fc2ブログ

Entries

1月29日工場直売会速報!(次回は2月5日です!)

☆工場直売会速報! 2012年1月29日(日)
1_20120130112426.jpg

ということで、強風でダイヤ混乱な中、大成食品(株)本社へ
出向きました。
カラフルなのぼりが数本、ブンブンうなって(^^;ました。

正面玄関は施錠されており、地図がはってありました。

2_20120130112431.jpg

直売会場は工場側です。巨大な看板で歩行者のみなさんにアピール!
大成食品(株)の麺は、製麺技能士謹製、であります♪
(鳥居代表の連載記事もぜひご覧ください)

3.jpg4.jpg

工場内の作業エリアをぐるりと紅白の幔幕でかこっての直売会。
スタッフいわく、3時間がかりの会場設営とか。

厳寒強風の朝10時…、にもかかわらず、会場内は大盛況!

5.jpg
6.jpg

近隣にお住まいの方、従来からの楽麦舎、麺彩房ファンの皆様、
事前に配布した新聞おりこみチラシをご覧になった方、
小さいお子さんをお連れのパパ、ママ♪
わんちゃんのお散歩の途中にぶらり…という方などが
続々ご来場くださいました。
駅に向かう途中「何時までやってますか?」と声をかけてくださる方も。

スタッフ「3時までです! 来週2月5日(日)も
午前10時から午後3時まで開催しますので
ぜひいらしてください(^^)/"」
このイベント用に新調したらしい赤いジャンパー姿で応えていました。

試食会コーナーは会場のつきあたり。
今回は清湯マシンで10時間以上鶏、豚を炊き込んだ清湯スープに
大成食品特製の細ストレート麺をあわせたラーメンを提供。
他にだし2種、スープ3種、こんぶと椎茸の佃煮がお味見できました。

ラーメンを試食中の皆さん、ほっこり、笑顔です。

7.jpg
8.jpg

試食会で用いたスープは1食ずつ冷凍パックして販売中! 
1本200円
これは湯煎であたためたら、そのまま丼にうつして、ゆでた麺、具を
くわえれば即プロの味に!

9.jpg

試食会効果か、並べる端から売れていきます!

麺は試食していただいた麺のほか、
ゆで時間が30秒、という超細麺、手もみ麺などが飛ぶように売れて行きました。

10_20120130114558.jpg

私も他の負けじと全粒粉のつけ麺、試食した細麺、キムチ麺を各1袋(5玉入り)
袋スープ5種類と冷凍ストレートスープ、チャーシュー、メンマ、
福島鰹(株)製の鰹オイルとだしパック等をお買い上げ。

11.jpg
12.jpg

昼食は、ストレートスープと細麺で試食ラーメンを再現。
+買って帰ったメンマ、チャーシュー
+冷蔵庫にあったネギ、みつば
で、おこたでプロの味(^Q^)の幸せを、家族全員で満喫させていただきました。

13.jpg


お近くの皆様。読者の皆様。
直売会は来週5日(日)にも開催されます。
また平日は本社事務所1Fの楽麦舎で麺、スープ、具等を販売中。
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください! 


Web担当 鈴木&冨沢
関連記事
スポンサーサイト



◆◇◆ 工場直売開催のお知らせ ◆◇◆

来る1月29日(日)、2月5日(日)に、大成食品本社工場前特設コーナーにて
業務用中華麺の直売会を開催いたします。

当日はプロ仕様スープの販売・試食会を実施。
弊社特製の中華麺とともに、一般にはあまり流通していないラーメンスープの素・香味油なども
販売予定。
是非、ご家庭でも「専門店の味」をお試しください。

                記

・日時: 1月29日(日)、2月5日(日)
     10:00~15:00

・会場: 大成食品株式会社 本社工場前特設コーナー
    〒165-0026 東京都中野区新井2-20-9

・販売予定商品:
        
