fc2ブログ

Entries

1カ月ぶりの更新…まとめていっちゃいます

気づいたら、1カ月経っていました!

4月半ばに入ったのに、寒い日が続いていますね((+_+))

桜も散ってしまいましたが、皆さまはお花見しましたでしょうか?

当社の傍の通りは桜並木になっていまして、きれいなんですよ!

たくさん方が毎年見物に来られます。


桜ごはんを私は食べましたが、桜入りラーメンや、桜入りつけ麺はないんですかね…(笑)

梅ジャムを豚メン(カップラーメン)に入れるとおいしいのはご存じですか?

酸味がマッチするんですよ~(^^)


桜入りもきっと合うような気がしただけなんですが…独り言にしといて下さいm(__)m


さて、本題に!

今回は、店長会議IN麺彩房 五反田店! 

先月の28日で終了しました 第11期鳥居式らーめん塾

を続けて報告させていただきますm(__)m



まずは…毎月行っています、店長会議。


千葉の成田市にあります中華そば 麦家に続き、今回は麺彩房 五反田店での店長会議。


IMGP0895.jpg



店内は、広く、落ち着いた雰囲気でした(^^)v

IMGP0900.jpg

会議を終え、試食タイム

社長、各店長です。

IMGP0897.jpg



こちら、つけ麺です!

濃厚なスープが麺にからんでおいしかったです(^◇^)

IMGP0898.jpg


各お店によって、雰囲気も違うしカラーもありますね。

各店舗では毎月さまざまな限定も行っていますし、ぜひ五反田店にも寄っていただければ幸いですm(__)m

社員一同、心よりお待ちしておりますm(__)m


さて、話はかわりまして…

先月28日に無事、第11期鳥居式らーめん塾が終了いたしました(^^)v


今回は、県外から6名の塾生が入塾しました。

新幹線、飛行機による遠距離通塾にもかかわらず、

毎週末早朝からの講義、実習に、大変だったと思います。

情熱と向上心がなければつづけられませんよね。

一つのことに、夢中になれるのはうらやましいなと思いました(^^)

また新たに新店が各地にできると思うと楽しみです(*^^)v

第11期生のみなさま、約3か月間、おつかれさまでしたm(__)m

__.jpg






これから、おいしいらーめんをたくさんのお客様にご提供してください(^^)v

なぁんて、えらそ~に言ってしまいましたm(__)m


ちなみに、第12期鳥居式らーめん塾は、7月下旬を予定しています。

くわしくは、お問い合わせくださいm(__)m

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                





















関連記事
スポンサーサイト



Appendix

カテゴリー

麺彩房・本店

麺彩房・五反田店


麦家(成田)

鳥居式らーめん塾

大成食品スタッフ日記

大成食品ニュース


プロフィール

製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区

Author:製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区


大正6年創業! 東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社スタッフによるブログ。
直営店の「麺彩房中野本店」「東京中野 大成軒」からは、お店発のホットな情報を。「楽麦舎」「大成麺市場」「麺市場@中野ブロードウェイ地下」からは製麺技能士謹製麺の直売のご案内を。開業支援、運営支援事業部からは、ラーメン店開業を目指す方を細やかに指導する「鳥居式らーめん塾」、ラーメン店主様対象の商品開発研究会「“麺”夢塾」のご案内など、各担当発の情報やお取引先ラーメン店の話題を幅広くお届けします。


最近の記事


月別アーカイブ


ブログ内検索