Entries
こんにちは。
鳥居式らーめん塾4日目のレポートです( ´ ▽ ` )ノ
今日から明日お昼までは味創り実習。
豚のスープを炊きますよ。
まずは福井講師から豚の頭や背骨などの下ごしらえ、炊き方の説明が。

その後、班ごとに分担して実習にかかります。
同時進行でチャーシュー4種類、タレ4種類を仕込み…


さらに、和だしもとり
味玉、香味油を仕込み、メンマも下ごしらえし…
合間にはチャーシューの煮汁+和だしで
お肉たっぷりらーめんを試作してみたり。

先輩である12期生・寺脇さんのお店 麺処おかげさま
まで食べ歩きに出向いたり…

内容盛りだくさんで、ちょっとあたふたしてしまっても…
大丈夫!
今日も13期竹岡さん、14期大山さん@大山家 が
実習をサポートしてくださってます(^o^)

しかも♪
塾生&スタッフ陣に差し入れまで。

ハードだけれどもあたたかい雰囲気のなか、本日も丸10時間余の実習が終了。
明日は早朝7時から実習の続きを始めます。
お昼までに豚スープを仕上げ、+鶏、+和だし…とスープの構成を
みっちり実習。
あいまにメンマを完成させて…
昼食は今日仕込んでおいたチャーシュー、味玉とこのメンマ、ネギ等をのせて
17期生特製らーめんを試食…という運びになるそう。
その後は、澤村講師による事業計画等の講義が予定されています。
明日も濃~い一日になりそうです(^^)
鳥居式らーめん塾4日目のレポートです( ´ ▽ ` )ノ
今日から明日お昼までは味創り実習。
豚のスープを炊きますよ。
まずは福井講師から豚の頭や背骨などの下ごしらえ、炊き方の説明が。

その後、班ごとに分担して実習にかかります。
同時進行でチャーシュー4種類、タレ4種類を仕込み…


さらに、和だしもとり
味玉、香味油を仕込み、メンマも下ごしらえし…
合間にはチャーシューの煮汁+和だしで
お肉たっぷりらーめんを試作してみたり。

先輩である12期生・寺脇さんのお店 麺処おかげさま
まで食べ歩きに出向いたり…

内容盛りだくさんで、ちょっとあたふたしてしまっても…
大丈夫!
今日も13期竹岡さん、14期大山さん@大山家 が
実習をサポートしてくださってます(^o^)

しかも♪
塾生&スタッフ陣に差し入れまで。

ハードだけれどもあたたかい雰囲気のなか、本日も丸10時間余の実習が終了。
明日は早朝7時から実習の続きを始めます。
お昼までに豚スープを仕上げ、+鶏、+和だし…とスープの構成を
みっちり実習。
あいまにメンマを完成させて…
昼食は今日仕込んでおいたチャーシュー、味玉とこのメンマ、ネギ等をのせて
17期生特製らーめんを試食…という運びになるそう。
その後は、澤村講師による事業計画等の講義が予定されています。
明日も濃~い一日になりそうです(^^)
- 関連記事
-
-
鳥居式らーめん塾後半戦に突入! 2012/10/07
-
鳥居式らーめん塾4日目は味創り実習 2012/09/29
-
第17期鳥居式らーめん塾3日目報告 2012/09/22
-
スポンサーサイト
本日16時まで大成麺市場開催中( ´ ▽ ` )ノ
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ食べある記隊の山内です。
今日はあいにくのお天気ですが、
大成麺市場@中野区新井2ー20ー9
10時から16時まで開催しています。

今日はレイアウト変わってます(^^)
本日の目玉商品は


試食会メニューは塩らーめん

この組み合わせでご家庭で再現できちゃいます(^^)

めっきり涼しくなった日曜日。
大成麺市場会場にて皆様のお越しを
お待ちしております。
なお次回は

と日程、会場とも変更となっております。
よろしくお願いします。m(_ _)m
今日はあいにくのお天気ですが、
大成麺市場@中野区新井2ー20ー9
10時から16時まで開催しています。

