fc2ブログ

Latest Entries

9月23日24日は工場直売大成麺市場! 食欲の秋特集第1弾の目玉限定麺は…

10月3日で創業106周年! 東京中野の老舗製麺所 大成食品株式会社@東京都中野区新井2−20−9からのお知らせです。
今週末 9月23日(土祝)17−19時、24日(日)10−16時 
第145回 工場直売 大成麺市場を開催します。

↑Facebookイベントページにジャンプします。

今月のチラシ(表)
fc2blog_20230921203842f65.jpg

今月のチラシ(裏面)
fc2blog_202309212038532f2.jpg




<お願い>

ご来場の際には咳エチケットなど感染予防にご協力お願いします。

体調不良の方、咳や熱のある方は、どうかご無理なさらぬよう、切にお願いいたします。

公式通販サイト からお取り寄せいただくか、回復されてから、直販店 楽麦舎や麺市場@中野ブロードウェイ地下をご利用ください。


*公式通販サイトではただいまお得なクーポン配信中です☺️



*混雑時は、スタッフの誘導でご入場いただく場合があります。

入り口向かって右側の壁にそってお並び願います。



工場直売では、楽麦舎や麺市場@中野ブロードウェイ地下 では買えない限定麺、繁盛店様用特製麺などレアな麺、マニアックな銘柄を厳選販売します。


今月のご案内動画


今月は食欲の秋セール第1弾
夏ものは先月で終売。秋冬向け銘柄が入荷します。
中華麺コーナーでは味噌ラーメンにぴったりのサッポロ麺が入荷。
お好きな具材、味噌ラーメンスープをあわせてどうぞ。
写真は調理例。

味噌ラーメン

ゆでたて麺を湯切りして、汁なし担々麺やジャージャー麺にしても👍😋

今回もお得な5食入り 税込500円での提供です。


人気の新作 米粉麺は今月も継続。
あっさり、つるつる食感で温冷どちらも👍
茹で時間も1分−1分半の短さが魅力です😀

お好きな具をのせてまぜそば風に。
米粉麺調理例 fc2blog_2023082310511525e.jpg

あっさり系スープとあわせた温かいバージョンもお試しください。パクチー、ニンニクスライス、鷹の爪を添えればフォー風に。
写真は麺市場で販売中の米粉麺とおすすめスープ。
fc2blog_20230921203918788.jpg

また今シーズン初入荷のほうとうもおすすめ。
たっぷりの根菜を入れた味噌仕立てのスープで煮込むのが王道ですが。
ほうとう調理例
極太平打ちうどんとして、つけうどん、かけうどんとして調理しても👍 



