fc2ブログ

Entries

『麺屋 赤橙』 新店情報

皆様 こんにちは!
2月も中旬を過ぎ、春の足音が聞こえてきましたね。
いかがお過ごしでしょうか(?_?)

さて今月より『目指せ繁盛店!』をテーマにお店のご紹介をさせていただくことといたしました。
パチパチ!どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

第一回目のご紹介店舗は『鳥居式ラーメン塾』の第十一期卒業生でもあります木造さんのお店!
昨年12月22日OPENの『麺屋 赤橙』さん(愛知県江南市)を
ご紹介いたします( ̄^ ̄)>"
赤橙 店(外観①) 
 出来たばかりでとても綺麗です!
赤橙 店主
店主の木造さん(^o^)

場所はこちら
〒483-8259 愛知県江南市上奈良町緑13エコープラザ1F TEL0587-56-3111

商業施設が立ち並ぶ敷地内に12月22日オープン。雀荘や和食店が入ってる商業ビルの1階です。
店内は明るく広々としたカウンター9席と6人掛け卓席2席でとても綺麗です。
入口右手に大きめの食券機があります。

メニューは
つけめん      750円    特製つけめん 900円
辛つけめん     800円   特製辛つけめん 950円
鶏白湯らーめん  700円    特製らーめん 850円
※夜はごはんと生卵が無料になるそうです!

営業時間は
平日 11:30~14:00 18:00~21:30
土日 11:30~14:30 18:00~21:30
定休日は水曜日


赤橙 つけ麺 
つけめん!美味っ!

赤橙 中華そば 
鶏白湯らーめん!うまっ!

赤橙 スタッフのみなさん 
店主とスタッフのみなさん!(美女と野獣みたいでした 笑 )

皆様へ
是非、うちの『特製つけめん』を食べてみてください!
美味しいですよ!
 店主より



お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください!!!


目指せ繁盛店!ごちそうさまでした(v^_^)v
関連記事
スポンサーサイト



「鳥居式らーめん塾」14期開講 & 塾生ニュース!(^o^)/

大成食品のメルマガ 『東京ラーメンメールマガジン』Vol.224にて、
「鳥居式らーめん塾」14期開講 & 塾生ニュース!(^o^)/を、
掲載いたしました!
-----------------------------------------------------
2月5日。第14期鳥居式らーめん塾が開講しました。
14期生は20代から40代までの男性が6名。
入塾式開始30分以上前から着席していました(^^)。

☆鳥居式らーめん塾
http://www.tokyo-ramen.co.jp/ramen-jyuku/
-----------------------------------------------------
塾生ニュース!(^o^)/"
13期生のお店が大宮、秋葉原でオープン!
「麺処 一寸道」、「福の神食堂」

02_20110221113713.jpg

↓↓詳しくは、こちらをご覧ください
http://www.tokyo-ramen.co.jp/tabearuki/bangai20.html
-----------------------------------------------------

●『東京ラーメンメールマガジン』の登録はこちらです。
http://www.tokyo-ramen.co.jp/mm.html

Web担当 鈴木&冨沢

関連記事

Appendix

カテゴリー

麺彩房・本店

麺彩房・五反田店


麦家(成田)

鳥居式らーめん塾

大成食品スタッフ日記

大成食品ニュース


プロフィール

製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区

Author:製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区


大正6年創業! 東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社スタッフによるブログ。
直営店の「麺彩房中野本店」「東京中野 大成軒」からは、お店発のホットな情報を。「楽麦舎」「大成麺市場」「麺市場@中野ブロードウェイ地下」からは製麺技能士謹製麺の直売のご案内を。開業支援、運営支援事業部からは、ラーメン店開業を目指す方を細やかに指導する「鳥居式らーめん塾」、ラーメン店主様対象の商品開発研究会「“麺”夢塾」のご案内など、各担当発の情報やお取引先ラーメン店の話題を幅広くお届けします。


最近の記事


月別アーカイブ


ブログ内検索