今日はレイアウト変わってます(^^)
本日の目玉商品は


試食会メニューは塩らーめん

この組み合わせでご家庭で再現できちゃいます(^^)

めっきり涼しくなった日曜日。
大成麺市場会場にて皆様のお越しを
お待ちしております。
なお次回は

と日程、会場とも変更となっております。
よろしくお願いします。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
秋のイベントと鳥居式らーめん塾ニュース 2012/10/01
-
本日16時まで大成麺市場開催中( ´ ▽ ` )ノ 2012/09/23
-
大成麺市場9月23日10時〜16時開催! 2012/09/21
-
9月15日にスタートした第17期。
3日目(9月22日)は朝礼、宿題発表と味創り実習、
ラーメン業界の動向についての講義が行なわれました( ´ ▽ ` )ノ
塾では毎週宿題が出ます。
各講師からの課題。
講義レポート。
そして、繁盛店の食べ歩き。
お客様としてではなく、
店主の視点でお店を観察。
チェックシートに記録し、繁盛する条件、要素を
分析する…繁盛店事例研究、ですね(^^)b
鳥居式らーめん塾では
受講期間中に50店以上の食べ歩きを推奨しています。
宿題発表の際は、書き込んだチェックシートをもとに、
味創り、店創りなどで
特に参考になったお店1軒を選んで報告します。
初回は…どの塾生も緊張した面持ち。
「駐車場はあった?」
「店内のレイアウトは?」
「周囲のお客様の様子は?」…
福井講師らから質問がとび、
注目すべきポイントを指摘されて…
発表内容は回を追うごとに鋭く、濃くなっていくのが常。
この宿題=事例研究の蓄積が、本人の感覚を磨き、
開業時に、また店主となってからも、おおいに役立つのです。
この日も13期竹岡さん、辻さん@福の神食堂、
14期大山さん@大山家
と卒業生が見学にみえましたが
皆さん、精力的に繁盛店や話題の新店への
食べ歩きを続けていました。
3日目(9月22日)は朝礼、宿題発表と味創り実習、
ラーメン業界の動向についての講義が行なわれました( ´ ▽ ` )ノ

塾では毎週宿題が出ます。
各講師からの課題。
講義レポート。
そして、繁盛店の食べ歩き。
お客様としてではなく、
店主の視点でお店を観察。
チェックシートに記録し、繁盛する条件、要素を
分析する…繁盛店事例研究、ですね(^^)b
鳥居式らーめん塾では
受講期間中に50店以上の食べ歩きを推奨しています。
宿題発表の際は、書き込んだチェックシートをもとに、
味創り、店創りなどで
特に参考になったお店1軒を選んで報告します。
初回は…どの塾生も緊張した面持ち。

「駐車場はあった?」
「店内のレイアウトは?」
「周囲のお客様の様子は?」…
福井講師らから質問がとび、
注目すべきポイントを指摘されて…
発表内容は回を追うごとに鋭く、濃くなっていくのが常。
この宿題=事例研究の蓄積が、本人の感覚を磨き、
開業時に、また店主となってからも、おおいに役立つのです。
この日も13期竹岡さん、辻さん@福の神食堂、
14期大山さん@大山家
と卒業生が見学にみえましたが
皆さん、精力的に繁盛店や話題の新店への
食べ歩きを続けていました。
- 関連記事
-
-
鳥居式らーめん塾4日目は味創り実習 2012/09/29
-
第17期鳥居式らーめん塾3日目報告 2012/09/22
-
第17期鳥居式らーめん塾開講(^o^) 2012/09/16
-
こんにちは、食べある記隊の山内です(^^)
暑さ寒さも彼岸まで。
ようやく朝晩は秋の気配が感じられるようになりましたね。
夏バテ気味だった山内も、
前回の大成麺市場で買った限定生パスタ
「トマトのフェットチーネ」に