パスタコーナーには、工場直売限定銘柄✨フェットチーネが売り場に並びますよ。写真は調理例。

フェットチーネ調理例

モンテベッロシリーズのパスタソースなどお好きなソースとあわせてどうぞ。モンテベッロソース4種

ポルチーニ、トリュフ、サルチッシャ、アンチョビなどの贅沢食材が手軽に楽しめます。

ポルチーニ、トリュフはクリーミーなソースのみ。具材は入っていないため、ソテーした肉、魚、オムレツなどを添えると華やかでボリュームアップにもなります。



細打ちの定番パスタ リングイネ、トンナレッリも入荷予定。
和風のあっさりタイプからこってり系まで合わせやすいうえ、冷製パスタにしても美味。


トンナレッリのボンゴレ調理例。酒蒸しやアヒージョの具を食べたあとのしめにゆでたパスタを投入するのも😋


fc2blog_202306221802367f0.jpg


📢9月23日(土祝)楽麦舎は10ー16時営業です。

工場直売準備のため、いつもより1時間早く閉店となります。ご不自由をおかけしますが何卒ご了承願います。


17時から19時は工場直売夕市を工場内特設会場で開催します。ご来店タイミング、ご注意ください。


このほかのお買い得商品やご来場特典のご案内は

「大成麺市場だより 2023年9月号」 

をごらんください。



<お支払いは現金のみです>


お支払いは現金のみ承ります。



*駐輪場は工場北側(楽麦舎並び)。お車は近隣のコインパーキングをご利用ください。楽麦舎向かいに数台駐められます。


<今月の混雑予想> 

お天気なら…9月23日(土祝)17-18時ごろ。特に、オープン直後が混み合います。

18時を過ぎると少しゆるやかになります。

最近は日曜より土曜が混み合う傾向に。特にラーメン好き、お料理好きな男性のご来場が多い傾向。お目当ての限定麺がある方は土曜のご利用が安心かも。


9月24日(日)ふだんは開店直後から午前中にかけてやや混雑ですが、シルバーウィーク最終日でお彼岸の日曜日。お出かけの方が多いと思われるため、オープン時のピークが終わった11時以降はのんびり、ゆるやかになりそう💦 

午前中の家事やご用事のあとにどうかお立ち寄りください💦


*雨の場合は、やんだり、小降りになったあとに集中しがちです。

会場内がすいているときはベビーカーのままお買い物をお楽しみいただけます。


エコバッグ+マイ保冷バッグ(できれば保冷剤も入れて)をお持ちになると安心です。


お子様特典もあります。今月も空くじなしのガラポン抽選会です。

小学生以下のお子様 おひとり1回まわしてください。


大人様には、LINE会員様特典@近日配信のメッセージご確認ください。
近隣のご家庭にポスティングしたチラシ特典 もあります。
レジでお会計される際に、📱やチラシ、ご提示願います。


では、皆様のご来場、お待ちしております😊

関連記事
スポンサーサイト



外部出店のお知らせ:福島県の道の駅喜多の郷で9月16日−29日、大成食品のラーメン、つけ麺セットを販売します!

1917年 東京うまれ中野育ちの老舗製麺所 大成食品株式会社 

直売チームより、外部出店のお知らせです☺️

外部出店のお知らせ

9月16日(土)ー29日(金)まで
道の駅喜多の郷@福島県喜多方市松山町鳥見山字三町歩5598-1 電話0241-21-1139
大成食品謹製麺を販売します。
販売商品は、通販サイトでも扱っている大成セット=らーめんとつけ麺のお得なセットです。

商品見本画像@大成食品オンラインショップ
大成食品オンラインショップ 大成セット
価格は通販サイト同様、税込1000円。

3連休、シルバーウィークのおでかけ先として福島県喜多方市は程よい距離。
温泉、グルメ、ショッピングが楽しめる道の駅へぜひお出かけください☺️


画像はトップページより転載。



特に、9月16日、17日はイベントが開催されます。
以下、道の駅喜多の郷HP 「ふるさと振興からのお知らせ」記事を転載。

転載ここから

友好都市産業交流フェアの開催について



2023/09/05 (火)


友好都市協定締結10周年記念と「喜多の郷まつり」を同時開催いたしますので、

16日(土)17日(日)は喜多の郷へお越しください。


日 時 9月16日(土)~17日(日)
午前10時~午後4時
場 所 道の駅喜多の郷イベント広場
【イベント内容】
1友好都市産業交流フェア
〇東京都東大和市
〇千葉県香取市
〇東京都中野区
〇千葉県市川市
の物産をお手頃価格で販売いたします。
2喜多の郷まつり(市内のお店の物産販売)
〇ふれあい市(新線の産物の販売)
〇クレープ&カフェくるくる(かき氷、アイスコーヒー)
〇大和冷凍(今話題の冷凍グルメ)
〇ニチニチコーヒー(コーヒー、スコーン、梨ソーダ)
〇喜多方高校生活部(菊芋チップ、菊芋スイーツ)
〇ローズ(携帯ショルダー)
〇mico(アクセサリー、キッズアクセサリー)
〇M´s(リンゴジュース、ハイボール)
3日光猿軍団
9月16日(土)~17日(日)
10時~16時(1時間に1~2回公演)
4歌謡ショー
9月17日(日)
11時から

