「21期週報」の検索結果 6件中 1 - 6件表示
ブログのTOPに戻る
【21期週報】いよいよ最終日、まもなく卒業制作発表会です♪
第21期 鳥居式らーめん塾も、とうとう最終日!卒業制作、大詰めです♪卒業制作では、だしたいお店のコンセプト、立地、店舗形態を決め、そこで提供する商品レシピを創ります。福井講師が課した条件は、首都圏の相場を意識して、売価らーめん750円・つけめん800円(消費税8%コミ)、原価率35%以下、営業用に即
tokyoramen.blog45.fc2.com//blog-entry-791.html
【21期週報】第9、10回は卒業制作の試作に挑戦!
鳥居式らーめん塾の教室からこんにちは♪9月5日に開講した第21期鳥居式らーめん塾(東京校)もいよいよ佳境! 第9、10回の味創り実習。来週の卒業制作本番に向けて、先週の班別会議で決めたレシピを試作します。レシピはA、B、Cの班別にホワイトボードに書き込まれています。撮影は今週も深澤
tokyoramen.blog45.fc2.com//blog-entry-788.html
【21期週報】第8回は人創り、お金創りの専門講義+レシピ会議
ラーメン繁盛店主をめざす方を、細やかにサポートする鳥居式らーめん塾。東京校の教室からこんにちは♪第21期鳥居式らーめん塾、本日で第8回目。佳境に入ってまいりました! 9時に全員集合。いつものように元気よく、入塾の心得を唱和し、宿題発表。その後は夕方までみっちり専門講義。時間割には掲載されていませんが
tokyoramen.blog45.fc2.com//blog-entry-786.html
【21期週報】第6、7回は味創り。豚と醤油の基本をマスター♪
東京 中野の鳥居式らーめん塾に朝がきたっ♪第21期も今週で第6回、7回となります。あっというまに折り返しですね。今週のレポートと撮影は、事務局長の深澤製麺技能士がお届けします。9時には全員そろって、朝礼開始。入塾の心得の七か条。今朝も元気に唱和しました。宿題発表1発目は小島さん!@岐阜市。シルバーウ
tokyoramen.blog45.fc2.com//blog-entry-782.html
【21期週報】第4,5回は専門講義が目白押し!
鳥居式らーめん塾東京校からこんにちは♪食べある記隊山内です(^^)第21期、第4回、5回は専門科目の講義が目白押し。今日、明日は、繁盛店創りを支援する各分野のエキスパートによる専門科目を学びます。 今朝は9時からスタート。味創り担当 福井講師の講義、本日は予定されていないはずでした
tokyoramen.blog45.fc2.com//blog-entry-778.html
【21期週報】第2、3回は味創り!和だし講義・実習と鶏の基本編その1
第21鳥居式らーめん塾東京校の教室から、こんにちは(^^)/"食べある記隊山内です。9月5日に開講した鳥居式らーめん塾、今日は第二回目。21期生お待ちかねの味創り講義、実習初日です。8期生にして、本日の講師をつとめる坂本さん@福島鰹(株)、村上さん@福島鰹(株)大山さん@14期生「大山家」
tokyoramen.blog45.fc2.com//blog-entry-774.html