「茄子のトマトソース」をかけてみたり。
茄子たっぷりで食べごたえ満点♪
ラーメンスープ(塩味)であえて油そば風にしてみたり…
袋入りスープ1袋に付き、麺1.5玉+具が我が家流♪
量の加減や、麺、具、スープの組み合わせを自由に楽しめるのがお家らーめんの醍醐味(^^)b
12期生・寺脇さんが開いた
「麺処おかげさま」に出かけてみたり(^Q^)


8月22日開店!
「麺処 おかげさま」
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1-62-8
電話 03-3373-1991
食欲はすっかり秋モード♪(^^)
読者の皆様も、「食欲の秋、らーめんの秋」
を満喫してくださいね。
というわけで
大成麺市場のご案内ですよ。

9月23日(日) 10時〜16時
中野区新井2-20-9
大成食品(株)本社工場内 特設会場
で開催されます。
製麺技能士謹製麺は定番麺、限定麺等10種類以上。
プロ仕込みのスープ、タレ、
メンマやチャーシュー、ワンタンといった具材
だし素材、香味油…を豊富に取り揃えています。
試食会のメニューやお買い得商品は、当日のお楽しみ♪
涼しくなりましたのでお子様へのかき氷プレゼントは
終了しましたが…
ご家族、お友達、ご近所の皆様…
お誘い合わせのうえ、ご来場くださいませ(^^)/"
<次回予告>
10月の大成麺市場は、
10月13日(土)14日(日)と二日連続開催に。
会場も、「麺の停車場 楽麦舎」に変更となります。
ご注意ください。
暑さ寒さも彼岸まで。
ようやく朝晩は秋の気配が感じられるようになりましたね。
夏バテ気味だった山内も、
前回の大成麺市場で買った限定生パスタ
「トマトのフェットチーネ」に

「茄子のトマトソース」をかけてみたり。

ラーメンスープ(塩味)であえて油そば風にしてみたり…

量の加減や、麺、具、スープの組み合わせを自由に楽しめるのがお家らーめんの醍醐味(^^)b
12期生・寺脇さんが開いた
「麺処おかげさま」に出かけてみたり(^Q^)


8月22日開店!
「麺処 おかげさま」
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1-62-8
電話 03-3373-1991
食欲はすっかり秋モード♪(^^)
読者の皆様も、「食欲の秋、らーめんの秋」
を満喫してくださいね。
というわけで
大成麺市場のご案内ですよ。

9月23日(日) 10時〜16時
中野区新井2-20-9
大成食品(株)本社工場内 特設会場
で開催されます。
製麺技能士謹製麺は定番麺、限定麺等10種類以上。
プロ仕込みのスープ、タレ、
メンマやチャーシュー、ワンタンといった具材
だし素材、香味油…を豊富に取り揃えています。


試食会のメニューやお買い得商品は、当日のお楽しみ♪
涼しくなりましたのでお子様へのかき氷プレゼントは
終了しましたが…
ご家族、お友達、ご近所の皆様…
お誘い合わせのうえ、ご来場くださいませ(^^)/"
<次回予告>
10月の大成麺市場は、
10月13日(土)14日(日)と二日連続開催に。
会場も、「麺の停車場 楽麦舎」に変更となります。
ご注意ください。
- 関連記事
-
-
本日16時まで大成麺市場開催中( ´ ▽ ` )ノ 2012/09/23
-
大成麺市場9月23日10時〜16時開催! 2012/09/21
-
大成麺市場、本日16時まで開催中( ´ ▽ ` )ノ 2012/09/09
-
第17期鳥居式らーめん塾開講(^o^)
9月15日、第17期鳥居式らーめん塾が開講しました。

繁盛店主となるための基礎基本を徹底指導する11日間。
今期は久々の東京校。首都圏、愛知、京都在住の7名が入塾。
タイやシンガポール出張から帰国した足で駆け付けた講師陣(((o(*゚▽゚*)o)))
13期竹岡さん、14期大山さん@大山家店主 といった研究熱心な先輩方(^o^)
事務局、スタッフに見守られながら、鳥居塾長による講話に聞き入っていました。
初日はオリエンテーション、麺や小麦の講義はじめ4コマを受講。
近隣のお店への食べ歩きも『未来の繁盛店主』の視点で実施。
本日は朝8時から福井講師による味創り実習に取り組んでいます。