転載ここまで。
告知記事の資料からチラシ画像を転載。
イベントチラシ表

友好都市産業交流フェアチラシ

チラシ裏面

イベントでは中野区の物販ブースで。
イベント後9月29日までは館内売店で販売される運びとなりそうです。
現地へ直売リーダーが向かっていますので、最新情報が届き次第、加筆します。

お近くにお住まい、お出かけの方、ぜひ道の駅喜多の郷へお立ち寄りください。


関連記事

食欲の秋!おうち麺のお買い物は楽麦舎で。お得なチラシ配布中ですよ。

来月で創業106周年を迎える老舗製麺所 大成食品株式会社 楽麦舎からのお知らせです。


工場直売は来週末 9月23日(土祝)17−19時 24日(日)10−16時です。

23日は会場準備のため、10−16時の短縮営業となります。

<お得なチラシ配布中!>

楽麦舎の入り口右手のレターボックスにご注目!
お得な特典付きのチラシを配布しております。
ご自由にお持ちください。
楽麦舎 店頭でチラシ配布中
このチラシをお持ちになり、楽麦舎で500円以上お買い上げくださった方には
お好きなラーメンスープ2点プレゼントします。
さっそく今週末の麺のお買い物にご活用ください。

最近の楽麦舎のたいちゃん@公式Xでは定番麺でつくるおうち麺メニューをご提案中です。
お買い物や献立作りの参考にしてください☺️
下記動画はたいちゃんが紹介してきた麺料理例。





楽麦舎

営業案内動画

東京都中野区新井2–20–9

営業時間 月ー土曜祝日 10−17時
*工場直売夕市開催日 9月23日(土)は16時閉店。

17–19時は工場直売夕市開催。

毎週日曜定休日
キャッシュレス決済対応。

お買い上げ商品、宅配便で全国発送承ります。送料、箱代は別途有料。




関連記事

ラーメン産業展 in Japan 明日9月13日(水)10時開幕!

ラーメン店主様、独立開業をご検討中の方へ。

ラーメン産業展バナー2

ラーメン産業展in Japan 明日開幕です!


fc2blog_202309121436052d2.jpg

画像は会場案内図@公式サイトより転載

大成食品(株)ブースは2D−21 

今回も、パートナー企業の(株)福島鰹、富士商会(株)、(株)beaconとの合同出展です。


参考動画:2022年出展風景


ラーメン業界のトレンドウォッチや新商品、新サービスの情報収集に役立つ展示会。

大成食品ブースでは、製麺技能士謹製麺の新商品を展示。
福井則雄@大成食品(株)開発マネージャーが開発した新作ラーメンレシピの試食会も商談コーナーで随時実施。

独立開業や業績アップをサポートする開業、運営支援事業のご案内等を予定しています。
麺のご相談、お問合せもお気軽に!


<こちらもチェック!>


鳥居憲夫@大成食品(株)会長、鳥居式らーめん塾塾長は、全国製麺協同組合連合会の会長です。
ラーメンンコンペティション日本2023 会場にもお立ち寄りくださいね。昨年より少しブースが離れています。
国産小麦麺にご興味のある方、鳥居塾長に近況報告したいらーめん塾卒業生の方はこちらのブースにもぜひお運びください。


