Entries
1月11日は麺の日。麺市場@中野ブロードウェイ地下で麺の日セール開催!
1917年東京うまれ中野育ちの老舗製麺所 大成食品株式会社直販店
麺市場@中野ブロードウェイ地下からのお知らせです。
1月15日までに年明けうどんで今年の幸せを願いましょ😉
年明けうどんのお約束は、白いうどんに紅い具をのせること。
お好きな赤い具をのせてご賞味ください。
10月25日(火)、26日(水)の大つけ麺博にラーメン箕輪家が出店!
新宿歌舞伎町の大久保公園にて開催中の「大つけ麺博」に、今日、明日はラーメン箕輪家が出店しますよ。
場所:新宿 歌舞伎町 大久保公園
— 箕輪家 10月25.26日大つけ麺 各日1000杯🔥 (@minowayamaru) October 24, 2022
箕輪家出店日:10月25日、26日の2日間
時間:11:00〜21:00#大つけ麺博 pic.twitter.com/Wdwe5MiCWN
本日、創業105周年を迎えました! 今後も引き続き大成食品(株)をご愛顧願います。
1917年10月3日東京うまれ 中野育ちの老舗製麺所 大成食品株式会社
本日 2022年10月3日で創業105周年! これまでのご支援、ご愛顧に深く感謝いたします。
チーム大成食品は社内研修で薬師寺の大谷徹奘師からいただいた成功のキーワードを胸に、新たな挑戦を重ねてきました。
取り組みの事例
8月吉日。
鳥居憲夫社長は会長に。鳥居憲太郎常務は社長に就任。
数年前から準備を進めていたため、3代目から4代目へのバトンタッチはスムーズに進みました。
ひきつづきのご支援、ご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
2022年10月3日
大成食品株式会社
ラーメン産業展、本日9月29日(木)17時まで! 東京ビッグサイト東ホール1D-10でお待ちしています。
昨日10時 東京ビッグサイト 東1・2ホール にて
ラーメン産業展(同時開催 FOOD STYLE Japan 2022) が開幕しました。
開幕セレモニー。鳥居憲夫会長も参列しています。
9月28日(水)、29日(木)の2日間 10−17時
皆様のご来場をお待ちしております。
おはようございます♪
— 大成食品(株) (@taisei_foods) September 27, 2022
9/28,29は #ラーメン産業展 🍜
セッティング順調です! pic.twitter.com/OGQSpx3qXn
株式会社beacon
の合同ブースは 小間番号 1D-10。
画像は公式サイト会場案内図より転載。
大成食品(株)ブースでは、お店の御繁盛に役立つ新作麺、ラーメンレシピの展示試食会を実施します。
ぜひお立ち寄りください。
鳥居式らーめん塾卒業生も大集合♪
首都圏だけでなく、大阪、中京方面など遠方からご来場くださった店主様、開業準備中の卒業生さん✨ 大成食品ブースにお越しくださり、ありがとうございました😊
産業展での出会い、情報の数々が、皆様の独立開業やお店のさらなるご繁盛のお役に立ちますように(祈)
写真は鳥居憲夫塾長、大成食品(株)会長と、
臼井さん@10期生(京都校1期生) 大阪府泉南郡熊取町 らーめん麺虎店主
臼井さんからはたくさんの差し入れをいただきました。
お心遣いありがとうございました。
福島鰹(株)ブースには味創り講義や実習でお世話になった講師陣と歴代の卒業生の姿が。
東京はもちろん、京都本社、大阪、名古屋、そして山形!
卒業生の皆さんは、鳥居式らーめん塾での学びをいかし、それぞれの土地で活躍していらっしゃいました😀
味創りの方法が福井先生に習ったことと似てるなあ?と思っていたお客様が、偶然にも鳥居式らーめん塾の先輩だったことが判明!
なんて素敵エピソードを教えてくださった生出さん@福島鰹(株)大阪営業所 🙌
←管理人、この日のハートウォーミングエピソード大賞、授与しちゃいます😁✨
「ラーメン コンペティション 日本 2022」ブースにもお立ち寄りください。
会長を務める全国製麺協同組合連合会が主催する
国産小麦粉を使用した生中華麺の品評会の特別展開催中。
大成食品(株)謹製麺も出品されています。
専門セミナーは席数こそ限りがありますが、無料で聴講できます。
情報収集、研修の場としてご活用ください。
初日午後は、大成食品(株)にとっても縁の深い方が登壇😊
鳥居式らーめん塾 青木健デザイン担当講師のセミナー風景
公式アカウントの中の人も受講していましたよ。
日本ラーメン協会プレゼンツ特別講演には、7月11日はラーメンの日イベントにもいらしてくださったあの方が登場!
食の業界関係者向けに、いちだんと深い、未来志向のラーメントークが繰り広げられました。
参考動画
ラーメン店開業を目指す方。
お店のさらなるご繁盛を目指す店主様。
ラーメン産業展は2日目が最終日💦
9月29日(木)10ー17時、東京ビッグサイト東1・2ホールでお待ちしております😊
入場料5000円が無料となります。
⚠️招待状をお持ちの方もwebでの登録が必要です。
登録完了メール記載のURLより、入場証を印刷。
名刺2枚を添えて入場受付へお越しください。
プリンターがない方もご安心ください。
多少お時間かかる場合がありますが、現地で印刷できます。