ラーメン店経営者、ベテラン料理人もいれば、未経験者もいて…
今はまだぎこちない感じもありますが、それはいつものこと(^o^)
来月21日の卒業制作ではきっと見事な作品を提供してくれることでしょう。

繁盛店主となるための基礎基本を徹底指導する11日間。
今期は久々の東京校。首都圏、愛知、京都在住の7名が入塾。
タイやシンガポール出張から帰国した足で駆け付けた講師陣(((o(*゚▽゚*)o)))
13期竹岡さん、14期大山さん@大山家店主 といった研究熱心な先輩方(^o^)
事務局、スタッフに見守られながら、鳥居塾長による講話に聞き入っていました。
初日はオリエンテーション、麺や小麦の講義はじめ4コマを受講。
近隣のお店への食べ歩きも『未来の繁盛店主』の視点で実施。
本日は朝8時から福井講師による味創り実習に取り組んでいます。

ラーメン店経営者、ベテラン料理人もいれば、未経験者もいて…
今はまだぎこちない感じもありますが、それはいつものこと(^o^)
来月21日の卒業制作ではきっと見事な作品を提供してくれることでしょう。
- 関連記事
-
-
第17期鳥居式らーめん塾3日目報告 2012/09/22
-
第17期鳥居式らーめん塾開講(^o^) 2012/09/16
-
一日体感塾は7月28日(土)開催となりました! 2012/06/14
-
大成麺市場、本日16時まで開催中( ´ ▽ ` )ノ
こんにちは、食べある記隊山内です。
九月最初の大成麺市場に来てます。




本日の目玉商品はこちら(^^)

ソース各種取り揃えています。

試食会では

が提供中( ´ ▽ ` )ノ
冷やし中華の味の決めては…
担当者にお尋ねくださいね(^^)
大成麺市場は本日16時まで開催してます。
お子様サービスのかき氷もありますよ(^^)

製麺技能士謹製麺を
ぜひご家庭でお楽しみくださいm(_ _)m
九月最初の大成麺市場に来てます。




本日の目玉商品はこちら(^^)

ソース各種取り揃えています。

試食会では


が提供中( ´ ▽ ` )ノ
冷やし中華の味の決めては…
担当者にお尋ねくださいね(^^)
大成麺市場は本日16時まで開催してます。
お子様サービスのかき氷もありますよ(^^)

製麺技能士謹製麺を
ぜひご家庭でお楽しみくださいm(_ _)m
- 関連記事
-
-
大成麺市場9月23日10時〜16時開催! 2012/09/21
-
大成麺市場、本日16時まで開催中( ´ ▽ ` )ノ 2012/09/09
-
「NOODLE WORLD 2012」レポート 2012/09/07
-
「NOODLE WORLD 2012」レポート
大成食品のメルマガ 『東京ラーメンメールマガジン』Vol.260にて、
「NOODLE WORLD 2012」レポートを、掲載いたしました!
---------------------------------------------------------------------
恒例のラーメン産業展も今年で7回目。
今回からは会場を横浜から東京ビッグサイトに移し、INTER-FOOD JAPAN 2012など
との合同開催に。
出展社数は750社以上という外食産業の専門商談会としては国内最大級の規模と
なりました。

↓↓詳しくは、こちらをご覧ください
http://www.tokyo-ramen.co.jp/tabearuki/bangai29.html
●『東京ラーメンメールマガジン』の登録はこちらです。
http://www.tokyo-ramen.co.jp/mm.html
Web担当 鈴木&冨沢
「NOODLE WORLD 2012」レポートを、掲載いたしました!
---------------------------------------------------------------------
恒例のラーメン産業展も今年で7回目。
今回からは会場を横浜から東京ビッグサイトに移し、INTER-FOOD JAPAN 2012など
との合同開催に。
出展社数は750社以上という外食産業の専門商談会としては国内最大級の規模と
なりました。


