月21日 日曜日 10時~16時開催の
「大成麺市場」@中野区新井2-20-9 

20130215_01.jpg20130215_02.jpg
於:大成食品(株)本社工場内特設会場
です。どうぞお楽しみに♪


※製麺技能士謹製麺 直売店のご案内※

本社
@中野区新井2-20-9
1Fの「楽麦舎」
では月〜土曜日10時〜17時まで
生中華麺、スープ、冷凍具材等をお求めいただけます。
楽麦舎ショーケース 楽麦舎
細麺、太麺、縮れ麺、つけ麺用といった定番麺のほか、
お得なアウトレット麺が並ぶことも。 

ぜひご利用くださいませ。


関連記事

Appendix

カテゴリー

麺彩房・本店

麺彩房・五反田店


麦家(成田)

鳥居式らーめん塾

大成食品スタッフ日記

大成食品ニュース


プロフィール

製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区

Author:製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区


大正6年創業! 東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社スタッフによるブログ。
直営店の「麺彩房中野本店」「上海麺館」からは、お店発のホットな情報を。「楽麦舎」「大成麺市場」「麺テイスティング・カフェショップ MENSTA」からは製麺技能士謹製麺の直売のご案内を。開業支援、運営支援事業部からは、ラーメン店開業を目指す方を細やかに指導する「鳥居式らーめん塾」、ラーメン店主様対象の商品開発研究会「“麺”夢塾」のご案内など、各担当発の情報やお取引先ラーメン店の話題を幅広くお届けします。


最近の記事


月別アーカイブ


ブログ内検索