fc2ブログ

Entries

3月2日(金)~4日(日)は中野「つけ麺味めぐり」へ!

いきなりですが、中野は、つけ麺発祥の地!だって、
ご存知でしたか?

0227-2_01.jpg

詳細はこちら!
http://nakanomen.jp/index.html

発祥の地で、最新のつけ麺をお得に美味しく楽しめるイベント
 「つけ麺味めぐり」
第三回となる今年は、今週末
3月2日(金)~4日(日)開催です。

参加各店では、中野の味噌を使った限定メニュー、
お得なサービスを提供予定。

もちろん、
大成食品(株)の下記のお店も参加します。
http://www.tokyo-ramen.co.jp/wholesales.html#mensaibou

「麺彩房中野本店」…100円分トッピングサービス
「上海麺館」…味玉または大盛り無料
の特典をご用意して、ひとりでも多くの皆様のお越しを
お待ちしています。


なお、最終日の4日(日曜日)は、
本社工場内で直売会「第四回 大成麺市場」
開催しています。

お店に向かう途中に。
または、お店でおいしいつけ麺を味わったあと。
ぜひお立ち寄りください。

麺彩房風のつけ麺ってどの組み合わせ?
上海麺館みたいなあっさりスープはどれ?
という質問も、大歓迎!(^^)


***************************************************
↓↓ 第三回大成麺市場速報はこちら
http://tokyoramen.blog45.fc2.com/blog-entry-237.html


  
関連記事
スポンサーサイト



第三回大成麺市場速報!次回は3月4日(日)です

2月26日(日)は、東京マラソン開催日♪  ではなく、

第三回 大成麺市場でした。

食べある記隊・山内が会場に到着したのは、
マラソン中継もとうに終わった午後3時。

山内「中に入れないっ!(@@; 」

会場前にはずらりと自転車が並び。
入り口まわり、レジ…もちろん試食エリアも大にぎわい。

回を追うごとに 「大成麺市場」(工場直売会)の存在や、
大成食品(株)製の業務用中華麺のおいしさの
認知度がアップしている模様。

0227-1_01.jpg0227-1_02.jpg


麺やスープの種類は、回によって変わるよう。

第一回にはなかった冷凍餃子、ワンタン、高菜、味玉、ザーサイ
トッピング類が充実してきました♪

0227-1_03.jpg0227-1_04.jpg

ちなみに餃子のとなりの銀色のパックは、プロが仕込んだ特製スープ。
(冷凍 200円)
パッケージを、ボトルタイプからレトルトパックに変更したそうです。

スタッフ「ボトルのふたがあけられない、という方が
いらしたので…。
変更したパックはひとまわり大きいのですが、その分、
湯煎でスープを溶かしやすくなりました」

お客様の声に迅速に対応した結果、さらに便利になったよう(^^)

なんて話してるうちにも…
棚の商品はどんどん、お客様のかごの中へ。

あちこちで完売状態に!


0227-1_05.jpg0227-1_06.jpg

スタッフ「きれたらすぐ追加できるのが、工場直売の強み
なのですが…
極細麺(410円)は予想をはるかに上回る人気で…
午後早い時間に完売となりました。m(__)m」

山内「私も今日はそれ、買いたかったのに(;m;)。
だってたった30秒でゆであがるんだもの!」 

スタッフ「こちらの限定麺はいかがですか♪
梅 じゃなくて(^^:)、
  の風味がいっぱい。

ゆでると、ほんのり桜色になります。
麺の美しさ、桜の風味をいかすためにも、
あっさりした塩つけ麺が、おすすめですね」

0227-1_07.jpg

製麺技能士渾身作の限定麺は…
「桜」の花と葉のエキス入り。

※写真右手の表示は…
2月も末なのに、今年は寒くて
まだ梅もろくに咲いてないな…という気持ちが
誤変換させたものと思われ…(^m^)

季節感あふれるピンクの限定麺。
迷わず買い物かごへ!

壁には「工場直売人気ベスト5」が。
麺の第1位は手もみ麺
スープの第1位は大成つけめんだれ

試食で提供していた細ストレート麺特製ラーメンスープはともに3位でした。

種類が豊富すぎて迷っちゃう(^^;)という方。
参考になさってみては?

0227-1_08.jpg0227-1_09.jpg

そんなわけで…今回もどっさりお買い上げ♪(^Q^)

ピンクの麺は桜エキス入りの限定麺(3玉入り400円)
平打ちぢれ麺(400円)に豚骨用の博多麺(350円)

スープも塩つけ麺用として勧められた本仕込み塩味(60円)
をはじめ、前回買わなかった種類をゲットしました。


0227-1_10.jpg0227-1_11.jpg

お家でおいしいらーめんを食べたくなった読者の皆様!

第四回 大成麺市場 は、こんどの日曜日!

3月4日(日)10時~16時まで

大成食品(株)本社工場内特設会場で開催されます。

ぜひ、いらしてくださいね!

スタッフ一同「お待ちしてます(^^)/"


***************************************************
↓↓ 食べある記隊「第一回大成麺市場」レポートはこちら
http://www.tokyo-ramen.co.jp/tabearuki/bangai26.html


関連記事

◆◇◆ 第三回、第四回「大成麺市場 ~工場直売会~」のご案内 ◆◇◆

1月29日、2月5日に開催された「大成麺市場 ~工場直売会~」
おかげさまで多数のお客様にご来場いただきました。
引き続き下記の日程で開催します。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

「大成麺市場 ~工場直売会~」

・会場: 大成食品株式会社 本社工場前特設コーナー
    〒165-0026 東京都中野区新井2-20-9

・開催日 :第三回 2月26日(日)、第四回 3月4日(日)

・開催時刻:10:00~16:00  ※1時間延長しました!

・販売予定商品:
        
 業務用中華麺(5食入り) 350~480円 
 ※1食当り100~200g
 麺の太さ違いでストレート麺、ちぢれ麺など各種取り揃えております。
   
 プロ仕様スープ(通常価格300円のところ、200食限定で) 200円
 各種業務用ラーメンスープ 30~120円
 ラーメン関連調味料および具材 ~1000円程度

第1回直売会の様子

-------------------------------------------------
【業務用中華麺の魅力とは?】

一般的な家庭用中華麺は流通・在庫保管の都合上、多くの保存料・添加物を使用しております。
一方、弊社特製の業務用中華麺はラーメン創りのプロの方々が味、食感にこだわって使用するもの。
こうした保存料・添加物は最小限に抑え、良質な小麦粉を惜しみなく使用しております。

また販売価格においても、一般的な家庭用中華麺が1食当り(120~140g)で90~100円
ですので、お買い得です。
皆さまのご来店をお待ちいたしております。

Web担当 鈴木&冨沢

関連記事

Appendix

カテゴリー

麺彩房・本店

麺彩房・五反田店


麦家(成田)

鳥居式らーめん塾

大成食品スタッフ日記

大成食品ニュース


プロフィール

製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区

Author:製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区


大正6年創業! 東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社スタッフによるブログ。
直営店の「麺彩房中野本店」「東京中野 大成軒」からは、お店発のホットな情報を。「楽麦舎」「大成麺市場」「麺市場@中野ブロードウェイ地下」からは製麺技能士謹製麺の直売のご案内を。開業支援、運営支援事業部からは、ラーメン店開業を目指す方を細やかに指導する「鳥居式らーめん塾」、ラーメン店主様対象の商品開発研究会「“麺”夢塾」のご案内など、各担当発の情報やお取引先ラーメン店の話題を幅広くお届けします。


最近の記事


月別アーカイブ


ブログ内検索