画像は公式サイト案内図より転載。
fc2blog_20230912143616888.jpg


鳥居式らーめん塾の特別講演や卒業制作の審査等でお世話になった方々のお姿も☺️


昨年の出品報告。もちろん今年も出品しています。


<来場事前登録はおすみですか?>

ラーメン産業展は、ラーメン業界関係者限定の商談展です。
一般の方の入場は不可ですが、「将来はラーメン店を開業したい」という独立開業予定の方は大歓迎。

入場料5000円が無料になる来場事前登録、公式サイトからお手続きしてからおでかけくださいね。
郵送等で招待状をお持ちの方も、WEBでの登録手続きが必須です。


登録完了メールに記載したリンクより、入場証台紙をカラー印刷し、
名刺を2枚持って、当日会場受付へお越しください。

画像は昨年のもの。

ラーメン産業展入場証見本

画像は入場証の見本。
入場者の立場が色分けされています。

この台紙に加え、名刺を2枚提出します。
*名刺サイズの用紙はたいていの100円ショップにありますし。
手作り、手書きでもオーケー。
「2023年冬開業予定」とか、
「麺屋 たいちゃん(仮称) 店主」
とか。
店名や肩書きを考え、あなた個人の連絡先を明記します。
事前来場登録ページでも名刺記載の情報を入力してくださいね。

入場証は前述のとおり業界、所属等により「色分け」されています。
将来の開業に備えての視察です。各出展社の方々とのよいご縁や情報を創るためにも、あなたの立場を明示して事前登録をすませておくことをおすすめします。

では明日、明後日、東京ビッグサイトでお会いしましょう☺️



関連記事

麺市場 テイスティングスポットの夏、終わりました。秋の限定麺もお楽しみに。

来月で創業106周年を迎える老舗製麺所 大成食品株式会社の直販店 麺市場@中野ブロードウェイ地下からのお知らせです。


昨日の麺の日セール、たくさんのご来店まことにありがとうございました。




テイスティングスポットのランチも盛況で、夏季限定麺 冷やし中華、冷やし担々麺も材料切れ
終売となりました。
この夏のご愛顧感謝いたします。

9月11日(月)14時ごろに撮影。このあと冷やし中華も終了に。
fc2blog_202309121314176c4.jpg

これからしばらくはこちらのメニューのみの提供です。

麺市場テイスティングスポットメニュー
直売リーダーによると、秋の限定麺も準備中とのこと。
詳細確定しましたらあらためてご案内します。

スープを選べるらーめん、ソースを選べるパスタのランチセットは11ー15時の提供となります。
ひきつづきご利用願います。

ラーメンランチご注文の方は、こちらのスープ売り場から
お好きなスープを1つお選びください。写真右手のレジでお会計をすませたあと、カウンター席へどうぞ。
fc2blog_20230912131515faa.jpg



麺市場@中野ブロードウェイ地下

中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ地下1階宝屋様向かい
営業時間 毎日10−19時
テイスティングスポット 11−15時

全館休館日以外は無休。


📢冷やし麺用スープなど夏向け商品は在庫売り切ったら終売。
テイスティングスポットの夏季限定麺は9月11日をもちまして終売しました。
秋の限定麺 近日発売開始予定。


キャッシュレス決済対応
キャッシュレス決済対応POP




<公式SNS>

フォロー、リツイート、シェア、いいね! での応援、よろしくお願いします🙏
Google クチコミ投稿も励みになります。

公式Twitter(X)


公式Facebookページ


関連記事

Appendix

カテゴリー

麺彩房・本店

麺彩房・五反田店


麦家(成田)

鳥居式らーめん塾

大成食品スタッフ日記

大成食品ニュース


プロフィール

製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区

Author:製麺とラーメン店開業支援、運営支援のエキスパート 大成食品株式会社@東京都中野区


大正6年創業! 東京中野の老舗製麺会社大成食品株式会社スタッフによるブログ。
直営店の「麺彩房中野本店」「東京中野 大成軒」からは、お店発のホットな情報を。「楽麦舎」「大成麺市場」「麺市場@中野ブロードウェイ地下」からは製麺技能士謹製麺の直売のご案内を。開業支援、運営支援事業部からは、ラーメン店開業を目指す方を細やかに指導する「鳥居式らーめん塾」、ラーメン店主様対象の商品開発研究会「“麺”夢塾」のご案内など、各担当発の情報やお取引先ラーメン店の話題を幅広くお届けします。


最近の記事


月別アーカイブ


ブログ内検索