「22期週報」の検索結果 7件中 1 - 7件表示
ブログのTOPに戻る
【第22期週報7】いよいよ最終週。明日に備え、卒業らーめんを仕込みます
東京中野の老舗製麺会社 大成食品株式会社 からこんにちは。中野通りの桜も三分咲き。 写真は中野通りの桜まつりの提灯です。大成食品株式会社の提灯も数個ありますよ。 早いもので、第22期鳥居式らーめん塾も今日、明日で最後です。今日は通常どおり9時始業。朝礼後は、
tokyoramen.blog45.fc2.com//blog-entry-834.html
【第22期週報6】卒業らーめんの試作に挑戦!
ラーメン繁盛店主養成講座 鳥居式らーめん塾。第22期もいよいよ終盤です。第22期鳥居式らーめん塾、第9回が始まりました!今日明日で卒業らーめんの試作をしますよ!pic.twitter.com/xo21wpGTa1—食べある記隊Y(@YTABEARUKITAI)2016年3月19日福井講師@味創り担当
tokyoramen.blog45.fc2.com//blog-entry-832.html
【第22期週報5】第8回はお金創りとデザインの専門講義day
鳥居式らーめん塾(東京都中野区新井2-20-9)にまた新しい朝がきました♪ 画像は鳥居式らーめん塾教室への案内ボード今週は第8回。朝からみっちり講義が続きます。残念ながら、欠席者一名。インフルエンザでスタッフがダウンしたため、店主がお店を空けられなくなったからとか。「毎日決まった時
tokyoramen.blog45.fc2.com//blog-entry-827.html
【第22期週報4】第6回、7回は味創り 豚と醤油編!
ラーメン繁盛店主養成講座 第22期鳥居式らーめん塾。今週は第6回、第7回。2日にわたって福井則雄講師の味創り実習です。本日は京都校スタッフの小屋さん@福島鰹株式会社や卒業生たちが続々来校(^^♪10年ぶりの聴講皆勤中の2期生 服部さん@水道橋 麺者服部 14期生 大山さん@ラーメン大山家 武蔵境、昭
tokyoramen.blog45.fc2.com//blog-entry-828.html
【第22期週報3】第4、5回は朝からみっちり専門講義。共通のテーマは覚悟と志。そして…
鳥居式らーめん塾 に新しい朝がきました♪第4、5回は朝9時からみっちり専門科目の講義です。朝礼のあとは宿題発表。明日の講演を担当される三宅さんが経営する「風雲児」@新宿区を視察してきた方が。福井講師からのコメントにも熱が入ります。そろそろ卒業らーめんのイメージが固まってきた22期生。視察するお店の傾
tokyoramen.blog45.fc2.com//blog-entry-825.html
【第22期週報2】初めての味創り講義実習は、和だし素材と鶏がテーマ
第22期鳥居式らーめん塾東京校、20日9時より第二回がスタート!まずは朝礼。服部さん@2期生「麺者服部」(東京 水道橋)、大山さん@14期生「ラーメン大山家」店主(東京 武蔵境・昭島)さんもご一緒に♪「入塾の心得」を唱和しました。つづいて宿題発表。毎週5軒以上の繁盛店を視察し、チェックリストに記入し
tokyoramen.blog45.fc2.com//blog-entry-823.html
<ラーメン繁盛店主養成>第22期鳥居式らーめん塾、開講!【第22期週報1】
ラーメン店の開業、現在経営しているお店の商品力、売上のアップをめざす方を基礎から細やかに指導する鳥居式らーめん塾。第22期 入塾式が本日10時より開催されました。鳥居式らーめん塾 第22期入塾式の写真です。 第22期生は神奈川、愛知、京都、大分在住の男性5名。今回は初めて九州からの
tokyoramen.blog45.fc2.com//blog-entry-821.html