↓↓詳しくは、こちらをご覧ください

http://www.tokyo-ramen.co.jp/tabearuki/bangai29.html
●『東京ラーメンメールマガジン』の登録はこちらです。
http://www.tokyo-ramen.co.jp/mm.html
Web担当 鈴木&冨沢
- 関連記事
-
-
大成麺市場、本日16時まで開催中( ´ ▽ ` )ノ 2012/09/09
-
「NOODLE WORLD 2012」レポート 2012/09/07
-
麺の停車場 楽麦舎 本日開店!(^^) 2012/09/05
-
本日 9月5日 水曜日 16時
麺彩房中野本店隣に
製麺技能士謹製麺直売店
麺の停車場 楽麦舎が開店しました♪( ´ ▽ ` )ノ


住所:中野区新井3-6-7
電話:03-5380-0141
営業日時:毎週水曜〜土曜 16時〜19時
定番麺から楽麦舎限定発売の特製麺
プロ仕込みのスープ、たれ、オイル各種
冷凍点心類に、餃子、ワンタン等の皮に
田辺店長オススメのトッピング用食材など…


毎月第2、第4日曜に
本社工場で開催中の大成麺市場とは
一味違う品を取り揃えて、
皆様のご来店をお待ちしています。
田辺店長によれば、今週土曜までの目玉商品は
先日のNOODLE WORLD2012 「新作麺発表会」に出品されたトマト麺!
当店にて限定発売中です(^Q^)
田辺「先日の展示会では麻婆タレのあえそばで
提供しましたが、お好みの塩味のスープを濃いめにとき、
塩つけ麺にしてお召し上がりいただくと
麺の風味がいっそうきわだちます。
麺とスープの組み合わせに迷ったら、お気軽にご質問を♪(^^)/」
当店の営業時間は毎週水~土曜日16~19時。
スーパーでのお買い物や
麺彩房中野本店でのお食事の前後に
お立ちよりくださいね。
お好みの麺とスープ、具で、
ご家庭で手軽にプロの味をお楽しみいただけます(^^)/"
☆追伸 大成麺市場 次回は9月9日(日)10−16時に開催です!
麺彩房中野本店隣に
製麺技能士謹製麺直売店
麺の停車場 楽麦舎が開店しました♪( ´ ▽ ` )ノ


住所:中野区新井3-6-7
電話:03-5380-0141
営業日時:毎週水曜〜土曜 16時〜19時
定番麺から楽麦舎限定発売の特製麺
プロ仕込みのスープ、たれ、オイル各種
冷凍点心類に、餃子、ワンタン等の皮に
田辺店長オススメのトッピング用食材など…


毎月第2、第4日曜に
本社工場で開催中の大成麺市場とは
一味違う品を取り揃えて、
皆様のご来店をお待ちしています。
田辺店長によれば、今週土曜までの目玉商品は
先日のNOODLE WORLD2012 「新作麺発表会」に出品されたトマト麺!
当店にて限定発売中です(^Q^)
田辺「先日の展示会では麻婆タレのあえそばで
提供しましたが、お好みの塩味のスープを濃いめにとき、
塩つけ麺にしてお召し上がりいただくと
麺の風味がいっそうきわだちます。
麺とスープの組み合わせに迷ったら、お気軽にご質問を♪(^^)/」
当店の営業時間は毎週水~土曜日16~19時。
スーパーでのお買い物や
麺彩房中野本店でのお食事の前後に
お立ちよりくださいね。
お好みの麺とスープ、具で、
ご家庭で手軽にプロの味をお楽しみいただけます(^^)/"
☆追伸 大成麺市場 次回は9月9日(日)10−16時に開催です!
- 関連記事
-
-
「NOODLE WORLD 2012」レポート 2012/09/07
-
麺の停車場 楽麦舎 本日開店!(^^) 2012/09/05
-
店主様、開業をご希望の方へ。29日〜31日はNOODLE WORLD 2012です♪ 2012/08/28
-