 業務用中華麺(5食入り) 350~480円 
 ※1食当り100~200g
 麺の太さ違いでストレート麺、ちぢれ麺など各種取り揃えております。
   
 プロ仕様スープ(通常価格300円のところ、200食限定で) 200円
 各種業務用ラーメンスープ 30~120円
 ラーメン関連調味料および具材 ~1000円程度

-------------------------------------------------
【業務用中華麺の魅力とは?】

一般的な家庭用中華麺は流通・在庫保管の都合上、多くの保存料・添加物を使用しております。
一方、弊社特製の業務用中華麺はラーメン創りのプロの方々が味、食感にこだわって使用するもの。
こうした保存料・添加物は最小限に抑え、良質な小麦粉を惜しみなく使用しております。

また販売価格においても、一般的な家庭用中華麺が1食当り(120~140g)で90~100円
ですので、お買い得です。
皆さまのご来店をお待ちいたしております。

Web担当 鈴木&冨沢

関連記事

第16期 鳥居式らーめん塾(京都校)がはじまります!

(開講日が変更になりました。)
 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
鳥居式らーめん塾(京都校)
第16期 2012年2月18日(土)開講! 全11回
場所: 福島鰹株式会社
    〒604-0824 京都市中京区堺町通御池上ル
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

▼第16期のスケジュールをUPいたしましたので、ご案内いたします。
http://www.tokyo-ramen.co.jp/ramen-jyuku/schedule.html

▼受講希望者を対象とする「一日体感塾」は、2月4日(土)に開催予定です。
http://www.tokyo-ramen.co.jp/ramen-jyuku/taikan.html

※鳥居式らーめん塾とは、本気でらーめんの「繁盛店」を目指し、開業準備に入る方の
ための塾です。ラーメン業界の激しい競争を勝ち抜ける実力を育成します。
詳しくは「鳥居式らーめん塾」オフィシャルサイトをご覧ください。
http://www.tokyo-ramen.co.jp/ramen-jyuku/index.html


Web担当 鈴木&冨沢

 
関連記事

◆◇◆ 2012年 年頭所感  ◆◇◆

新年あけましておめでとうございます。
本年も、大成食品ブログ 「らーめん繁盛店を目指す人を応援!」を
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

さて、大成食品のメルマガ 『東京ラーメンメールマガジン』Vol.244にて、
大成食品代表 鳥居憲夫「2012年 年頭所感」を掲載いたしました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東日本大震災という試練を経て、社内はもちろん
お客様との絆も、より固くと決意も新たに迎えた今年。
さらなる品質とサービスの向上で
「お客様の笑顔を創り続ける」覚悟でございます。
なにとぞ倍旧のご芳情を賜りますよう
心よりお願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆新年号恒例「タイチャンのらーめん占い」も、あります。
taichan.gif

↓↓詳しくは、こちらをご覧ください
http://www.tokyo-ramen.co.jp/tabearuki/bangai25.html

●『東京ラーメンメールマガジン』の登録はこちら
http://www.tokyo-ramen.co.jp/mm.html

Web担当 鈴木&冨沢

関連記事

Appendix

カテゴリー

麺彩房・本店

麺彩房・五反田店


麦家(成田)

鳥居式らーめん塾

大成食品スタッフ日記

大成食品ニュース


プロフィール

製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区

Author:製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区


大正6年創業! 東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社スタッフによるブログ。
直営店の「麺彩房中野本店」「東京中野 大成軒」からは、お店発のホットな情報を。「楽麦舎」「大成麺市場」「麺市場@中野ブロードウェイ地下」からは製麺技能士謹製麺の直売のご案内を。開業支援、運営支援事業部からは、ラーメン店開業を目指す方を細やかに指導する「鳥居式らーめん塾」、ラーメン店主様対象の商品開発研究会「“麺”夢塾」のご案内など、各担当発の情報やお取引先ラーメン店の話題を幅広くお届けします。


最近の記事


月別アーカイブ


ブログ内検索